- ベストアンサー
PB1400cs/166拡張ベイのCDドライブ
会社の同僚がどこからか、なんと500円で買ってきたようで(ばりばりのWINユーザー)、CDがうまく動かないと私の所へ持ってきました。 見ると、OSは8.1、CDから起動しようとすると(コマンド+Cで良いんですよね?)受け付けず、HDから起動します。 又、ハード的は認識されていますが(システムプロフィールやドライブ設定)、デスクトップにメディアがマウントされません。HDをFirstAidを掛けると修復する必要有りと出ますが、当然起動ディスクなのでHDは修復不可、その時代のノートンも何処へいったやら?CDを入れるとしばらくはランプがつきますが、消えてしまいます。(回っている要すが感じられない)何せOS8時代の事なんてすっかり忘れました。PRAMクリア時のキーも、強制マウント出来るツールの名前も・・・・ひとまずPRAMクリア時のキーと、強制マウント出来るソフトでフリーな奴(無いよなあ)とか解る方御願いいたします。あと、レンズクリーナーでもやってみます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
駄目ですね。間違いなくハードです。安物買いの銭失いってやつですね。修理代は本体の何倍でしょうか?これで修理する人はいませんね。ご丁寧に有り難う御座いました。