Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

ローマ字ひらがな入力でかたまってしまいます

「じゅん」とローマ字ひらがな入力しようと「jyunn」と打つと「じゅnn」の状態でかたまってひらがな入力できなくなってしまいます。英数はかたまった後も入力可能なんですが、原因がわかりません。どなたか、対処法よろしくお願いいたします。PCはWindows XPでIME2002使用です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-fon
  • ベストアンサー率30% (241/783)
回答No.1

まずはこちらを試してみて下さい。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#180

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#180
PCTAROU
質問者

お礼

エラーチェック(ディスクのチェック)で回復しました。どうもありがとうございました。 [先程の補足では失礼しました。さっきはちゃんとエラーチェック(ディスクのチェック)できていませんでした。]

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

参考までに・・・ JYUと入力してハングする状況に出くわした事がありますが、MicrosoftのOfficeをお使いの場合、kernelドライバのバージョン違いや等でそのようになる事がありましたね JYUUSYO(住所)と入力した場合は、どうなります? もし、それでも同じ様に固まり、Officeをお使いでしたら、一旦、Officeをアンインストールしてから、バージョンの低い物から再インストールして、kernelドライバを上書きしてやる事で、以前は回避できました ま、状況が詳しく判らないので、参考までに・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49904
noname#49904
回答No.3

 じゅんは、ローマ字綴りで「junn」です。  junnと入力し、F6キーをおすとどうなりますか?  フリーズは原因がこの場でわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7099
noname#7099
回答No.2

nが2つ重なった言葉だと発生する現象なのか、 「jyunn」の後、スペースキーを押したのか、enterキーを押したのか、何も押さなかったのか? 特定のソフトを使っている時か、どのソフトでも発生する現象なのか? 固まった後どうなるのか? わからないのですが、 1)windowsのupdateかけると、別ソフト(子供用のブラウザソフト)が正しく動作しないという現象がありました。(別ソフトのトラブル対策に「WindousUpdateに対応して、このソフトもUpdateしてください」と出ていたことがあります。 使っているソフトのFAQにトラブルと対策が書いてあるHPがないか、検索してみてください。 2)IMEのプロパティのオートコレクトがうまく動作していないのかもしれません。 3)ワードなど特定のソフトで発生する場合は、ワード自体のオートコレクトがうまく動作していない可能性もあります。 5)低いバージョンなんですが、windows98SEのupdateだけして、Office2000のUpdateしなかったら、漢字変換が正しくできなかったことがあります。使っている製品のUpdateをしてみてはいかがでしょうか? こういうこともあるようです。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#180 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#93

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A