- ベストアンサー
専用線で特定のPCがインターネットに接続できなくなった。
ノートPC2台(Win98,98SE)とデスクトップ(Win98SE)LANを組んでそれぞれでインターネットに接続していました。2日前にデスクトップがおかしくなり急遽マザーボードを交換しました。HDD、LANカードはそのままでドライバは再インストールしました。LAN内で他のPCにはアクセス出来、ファイルの級友なども出来ています。IPアドレスなども間違いなく割り振っていますが、デスクトップからインターネットに繋げません。他のPCのアドレスへping が通りません。 この症状に対して考えられる原因と対応方法をご教示下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
補足
皆さん、bee_314 さん有り難う御座います。どうやらPPP Adapter にアドレスが設定されているのが原因でないかと思えてきました。しかし他のマシンではWINIPCFG で表示されたものには「OK」の他「全て解放(A)」「全て書き換え(W)」を選択出来るようになりますが、当該PCでは「OK」と「詳細」しか選択出来ません。APP Adapter の設定を変更する方法が分かりません、これをご教示願えませんでしょうか。