- 締切済み
BMPファイルへの書き込みができない
このプログラムは、左半分を黒、右半分を白の画像をBMPファイルに出力しようとしています。(出来ていません) プログラムの下に質問書いてます!お願いします! #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> typedef struct{ char *filename; int x; int y; int width; int height; unsigned char data[80][100]; } BMP_DATA; static void WriteBmp(char *filename, BMP_DATA Image) { unsigned long Bmp_size;/*BMPファイルのサイズ*/ unsigned int Bmp_info_header_size;/*情報ヘッダのサイズ*/ unsigned int Bmp_header_size;/*ヘッダのサイズ*/ long Bmp_width;/*幅*/ long Bmp_height;/*高さ*/ unsigned short Bmp_planes;/*プレーン数*/ unsigned short Bmp_color;/*色 = 1[bit] (黒か白かだけ)*/ long Bmp_image_size;/*画像部分のサイズ*/ long Bmp_xppm;/*水平解像度*/ long Bmp_yppm;/*垂直解像度*/ int i,j; unsigned char Bmp_headbuf[54]; /*ヘッダ*/ unsigned char Bmp_Data[13]; FILE *Out = fopen(filename, "wb"); if(Out==NULL){ fclose(Out); exit(1); } /* ヘッダ情報の準備 */ Bmp_info_header_size = 40; Bmp_header_size = 54; Bmp_planes = 1; Bmp_color = 1; Bmp_image_size = Image.height * Image.width; Bmp_xppm = 0; Bmp_yppm = 0; Bmp_size = Bmp_image_size + Bmp_header_size; Bmp_headbuf[0] = 'B'; Bmp_headbuf[1] = 'M'; memcpy(Bmp_headbuf+2, &Bmp_size, sizeof(Bmp_size)); Bmp_headbuf[6] = 0; Bmp_headbuf[7] = 0; Bmp_headbuf[8] = 0; Bmp_headbuf[9] = 0; memcpy(Bmp_headbuf+10, &Bmp_header_size, sizeof(Bmp_header_size)); Bmp_headbuf[11] = 0; Bmp_headbuf[12] = 0; Bmp_headbuf[13] = 0; memcpy(Bmp_headbuf+14, &Bmp_info_header_size, sizeof(Bmp_info_header_size)); Bmp_headbuf[15] = 0; Bmp_headbuf[16] = 0; Bmp_headbuf[17] = 0; memcpy(Bmp_headbuf+18, &Image.width, sizeof(Bmp_width)); memcpy(Bmp_headbuf+22, &Image.height, sizeof(Bmp_height)); memcpy(Bmp_headbuf+26, &Bmp_planes, sizeof(Bmp_planes)); memcpy(Bmp_headbuf+28, &Bmp_color, sizeof(Bmp_color)); memcpy(Bmp_headbuf+34, &Bmp_image_size, sizeof(Bmp_image_size)); memcpy(Bmp_headbuf+38, &Bmp_xppm, sizeof(Bmp_xppm)); memcpy(Bmp_headbuf+42, &Bmp_yppm, sizeof(Bmp_yppm)); Bmp_headbuf[46] = 0; Bmp_headbuf[47] = 0; Bmp_headbuf[48] = 0; Bmp_headbuf[49] = 0; Bmp_headbuf[50] = 0; Bmp_headbuf[51] = 0; Bmp_headbuf[52] = 0; Bmp_headbuf[53] = 0; /* ヘッダ情報書き出し */ fwrite(Bmp_headbuf, sizeof(unsigned char), Bmp_header_size, Out); /* 画像データ書き出し */ for(i=0;i<13;i++) Bmp_Data[i] = 0; for(i=0; i<Image.height; i++){ for(j=0; j<Image.width; j++){ int index = j/8; if(j%8 == 0){ Bmp_Data[index] = Image.data[i][j ] * 128 + Image.data[i][j+1] * 64 + Image.data[i][j+2] * 32 + Image.data[i][j+3] * 16 + Image.data[i][j+4] * 8 + Image.data[i][j+5] * 4 + Image.data[i][j+6] * 2 + Image.data[i][j+7]; } } Bmp_Data[12] = (Bmp_Data[12] & 0xf0); fwrite(Bmp_Data, sizeof(unsigned char), 20, Out); /* ○ */ } fclose(Out); } int main() { BMP_DATA Image; int line = 0; int i,j; Image.x = 0; Image.y = 0; Image.width = 100; Image.height = 80; if(line == 0){ for(i=0; i<Image.height; i++){ for(j=0; j<Image.width; j++){ Image.data[i][j] = 1; } } } while(1){ /* BMPファイルデータを編集 */ for(j=0; j<Image.width; j++){ if(j < 50){ Image.data[line][j] = 0;//black }else{ Image.data[line][j] = 1;//white } } /* すべての列を編集したら、再描画する */ if(line == 63){ /* BMPファイルに書込む */ WriteBmp("display.bmp", Image); break; } line++; } return 0; } 以下の条件で、BMPファイルへ書き込もうとしています ・色の深さ1(黒か白) ・画像のピクセルサイズ(横100×縦80) fwrite関数で1列ずつ書き込もうとしているのですが、 この関数は1バイトずつしか書き込めないみたいで、100ビット書き込もうと思うと、 最低でも104ビット書き込まなくてはならない状況になります。 まず、この4ビットはどう処理すればいいのでしょうか?? あと、display.bmpのファイルがある状態で、プログラムを実行するとちゃんと動くのですが、 プログラム中の○のところのfwrite関数の第三引数を13にすると、BMPファイルが壊れて閲覧できなくなります。(ある程度大きい数字だと、BMPファイルは壊れないのですが、ぐちゃぐちゃの絵になります) その理由もわかりません。 汚い文章&プログラムですが よろしくお願いします><
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
