Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Adobe Premiere6)

Adobe Premiere6で写真のスライド作成について

このQ&Aのポイント
  • Adobe Premiere6を使って写真のスライドを作る方法として、Windows XPでの設定や写真の縦横比の問題について説明します。
  • 写真の縦横比がビデオファイルの縦横比と異なるため、Adobe Premiere6で作成したスライドでは写真が縦長に表示されることがあります。
  • 写真の大きさをビデオファイルの縦横比に合わせて変更する方法を試しましたが、解決しない場合はUlead Video Studio7を使用してスライドを作成することもできます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • createYF
  • ベストアンサー率61% (40/65)
回答No.2

#1の補足です。 #1の回答手順を行うとputitpmatpさんの場合、上下に黒スペースができます。 これは縦サイズを縮めるため、その分スペースができるためです。 このスペースが嫌な場合で、画面いっぱいにするためには、左右を犠牲にして、「ビデオオプション」のモーションで開始点と終了点を中心に置き、それぞれのズームを100%以上の数値にして拡大すれば解決できます。 また、終了点のズームだけを変更すれば、動きのある 画面になり、静止画ばかりでなく変化があっていいかもしれません。 「遅延」と組み合わせれば、静止画があらわれ、しばらくするとズームし、停止して次の画面へというものも作成可能です。(さらに「回転」でひねりも可能) ズームは、ビデオエフェクトの「イメージパン」でも実現可能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • createYF
  • ベストアンサー率61% (40/65)
回答No.1

写真の縦横比を維持したビデオ作成方法は (1)タイムラインに静止画を貼り付ける。 (2)貼り付けた静止画を右クリックする。 「ビデオオプション」→「縦横比を維持」   この操作を静止画枚数分繰り返します。 横撮りを回転して縦長になった静止画についてもこれで縦横比が正常(元の縦横比)になる。(縦が画面に合わされ、左右に黒スペース付き)

putitpmatp
質問者

お礼

返信、ありがとうございます。早速ためしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A