- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニコンのフォトコンはJPEG応募)
NIKONのフォトコンもJPEG応募の時代に!データで応募する場合の設定方法は?
このQ&Aのポイント
- NIKONのフォトコンもJPEG応募の時代になりました。プリントで審査する理由は処理・審査の手間が面倒とのことです。今後はプリントを否定する審査員は時代遅れとなるでしょう。
- データで応募する場合、RAWデータをエレメンツで現像修正した後、JPEG保存する必要があります。圧縮率や画質の設定についてはどのようにするのが良いでしょうか?
- 詳しい設定方法について教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- usen_agare
- ベストアンサー率35% (91/255)
回答No.6
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2408/4495)
回答No.5
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2408/4495)
回答No.4
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2408/4495)
回答No.3
- 18OSX
- ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.2
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 以前、プリントなら並べて比べ易いけどデータでそれをするには システムが大変だと聞きました。 20インチクラスのモニターを、縦4台横5台・計20台ぐらい 並べて、同時表示しないと比較審査できないと・・・ 本当はどうなのでしょうね??
補足
現実には、天下のニコンが「データは最終作品である」と 認めたことにはなりますので、もはや「データは最終作品 ではない」という意見には、誰も賛同しなくなると思われます。 プリント時代の終焉ですね。