Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

開封通知を送信しない方法

いつもお世話になってます。またまた質問します。 Exchange Server配下でMicrosoft Outlook2000を使っています。Outlook Expressではありません。 送信元の方がメッセージの開封通知をする設定でメールを送信されているのですが、こちらとしては開封通知を相手側に送信したくありません。 開封通知を拒否する方法はあるのでしょうか。

みんなの回答

  • neishen
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

ツール→オプション→「初期設定」の電子メールにある「メールオプション」というボタンを押して。「メッセージの取り扱い」の「確認オプション」のボタンを押して。「確認オプション」内にある「開封済みメッセージの要求に対する処理法を設定します」にある「開封済みメッセージを送信しない」にチェックを入れてください。そうすば開封通知が送信されなくなります。これでいいのかな? 求められている回答出なければゴメンナサイm(_ _)m

noname#609
質問者

お礼

Exchange Serverを利用しているので、「開封済みメッセージの要求に対する処理法を設定します」の機能は使えないようです。 プレビューで読んでメール本体は開封しないことにしました。プレビューでも開封しない設定にしました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

開封通知を拒否する方法はあるのでしょうか. この文書は、メールサーバーにて拒否したいということですか???? 意味を確認させてください。 メールを見るときに通知を拒否すればいいのではないですか??? ただどうでしょうか・・・・・ 特にに理由がなければ確認通知してあげればいいと思いますが・・・・ 個人的な意見です。

noname#609
質問者

補足

メールを見るときに通知を拒否すればいいのではないですか??? ということなんですが、どうやって拒否するか教えていただけないでしょうか。 ためしに自分で配信/開封通知をする設定をして送ってみましたが、特に拒否できるような表示はありませんでした。見逃していたんでしょうか。 Outlook 2000を使っています。Expressではありません。 よろしくおねがいします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A