#1のご回答のフリーのPDF文書作成のソフト「PrimoPDF」のご利用をお勧めします(類似のソフトは、市販もされていますが・・・)。私もこれを知ってインストールしたばかりですが、重宝しています。
ソフトは英語のものですが、#1でご紹介の参考URLからダウンロードしたら、それが実行ファイルですので、ダブルクリックすると、自動的にインストールされます。
そのあと、PDF化したいWORDの文書ファイルを開いたら、ファイル→印刷 で開かれたダイアログで、「プリンタ名」をプルダウンメニューから「PrimoPDF」として、「OK」です(ここで、ユーザー登録用の大きなダイアログが表示されたら「Alt」+「F4」で消す。もちろん消さずに登録も可)。「PrimoPDF」のダイアログの「Browse」をクリックして、保存する場所やファイル名を決めます。「保存」をクリックして、「For screen」に黒丸の入っていることを確認して、「OK」。これで完成です。
上記参考URLの画面に見られるような「プリンタの選択」に「PrimoPDF」のアイコンが現れるのは、WORD以外の場合です(私のパソコンの場合)。WORDの場合は、上述のとおり、プルダウンメニューからの選択です。
なお、#3のご回答にある「PDFWriter」や「Distiller」は、Adobe Reader (以前はAcrobat Reader)のみのインストール状態では、表示されません。Acrobatなどの有料ソフトが必要です。これに代わるものが、いわば簡易版の「PrimoPDF」なのです。
お礼
5人の皆様、ご回答ありがとうございました。 ここで一緒にお礼します。 操作は単純ですが、知らないとどうしたら?? と困るばかりでした。 フリーソフトもこれから落として試してみたいと 思います。本当にありがとうございました。