Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

プロ野球中継の放送延長

今年もペナントレース開幕って、 野球に興味もなければ、どうでもいい一個人です。 毎年毎年、プロ野球のテレビ中継が邪魔でウザいです!! 延長されると後続番組が繰り下げられるので 見たいと思った番組が他局の見たい番組と重なったり、 ビデオ録画が失敗したりして テレビライフが楽しめない腹ただしさのため 何度か番組編成について問い合わせたり、 陳情してみたのですが、のれんに腕押し?状態・・・ 「延長放送」は、’本当’に必要とされているのでしょうか? テレビ局に延長を止めるというか、番組をきっちり時間通りに放送してもらうためには、 どんなことをしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp-2004
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.4

今後10年間は延長有りですが その後は,地上波デジタル完全開始により 野球が延長された場合(100%ですが)裏チャンネルで放送され 通常番組は延長無しで放送されるようです。  (スポンサーの意向によっては中止の場合大)

yossicy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 将来の完全デジタル放送による設備受信投資等は致し方ないですが、野球中継に邪魔されることなくテレビ番組を楽しめるのは魅力的ですね。 早く"全国"で実施されて欲しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.3

状況は先に回答された方のおっしゃるとおりでしょう。 ではどんなことをすればいいのかですが、TV局やスポンサーを動かすだけの勢力を築かなければ無理でしょう。 多くの方がTV局に抗議する、または番組を提供しているスポンサーに抗議するといった行動が多数派になれば変化が起こると思います。 また、時間を変更された番組を見ないといった行動もアリかと思います。 とにかく、数人程度が何かをしても効果はないでしょう。 野球の視聴率がそこそこ取れ、遅らせた番組もそれなりの数字があれば、状況は変わらないでしょうから。 個人でできることはやる、さらに仲間を増やして行動するしかないと思います。 近道はないでしょうね。。。 ご参考になれば幸いです。

yossicy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんで地上波放送で野球の中継なんかがあるのでしょうか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.2

過去に同様の質問がありましたが・・・(今見たら私よりいい回答がある質問^^;)視聴率とクレームの問題みたいですね。野球中継延長しないとファンから結構クレーム多いみたいです。 >テレビ局に延長を止めるというか、番組をきっちり時間通りに放送してもらうためには、どんなことをしたらよいのでしょうか? 地上デジタル放送になったのでそれが広がると機能により解消されるかもしれませんが現状では無理だと思います。

参考URL:
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=688164
yossicy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >野球中継延長しないとファンから結構クレーム多いみたいです。 そんなに好きならファンだというなら試合見に行けよ! 国内で常時行われているんだから実際、足運べって感じですね・・・ 所詮、野球なんて他力本願の大衆娯楽ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6306
noname#6306
回答No.1

要はやっぱり視聴率でしょうね。 それとスポンサーも関係有るかも。 例えば9時からのスポンサーが強行に反対すればテレビ局はスポンサーが命なので延長しない可能性もあります。 ただ,大事なのはあくまでもスポンサーであって,視聴者ではないことは確かです。(視聴率とはまた別の話です。)

yossicy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 視聴率って、そんなに重要なんでしょうかね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A