Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音声が届かない-msn messenger-)

msn messengerで音声が届かない

このQ&Aのポイント
  • msn messengerを使用しているが、音声の送受信ができない問題が発生している。
  • パソコン同士を接続して試した場合は音声が正常に伝わるが、外部の遠方のパソコンとはうまく音声のやりとりができない。
  • 建物には光ケーブルが接続されており、ADSL回線ではない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • N_Shima
  • ベストアンサー率62% (53/85)
回答No.2

IPアドレスを自動で取得しているとのことですが、取得したアドレスが何番かは分かっていますか? これがグローバルIPアドレスではない場合(192.168.x.xとか172.16.x.xとか10.x.x.xとか)は、NATされています。 NAT(Network Address Translation)とは、限りあるグローバルIPアドレスの使用を節約するために、組織内(今回の場合は大家さんの管理宅内?)をローカルIPアドレスで運用しておいて、必要に応じて数個(あるいは1個)用意してあるグローバルIPアドレスとアドレス変換しながら通信する方法です。 MSN Messenger使用時にNATされている場合の問題点は、以下のURLが詳しいです。 PCWatch:鈴木直美の「Windows Messenger使用記」 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011120/wm.htm もしNATを使用している状況なら、状況を改善するのはそのLANポートを使用する限り難しいかもしれません。 EP71turboさんと相手の方がパソコンのネットワークに詳しいなら、VPNやPPTP、あるいはSoftEtherというソフトを使用することで問題を解決できる可能性があるんですけどね。

EP71turbo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ずいぶん深い問題のようですね。じっくりと読ませていただきます。なかなか簡単にはいかないようです。貴重な情報ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • N_Shima
  • ベストアンサー率62% (53/85)
回答No.1

その光ケーブルで利用しているプロバイダや貰えているIPアドレスはどうなっていますか? また、光ケーブルで部屋に来たあとMebiusまでの接続はどのようにしていますか? MSN MessengerなどのTV会議通信は、一般的にNATを利用していると正しく動作しません。映像はOKで音声がダメ、というのはNATを使っているときになりそうな症状です。 部屋にブロードバンドルータを設置している場合は、そのルータがU-PnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)に対応しているか確認してください。 対応しているようなら、機能を有効化することで問題を解決できる可能性があります。

EP71turbo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ルータはたぶん建物のどこかにあります。部屋にはLANケーブルの差込があるだけです。昔ながらのLANケーブルで接続しております。IPアドレスなどは特に設定しなくても接続できます。自動的に取得するにチェックです。これは大家さんに相談する類の問題でしょうか?ところで「NAT」というのは何でしょうか?よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A