Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

エクセルの組織図

エクセルで組織図を使っていますが、文字列が長く一つの枠に収まりません。よって、一つの枠を拡大したいのですが、図形を大きくするようにはできません。文字のサイズを小さくすることも考えましたが、できれば組織図全体が大きくなっても構わないので、枠を大きくする方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

外枠の罫線をクリックしてからマウスカーソルを線上に置くと 左右(又は上下)の矢印が表示されて拡大できます。 両方向を拡大する時は角に当てると矢印が斜めになり 一度で出来ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • awazo
  • ベストアンサー率28% (36/127)
回答No.4

e-lさん 枠を拡大したいのは、 1.特定の枠だけですか。 2.それとも同じ縦列にある枠全部の方がよいですか。 1ならば、隣のセルと結合すれば、文字の大きさはそのままでいくらでも広げられます。ただし、食いこまれたセルにはほかのデータは入りません。 2ならば、他の回答者のおっしゃるとおりにすればよいのですが、もうひとつ、セルの高さが増えてもよければ、1セルの中で文字の折り返しもできます。 どういう形をお望みか、補足してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

枠を拡大するには、列と列(例えばC列とD列)の境をポイントしダブルクリックすれば列全体(この場合C列)が大きくなってしまいます。 それよりも、隣のセルと結合すればいかがでしょうか? 方法は結合するセルとセルをドラッグして、その上で右クリック、セルの書式設定、配置タブ、セルを結合するにチェックです。 エクセルよりもワードで作成したほうが早くきれいにできると思いますが? 方法は図形描画、四角、直線(もしくは下矢印)のみでできてしまうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.2

MS Organization Chart 2.0ですが、 枠の幅は、文字列の長さに合せて自動的に広がります。 ただ、同レベルのボックスがすべて同じ幅になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A