Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

エクセルVBAで、テキストボックスにセルの値を入れる(2)

エクセルVBAで、テキストボックスにセルの値を入れる(1)の 回答13で >うまくいったとしてもデータの書込みとテキストボックスの更新が同期がとれない時がある という部分で これは、どういった理由で同期がとれなくなるのでしょうか? それとその場合の対処法を教えてください。 前回URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=79173

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.1

回答13を書いているときに、実行していてうまくいっているはずなのに、テキストボックスの数値が更新されない状態になり、いろいろ調べて、Tensouの中にDoEventsを2箇所入れています。それ以降は正常に更新されています。(私のPCでは) 個人的な経験ですが、たまにこの事象にぶつかります。シートやユーザーフォームにオプションボタンやテキストボックスを配し、シートに関連付けると同期がとれない場合があるようです。作りがまずいのかもしれませんが。 特にオプションボタンについては、ボタンの変更がセルに反映しなかったり、セルの値がオプションボタンに反映しないケースがあり、関連付けを止めて直接値をセットしたりしています。マイクロソフトのサポートにも似たような事例がありましたが原因はよく分かりませんでした。専門家にも聞いてみて、関連付けよりVABで直接値を代入する方式にしています。 今回の場合はDoEventsをいれて、正常に更新されるようになりました。

rurucom
質問者

お礼

ありがとうございます。心配要らないってことですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A