Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

エクセルに画像を貼り付けると縮みますよね?

当方、Win2000でエクセルは2002を使っています。 例えば元の画像サイズが正方形のものを貼り込み、印刷すると ヨコにやや長い長方形になって印刷されてしまい、困っています。 縮むにしてもタテ、ヨコの縮小率が同じなら問題ないのですが。 これを防ぐには縮小率を見込んであらかじめ画像ソフトなどでタテに伸ばしておくほかないのでしょうか? なにか奥の手をご存知の方がおられましたら、ご教授願います。 ちなみに印刷したいものは、冷蔵庫の製作図です。エクセルで出力した図面から厳密な寸法をひろう必要はありませんが、10%近く縮んでしまうため見た目に若干違和感があるので・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> これを防ぐには縮小率を見込んであらかじめ画像ソフトなどでタテに伸ばしておくほか > ないのでしょうか? そう思います。 頻度多く図形や画像を扱っていないと気づかないのかもしれませんが、やや上下方向に 扁平に(93%程度)変形されてしまいますね。 エクセルの使用だと割り切って、自分なりの処理をしなければならないものと、諦めて います。 変形度合はプリンタとの兼ね合いなど(想像です)もあって様々なのでしょうが、私は、 試行錯誤で割り出した比率をもとに、マクロで処理しています。 マクロなんて表現すると大げさですが、要は、画像をクリックしてボタンを押すと 縦だけが画面上2%伸びるというだけのものですが・・・。

tomobooo
質問者

お礼

misatoannaさん、お返事ありがとうございます。 つたない質問文でお汲み取り下さり感激しています。 おっしゃる通り、マクロで処理するのが手っ取り早いようですね。そのようにしてみます。 それにしても、Windowsもこれだけシェアが広がっているのですから、グラフィック分野が不得手だなんだ言わずに早いとこWYSIWYGを実現して欲しいもんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miwaki
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

貼り付けた画像をクリックすると4角とそれぞれの辺の中間に小さな白丸が出ます。これをドラグすると任意の大きさに変更できます。辺の中間の白丸をドラグすれば縦長にも横長にもなります。

tomobooo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 質問文に書いておりませんでしたが、今回は ボタンをクリック→任意の画像が出る→おお!簡単!!、という状態を作って そのファイルを納品したいということなので 呼び出した画像をいじる手間は省きたいのです・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.1

貼り付けたものを右クリック→[図の書式設定]→[サイズ]から、 [倍率]の設定いじってなんとかなりませんか? 特に[縦横比を固定する]にチェックを入れておけば、 縦横の縮小率は同じになるハズなのですが。 あとは、[ファイル]→[ページ設定]→[ページ]で [拡大縮小印刷]の、[拡大/縮小]が100%になっていること(またはチェックが入っていないこと)を確認してみてください。

tomobooo
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 NIWAKA_Oさんのおっしゃるように、エクセルでも、画像サイズの調整はタテヨコ変倍で出来るんでしたね(^^ゞ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A