※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Word2010での画面表示)
このQ&Aのポイント
Word2010での画面表示において、マクロによるコメントの表示が正しく行われない場合があります。
挿入したEXCELワークシートの表示が正しく行われず、余分な文字列が表示される場合があります。
印刷レイアウトや下書き表示モードでも正確な表示をするための方法について教えてください。
Word2010です。
たとえば画像の 「コメント[I1]」 のようにコメントを入れると、普通に表示されるのですが、
この操作をマクロに記録して実行させると、 「コメント[I2] のように
{ PAGE \# "'ページ : '#'" }
が余分に表示されてしまいます。
似たようなことかもしれませんが、挿入→オブジェクト→EXCELワークシート で
挿入すると、
{ EMBED Excel Sheet.12 }
と表示されてしまいます。
ただし、印刷プレビューや全画面閲覧で表示するときちんとExcelワークシートの内容が
画像の右下のように表示され、コメントにも余分な文字列 ({PAGE・・・)は表示
されません。
印刷レイアウトでの表示でもうまくいきません。
印刷レイアウトや下書き表示モードでも印刷時や全画面閲覧と同じように表示するには
どうすればいいでしょうか。
お礼
enunokokoroさん大変ありがとうございます。 Alt + F9キー で思い通りの結果が得られました。 ネットでも探してみたのですが、探し方が下手だったようで、 わかりませんでした。 助かりました、ありがとうございました。