Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

Word2002の画像を背面にまわした場合・・

Wordを使っていて画像の挿入しました。文字列の後ろに置きたかったのでレイアウトは背面を選びました。その場ではちゃんと表示されています。 しかし印刷プレビュー画面になると挿入した画像が表示されないのはなぜでしょうか?プレビューで確認している時には、画像の有った場所にはハンドルすら表示されていません。印刷プレビューを閉じ、Wordの作成画面に戻ると、丸透明のハンドルだけが見えています。 決まってそのあとには、にカーソルキー(矢印キー)をどれでもひとつ押すと画像 は見えるようになります。 どうしてこのようなことがおきるのでしょうか? 作り方のミス・・でしょうか?それともバグのようなものでしょうか? 思い当たる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

印刷の設定が変更されているためではないかと(参考URLへ)。 見えなくなった画像が、カーソルキーで見えるようになるのは、ほんとにバグか、ビデオメモリの能力が追いついていないのか、ちょっとわかりませんけど。

参考URL:
http://dekiru.impress.co.jp/faq/word/0261/index.htm
chikonojyo
質問者

お礼

ありがとうございます!早速拝見してきます。本当にありがとうございました。やはりパソコンのせいっぽいですね・・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lipton55
  • ベストアンサー率60% (32/53)
回答No.2

メニューバーのツール-オプション-印刷タブを開き、同時に印刷する項目の「オブジェクト」のチェックが外れていると、画像は印刷プレビューでは表示されません。一度確認してみてください。 ただ、印刷プレビューから作成画面に戻ると画像が消えてしまっているのは、バグかもしれませんね。

chikonojyo
質問者

お礼

バグの可能性がどうやら高いようですね・・・。有難うございました!助かりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A