ベストアンサー MP3をCDに 2001/06/08 20:59 MP3をライティングソフトか何かで音楽CDとして CDプレイヤーなどで聴けるようにはできますか? もし出来るなら、具体的な方法をご教授くださいませ。 ちなみに当方のライティングソフトはWinCD-R5.0です。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー umechin ベストアンサー率35% (175/494) 2001/06/09 00:19 回答No.3 srsaRAO52さん、WinCD-R5.0があるなら、パソコンもありますよね。あとは、CDR/CDRWドライブとメディアがあれば、何を悩んでいるのですか。WinCDRソフトを立ち上げて、音楽CDを作るにチェックを入れ、Enterキーを押せばあとはソフトの指示通りで、MP3から音楽CDは出来上がりです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) silele ベストアンサー率25% (13/52) 2001/06/09 02:10 回答No.4 mp3をwaveに変換して 普通に焼けば聞けますよ。 しかし最初のセッションしか認識しないので 1セクション目に入れるところがポイントです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 madman ベストアンサー率24% (612/2465) 2001/06/08 22:59 回答No.2 ライティングソフトが対応していれば直接焼けるようですが、WinCD-Rは利用した事が無いので解りません。 このようなソフトでいかがでしょう? 使用した事はありませんので、よくわかりませんが探せば他にもあるようです。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se054668.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se135427.html 注)当然、音楽CDになった時点でデータが大きくなり74分もしくは80分しかデータが入りませんよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 coolguys ベストアンサー率18% (351/1917) 2001/06/08 21:05 回答No.1 CDプレーヤーが MP3を聞けるようになっていないとダメだと思います。 たとえば、こんなのですが http://www.sonicblue.co.jp/products/rio/riovolt.html これだと、普通に焼けば聞けます。 質問者 補足 2001/06/08 22:21 すみません。 補足ですが、厳密には 「MP3のファイルを音楽CDとして焼いて、そのCDをMDに録音し、MDプレイヤーで聴きたい」というのが正確な目的です。 やはり無理でしょうか… 音楽CDはWAVかCD-DAですよね? MP3をこれらに変換する方法って…ないでしょうか…? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) 関連するQ&A mp3ファイル→音楽CD mp3ファイルから通常の音楽プレイヤーで再生できる CD-Rを作成できるライティングソフトを探しています。 宜しくお願いします。 MP3をCDに焼くには・・・ 初めて質問させていただきます。 もうすぐパソコンライフの環境が変わるために、念のため普段使っているWin98に入っているデータのバックアップ作業を行っています。 ただ、一つ問題がありまして・・・ 私のパソコンにはMP3の音源がいくつか入っているのですが、このMP3をデータとしてCD-Rに焼きたいのです。 ただ、自宅にあるもう一つのパソコン(XP)では、ファイルをコピーして、CD-Rのデバイスに貼りつけで出来るのですが、98では出来ないのです。 普通にコピペしようとしても、メディアプレイヤーでCDに焼こうとしても出来ません。 フリーのライティングソフトをいろいろ探してやってみましたが、ソフトの方でもわからない事があり、結局出来ないままなのです。 何かWin98でもMP3ファイルをCD-Rにデータとして焼く方法はないでしょうか? もしくは、簡単に焼く事が出来るフリーのライティングソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 MP3をCD-Rに焼きたいんですが・・。 MP3としてCD-Rに焼きたいんですが、どのようにしたらよろしいんですか??音楽CDじゃなくデーターファイルとして焼けば可能ですか?? ライティングソフトは WinCDR Liteです。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム mp3 CDについて 先日mp3 CD対応のカーステレオを買いました。 早速、mp3のCDを作成してみたところフォルダの順番、 フォルダ内の曲順が変わってしまいます。。。 ABC・・・順になってしまいました。 mp3CD専用のライティングソフトは持ってないので、 データとしてCD-Rに書き込みました。 そこで質問です。 1、やはり専用のライティングソフトでないと、任意の順番にする事は 出来ないのでしょうか? 2、もし出来ないのでしたら、それが出来るフリーの ソフトは無いでしょうか? 3、B'z recorder gold7では上記事は出来るでしょうか? ちなみに、書き込んだソフトは『Easy CD creator5 basic』です。 OSはxpです。 たくさんあって申し訳ありません。 1つだけでも構わないので、ご存知の方ご教授お願いします。 MP3プレイヤー用のCDの焼き方 先日カーオーディオをMP3対応のものに交換したのですが、 RecordNowというライティングソフトではMP3プレイヤー用のディスクを作ることができたのですが、 B'sRecorder GOLD8というライティングソフトでは、いまいちMP3プレイヤー用のCDの焼き方がわかりません。 どのようにすればMP3プレイヤー用のCDが焼けるのでしょうか? また、MP3のファイルをフォルダに振り分けてグループにすることができるようなのですが、これもやり方がわかりません。 使っているカーオーディオはcarrozzeriaのDEH-030です。 よろしくお願いします。 MP3データをCD-Rに記録して対応プレーヤーで聞く方法 MP3についてとても素人のものです。 MP3データをCD-Rに記録して対応プレーヤーで聞く方法がよくわかりません。 MP3データまではできるのですが、その後にCD-Rに記録しても対応プレーヤーで再生できないのです。 ライティングソフトとか特別なものが必要でしょうか? わかる方、教えていただきたいのでお願いします。 音楽CDをまとめて1つのmp3ファイルにするには? CD-Rライティングソフトを使用して、音楽CDをmp3に変換することはできるのですが、 全曲を1つのmp3(ALL the line)にすることは可能でしょうか? またそのつながったmp3を再度分割して、複数の(曲別)のmp3に戻すことはできますか? 必要なソフトがあればおしえてください。 MP3形式サウンドをCDに焼きたい! MP3形式サウンドをMP3対応でないCDプレーヤーでないCDプレーヤーでも再生できるCDを作りたいです。状態はパソコンにMP3の音楽があり、手元に空のCD-Rがあります。 OSはXPでCDやDVDを書き込むことができます。しかし、書き込むためのソフトを持っておらず、できれば無料で手に入れたいです。 したいことは、空のCD-RにMP3音楽を書き込むことと、それをCDプレーヤーで聞くことです。そのために必要なことを教えてください。 初心者で分かりにくい質問すいませんが、よろしくお願いします。 松下ポータブルCD SL-CT800でCD-Rをかけると… 店員にCD-R/RWディスクでMP3が再生できると聞いて買いました。 説明書を読むと、CD-DAフォーマットで書かれた場合は、音楽用CD-Rを使用し、ファイナライズをすること。 と書いてあります。 が、試しにデータ用CD-Rで焼いた曲をかけてみたのですが、CD-DAとして聞けちゃいます…CDはWinCD-R Liteを使って焼きました。ファイナライズって特にした覚えが無い。ソフトが勝手にやったのかも? これってプレーヤーに悪影響があるのでしょうか?コピーコントロールCDのように、機器を壊す恐れがあるのでしょうか? 松下のお客様センターに聞くと、たまたま運がよかったんですね~って、なんだか適当に答えられた感じでとても不安。 大事に使いたいので… ちなみに今までMDウォークマンを2台使ってきましたが、2台とも2年ほどしか持たずに、しかも読み取りビームの威力が弱まるという壊れ方をしてきたので、ポータブルのプレーヤーは壊れやすいとつい思ってしまいます。 このプレーヤーはMP3とWMAを再生出来るのですが、説明書ではこの場合、特に音楽用CD-Rと規定はされてないです。寿命をのばすことを考えたらMP3はかけないほうが良いのかな??とかも思っちゃいます。 どうなんでしょう? MP3 CD作成 MP3形式でCDを作成したいのですが、かなりうとくて困っています。環境はPC WinXP ライティングソフトはRoxio Easy Media Creator 7 Basic Editionです。2枚試みました。すでにPCに入っているデータはMP3形式に変換済みです。「MP3CDを作成する」という項目で焼きましたが、2枚ともMP3対応のカーステで聞けませんでした。しかも、20曲くらい入っているのに、トラック数は「1」としか表示されません。焼き方に問題があるのでしょうか?みなさんのいろんな質問を読んでいると音楽CD作成とMP3データCD作成では形式を変換しなければならないとありました。いつもはMP3形式ではなく、700MBのCD-Rに10~15曲くらいでいっぱいになる方法で焼いています。しかし、今回はかなりの曲をCDにしたかったのでMP3形式に試みようとしているのですが、どうにも困っています。どうぞ御教授お願いいたします。 MP3→CD(音楽)にするには・・・? MP3で保存している音楽データを普通のCDプレーヤーでも再生できるような方法は無いものでしょうか? MP3→CD-Rだと思いますが、どうしたら良いかイマイチ分かりません。 出来たらフリーがいいのですが、無ければシェアでもいいです。 iTunes8でMP3をCDに焼く方法 お世話になっております。今、iTunes8でMP3形式の音楽ファイルをCD-Rに焼く方法を探しているのですが、古いバージョンのものしかありませんでした。ほとんど一緒だとは思いますが、iTunes8でMP3をCD-Rに焼く方法をお教えいただきたく質問いたしました。また、その際に、車の中で音楽を聴くときなどに、曲名がプレイヤーに表示されるようにしたいと思っています。ご回答のほどよろしくお願いいたします。 それと、MP3形式の音楽ファイルをiTunes8でCD-Rに焼いた場合、通常のプレイヤーで聞くことってできるのでしょうか?(ここで検索したら、どうやらMP3プレイヤーなるものでしか再生できないと書かれていまして…) 車や通常のプレイヤーなどで聴きたい場合はどうしたらよろしいでしょうか。 長文になってしまいまして申し訳ございませんm(_ _)mよろしくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム MP3を音楽CDとして焼きこむには MP3を音楽CDとしてCD-Rに焼きこむにはどうしたら良いのでしょうか? 数が多いので、wavに変換しないで焼きこめると良いのですが。 データCDとして焼きこむと、どうもドライブの回転が頻繁でうるさいのです。 使っているライティングソフトはB's Recorder Gold(ver1.81)で、CD-RドライブはPX-W1210A(Plextor)です。 わかる方、良ければ教えてください。 おねがいします。 DLしたMP3をCD-Rに書き込みしたいのですが・・・? 複数のMP3ファイルをDLしCD-Rへ書き込みしたところ 1つだけ書き込み不可能な状態でした。 「16ビット、44.1KHz、2chに変換して下さい」という メッセージが表示されました。 どのような方法で変換できるのでしょうか? ちなみにWinCD-R5.0を使用しています。 書き込みしたいMP3ファイルの規格はISO9660と なっていました。 アドバイス宜しくお願いします。 mp3をCDRに入れ、CDウォークマンで聞く 僕のパソコンにはNERO5というソフトが入っていますが、CDRにWaveは焼けるのですがMP3が焼けません。友人は海外の英語のソフトを使って焼いているそうですが、CDRに100曲近くの音楽を入れています。僕はMDプレイヤーを使用していますが100曲はいるのならCDプレイヤーに乗り換えようかとも思っています。 NEROでCDRにMP3を焼き、CDプレイヤーで聞く方法を教えて下さい。 ちなみに、MP3を再生出来ないCDプレイヤーの問題は置いといて・・・ MP3⇒CD⇒MD PC内に保存してあるMP3ファイルをポータブルMDプレーヤー(録音機能無し)で再生するために、一旦ライティングソフトでCD-Rに焼いてから、家庭用のCD/MDコンポでMDにダビングしようとしました。 ところがMP3⇒CDまでは上手く行く(家庭用のコンポで問題なく再生できる)のですが、CD⇒MDのダビングをすると、ダビング後のMDにエラーが表示されてしまします。 実際にこの様な方法でMP3ファイルをMDで再生する事は不可能なのでしょうか? mp3→音楽CD 似たような質問がたくさん既出してますが、お願いします。 mp3形式で100曲位入ったCDが手元にあります。 この中から20曲弱を選出し、WinCD-Rを使って CD-Rに焼くことは可能ですよね??!! 何度やっても、出来ないもので・・・(泣) 「音楽CD」→「HDDにコピー」→「mp3/wav」に・・・ SONYのVAIOノート(PCG-FX33V/BP)を使用しています。 (OSはXP、ドライブはDVD-R・CD-R/RWでDrag'nDropCDというライティングソフトがプリインストール済み) 音楽CDをHDDにコピーし、好きな曲だけをまたCD-Rに焼いたり、またmp3プレーヤで聞けるようにしたいと思っています。(もちろん個人的に楽しむだけです。) しかしMedia Player(8)で音楽CDをHDDにコピーすると.wma形式になってしまい、付属のSonic Stageというソフトは形式の変換ができないようです。 mp3とwavにしたいのですが、やはり別のソフトを使わないとできないのでしょうか? 音質の劣化をなるべく抑え、少ない回数で変換がしたいです。 できればHDDにコピーする時点でwmaでなくmp3やwavにしたいのですが・・・。それは可能ですか?(ドライブとソフトの相互性等の問題は?) 他の方の回答で紹介されているAudioEncoderというソフトのHPを見ましたら、wma→mp3はできないようでした・・・。(逆は可能らしいです。) 現状でできればとても助かるのですが、他にも超簡単な方法でできますでしょうか?混乱してしまい困っていますので宜しくお願いします。 補足要求いただければ書き込みます。 MP3から音楽CDのイメージを作れるソフトは? タイトル通りなんですが、MP3から音楽CDの"イメージ"を作れるソフトってありますでしょうか? MP3から音楽CDを作成できるライティングソフトはよくあると思うのですが、 イメージを作成できるソフトというのが、 なかなか見つからないので知っている方いたら教えてください。 ちなみに、NEROはできるということで使ってみたのですが MP3からのデコーダーの性能がよくないのか、 音飛びがひどかったです^^; なので、NERO以外でできるものを探しております。 よろしくお願いします。 macでmp3→CD-Rに焼き、コンポで再生したい ライティングソフトはMAC-CDRです。●mp3をCD-Rに焼く際、コンポでも再生できるようにしたいのです。音楽CDとして書き込むようにしたらいいようですが、形式を何にしたらいいのでしょうか。●700MBのCD-Rだったら何曲入るでしょうか。●mp3自体にはプロテクトはかかっていないのでしょうか。(焼いたり、再生できますか)質問が多くなり、すみません。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
すみません。 補足ですが、厳密には 「MP3のファイルを音楽CDとして焼いて、そのCDをMDに録音し、MDプレイヤーで聴きたい」というのが正確な目的です。 やはり無理でしょうか… 音楽CDはWAVかCD-DAですよね? MP3をこれらに変換する方法って…ないでしょうか…?