- ベストアンサー
消費税に関する疑問
普段から疑問に思っていることを 質問させていただきます。ご存知の方は 回答を宜しくお願いします。 <一つ目の質問> 今年の4月から税込み表示が義務になりましたが、 店によって、小数点以下を切り上げているところと 切り捨てているところがあるようです。 たとえば、税抜き価格が99円なら以前なら小数点以下を切り捨てて103円のはずですが、ある店は税込み104円になっていました。一品だけみると一円以下ですが、販売数が多いとこの誤差は無視できないものになってくると思います。小数点以下を切り上げた場合に生じる差額はスーパーの利益になるのでしょうか? <二つ目の質問> ある店で下記のような買い物をしました。 税込み1050円のものを買いました。500円の割引券を使ったところ支払額は550円でした。 しかし税抜き価格1,000円から500円を引いてそれに消費税をかける店も税金を申告するときにおかしなことにならないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- mirainikanpai
- ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1