- ベストアンサー
ビルダー5.0 フレームのリンクの仕組みを教えて下さい!
現在作っているホームページは、左側にメニュー項目をつねに表示させながら、その項目をクリックすると、右側のメインのページで確認できるような作りになっています。 そこで、左側のメニューの中から、リンクしたい項目を範囲指定→リンクの挿入でファイルにリンクしたいページを指定したいのですが・・・ 今まで、一ページ作り終えるごとに、左側、右側とその両方の計3ページを保存してきました。 その中の、どれにリンクをつないだらいいのでしょうか? どうしてもうまくできなくて、右側のメインページにもうひとつのメニューとメインページが同時に出てきてしまったり、メニュー画面が消えてしまったりするので困っています。 また、購入した本では、「ターゲット」ドロップダウンリストで新しいウィンドウ、同一ウィンドウ、親ウィンドウ、全画面の下に、更にcontentsとmainという項目が選択でき、その右側にフレームの位置を表す絵が表示されているのですが、私のそのリンク先のファイル選択の画面では、それがありません・・・ 「ターゲット」にある4つのウィンドウについての解説もしていただけると、とても助かります・・・ 初心者の質問でごめんなさい。 ご回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答