Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

outlook2003でメール送信エラー

2日前頃からoutlook2003を起動すると、勝手に1分おきくらいでメール送信のタスクが始まり、勝手に送信エラーになります。当然送信アイテムフォルダには何も入っていません。受信は問題なく出来るのですが、本当に送信しようとしているメールを作成して送信しようとしても送信エラーになってしまい、送信出来たのかの確認も取れません。アドレス帳は登録ゼロにしてあるので、勝手に送信しようとしている何かが何処かへ送信されてはいないようなのですが、とにかく1分おきのエラーをどうにかしたいのです。2日前までは問題なく送受信できておりましたし、手動での送受信設定にしてあり、設定変更もしておりません。変わったことといえば、「ノートンアンチウィルス」をインストした程度です。その際outlookにアンチスパムフォルダが作成され、受信メールの何通かがそちらへ行ってしまいましたので通常の受信フォルダに戻してやったのが原因かもしれません。しかしウィルススキャンやスパイウェアスキャンにはなにも引っかかってきません。当然最新の定義に更新済みです。outlookさえ起動しなければ他に問題は無さそうですが、現在はPCで受信して、送信は携帯からしているという状態です。どなたかこういったケースの対処方法をお教え下さいませ。長々となりましたが宜しくお願いします

みんなの回答

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

#1ですが、回答ではNorton AntiVirusとNorton AntiSpam(NAS) をとりちがえてしまったようですが、質問者の方は製品としてはNorton Internet Security 2004を導入されたのでNAS2004がインストールされアンチスパムフォルダが作られているのだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

OutlookとNAVの間には以前からしばしば障害が発生することがあります。 今回のNAV2004でも問題があるらしく、非対応を宣言しているというありさまです。 回避策 Outlook 2003 の送受信設定で、[接続したら直ちに送信する] 機能を有効にします。 を実行してください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;832035&Product=out2003
otomura3
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。大変勉強になりました!早速、送受信設定を見てみましたが、もともとチェックボックスにチェックがはいっており、有効になっておりました。とりあえず「ノートンインターネットセキュリティ」をアンインストールしたら普通の送信は出来るようになったのですが、相変わらず1分おきくらいに謎の送信タスクが始まってしまいます。しかも最初は「メッセージ1/3を送信中」だったのが今では「メッセージ1/5を送信中」と悪化?しています。このまま3連休をPCの前で過ごすことになりそうなので泣きたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A