Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

編集ボタン

現在、IEの編集ボタンを押すと愛用のテキストエディターが立ち上がってソースが表示されます。そして、その隣にくっついてるボタンを押すと愛用のテキストエディターやメモ帳、ワードなどから編集するソフトを選んで編集できます。 ところが時々その矢印が無くなり編集ボタンを押すとメモ帳が立ち上がることがあります。ひどいときには編集ボタンをクリックすることすらできません。 右クリック→ソースの表示 や 表示メニュー→ソース ではいつでもメモ帳が起動して問題外です。 いつでも愛用のテキストエディターが起動するようにするためにはどうすればいいのですか。 Win XP で IE6 です。

みんなの回答

回答No.1

レジストリの具体的な場所が分らないので「窓の手」を使ったせってい方法を書きます。 窓の手で[ie(1)]タブ内の「ソースを表示するエディタ」に愛用のエディタを設定。 これでどうでしょう(^_^;) 参考URLは「窓の手」公式サイト

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
SOFTman
質問者

お礼

回答ありが乙ございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A