- 締切済み
食べつわり、唾液つわりについて
はじめまして。妊娠17週妊婦です。 5週目から食べつわり、吐きつわりが始まりましたが、 12.13週頃から吐く回数が減っていき(毎日→週2.3回)終わりが見えたと喜んでいました。 (食べつわりは続いていました。) しかし15週目くらいから所謂唾液つわりに襲われ始め、食べつわりなのと口が気持ち悪いのとでぶくぶく太ってきました… そこは皆様の過去の質問を見て食べ物を考えながら改善していこうと思うのですが、 唾液つわりで嘔吐されるかたっていらっしゃいますか? 私は朝起きた後が酷く(朝食を食べても食べなくても) 午前中は喉に詰まった感じがずっと続いて、それに嗚咽し(汚い話ですいません) トイレに引きこもりますが唾液が大量に出てくるのみの空嘔吐に毎日襲われます。 空嘔吐を何回も続けていると胃が負担かかるのかなぜだか朝飲み食いしたものを嘔吐します。 きちんと嘔吐?すると喉の詰まりからくる嗚咽がなくなり(気持ち悪さはありますが)落ち着く事ができ、お昼ご飯だけは沢山たべれます!(晩御飯は少量で気持悪くなりますが) ただ、毎朝のこのつわり?が辛いです。 また、大抵朝食を食べれないので吐く事ができず終りの見えない空嘔吐がとてもつらいです。 今日手を突っ込んで吐いてみたのですが胃液が出たにも関わらず、空嘔吐はとまらずでした。 似たような妊婦さんいらっしゃいますか?対処法など教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#209018](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#209018
回答No.2
![noname#209018](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#209018
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます(^o^) 私実は白湯って飲んだことがなくて…でも検索してみると水はダメでも白湯はいけたって方とかいらっしゃったので是非明日実践してみようと思います! ウィダーインゼリーというとあのグジュッと飲むゼリーですよね? またまたなのですが食べたことがなくてw ゼリーの食感が苦手でつわり前からゼリーを食べたらおえっとなっていたタイプなので10年以上手を出していませんでした&果物もパインとレモンを除いて食べれたことがないんですよね(´・_・`) どうもそれらの物がもう何年も苦手で手を伸ばすことがなかったのですが… でも妊娠したら味覚が変わるといいますしね! 直接言っていただけるとよし食べてみよう!という気になってきました。 苦手でも食べやすいっていうのが今一番求めてるものなので早速実践してみます! たくさんの情報ありがとうございます!最後の言葉には思わずぐっときてしまいました… いろいろ参考にさせていただきます!