いよいよ4月29日から始まるGW。しかし、その前日(28日)に郵便物を出すと届くのは8日後になってしまうかもしれない。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/700mw/img_6ce5ea2d8e6b2915350079df3300948f199190.jpg)
土日祝日は一般的な郵便物の配達を行っていない
その訳は?
日本郵便 大手町郵便局・白髭竜平局長:
国民の祝日や土曜日、日曜日については普通郵便については配達を行いませんので
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/700mw/img_8eee2176e3bd9201df441478ecaf02b5219590.jpg)
現在、日本郵便では急ぎ扱いのものを除き、土日祝日は手紙やはがきなど一般的な郵便物の配達を行っていない。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/700mw/img_53d6494387fe9cdd512810274dd83580159814.jpg)
これは働き方改革によるもので、深夜に行われていた仕分け作業も2022年2月からなくなった。その結果、翌日配達がなくなるなど、到着までの日数もかかるようになった。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/700mw/img_773adb0e67e5c066f68eca6fad4ca0dd241507.jpg)
東京から大阪の堺市や寝屋川市などにはがきを出した場合、平日なら3日後に到着する。(※大阪市以外)
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/700mw/img_4c60c196a741cc941a1123024a904a47213712.jpg)
しかし、GWに突入する4月28日の木曜日夕方5時以降にハガキを出した場合は、届くのは5月6日の金曜日。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/700mw/img_6289b2d3d2b149af62a250486a6d571e222837.jpg)
連休中、普通扱いの郵便物の配達があるのは、平日の5月2日と6日の2回だけ。通常なら配達まで3日かかる地域の場合、到着は8日後になってしまう。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/700mw/img_19c567ace518974c733c93b57deeb7f2202733.jpg)
GWに郵便局を利用する方はご注意を。
(「イット!」4月19日放送分より)