2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
オヤジ達の天国新橋です。 1月にしてはめずらしく大雨が降っている中、急遽飲みに行くこととなり新橋で待ち合わせ。 雨降りなので、駅近で~ 2月に定年で引退する先輩と、「かおりひめ」へふらっと! 予約なしでしたが何とかカウンターではなく、テーブル席…
田町駅前のセンタービルピアタの3階にある「海鮮問屋 地魚屋」で宴会! 行くだけなので楽ちんです~ 30人位で予約してるので、幹事さん結構大変ですね。 年末は寿司居酒屋 日本海が連発だったので、違うお店もいいですね~ www.hkt1989.com 「海鮮問屋」は…
久しぶりの中華街へ~ オトナの遠足メンバーは、春節とは知らずに決まった日程。 ついているのか、不運なのか、おそらく混んでる、偶然春節の中華街! 結構混んでます~ でも、歩けないくらいではないので。 渋滞しているところは、獅子舞がお店の前で踊って…
熱海から戻り、久しぶりの横浜へ 懐かしい仲間と待ち合わせ! というか、結局みんな先に来ているらしい~ 待ち合わせは15:00だったっけ?? 私が熱海を出発するくらいには、横浜入りって早すぎる~ 皆は先にみなとみらいから、赤レンガを散策! 私はその先の…
会議とセミナも終了しお部屋でまったり~ お部屋から 翌日はゆっくり、ホテルの朝食、そして温泉へ~ 朝から結構な量がありますね~ 一応サラダから食べるように気を付けてます。 ご馳走様でした! この後は、私の好きな富士宮焼きそばを買いに行ってきます…
一年ぶりにやってまいりました~ 「月の栖 熱海聚楽ホテル」一泊二日の予定で会議とセミナーであります。 自分的には違う気がするんですが、一般的には病み上がりって言うんでしょうか? 元気に新幹線で向かいます。 朝10時前なのに、足湯に入っている方も見…
病院から戻った翌日から普通に出勤であります。 今回、元々予定してあった新年会~ パスしても良かったのですが、久しぶりの外食でもあるし、慣らす意味でもチャレンジ! 外食もお酒も10日ぶり~ それでは行ってみましょう! カレッタ汐留へ あれっ、この時…
病院内部ってあまり見る機会も行く機会もないですよね~ 私も外来しか行かないので、内部のことは良く判りませんでした。 今回は内科病棟でありましたが、結局9日間の入院となり、昨日退院してまいりました、というか、この日には出たいのでとお願いしてみ…
日頃の不摂生がたたり、病院送りに~ というのは冗談ですが、一週間程入院することになってしまいました。 正月明け、いきなり波乱です~ 西新橋にある慈恵医大へ! 正式には東京慈恵会医科大学病院っていいます。 この辺りで紹介されると、大概こちらの病院…
成田四軒目〜 居酒屋 イテウォン 韓国料理の居酒屋さんです。 こちらはリーズナブルですね~ 成田勤務の仲間が良く使っていたお店です。 izakaya-itewon.business.site ここまで来たら、もう軽ーくですよ・・・っていいながら 冷やしトマト ヤンニョムチキン…
がっかり! Wendys ファーストキッチン 結構早い時間に稲毛駅で待ち合わせ! こちらも超久しぶりです。 ファーストキッチンといえば、「ベーコンエッグバーガー」! 稲毛の駅前にファーストキッチンがあるのを楽しみに、待ち合わせ時間より早く行ったのに~ …
御成門駅から慈恵医大の裏路地にある、ラーメン屋さん。 カウンターだけのラーメン屋さんです。 おそらく、これといって何かがあるわけではありません。 でも、飾りっ気もないこういうお店は好きですね~ 歳とって検査で病院に通ってたら、散歩して発見した…
お正月、お節料理もお雑煮も、毎日は飽きてきますね~ 朝からハンバーグなんていいかもと思い年末に買っておいて正解! とりあえず焼いてみましょう・・・ でてきた肉汁とソースとケチャップで、ソースは完成! いい感じ! お昼は軽く、「ほうれん草のおひた…
一泊二日のツアーはあっという間に終了です。 荷物が重たいので、早めに空港へ~ 空港食堂へ向かう途中、コンサートやってました~ 全て終了し、空港食堂で軽~く おつまみセット タコスボール 島豆腐おつまみセット アーサボール 天ぷら盛合せ 泡盛2合 沖…
「パシフィックホテル沖縄」朝食はちょいがっかり!・・・ 今回も昨年と同じホテルですが、朝食がいまいちですね~ 施設は古くてもきちんとしていますので、もったいないですね。 pacifichotel.jp 朝食レストラン こんな感じ~ 古い割には、カレーは無いし、…
沖縄の夜です! 三連休初日の夜は予約が無いと結構入れないお店が多いんですね~ 会社の先乗りチームが居たので、何とかこちらの店に入ることができました、助かりました。 旭橋からほど近い所にある、小料理・居酒屋 栄喜。 しかし、混んでますね~ ana.jp-…
美ら海水族館を後に、名護市にあるオリオンビールの工場見学&試飲に向かいます。 我々は団体予約なので、バッチをもらって二階へ~ さあ、工場見学ツアーの始まり~ オリオンビールは全てこの名護の工場で製造されているとのこと。 また、アサヒビールと提…
2020年の初旅は沖縄から 朝早い~ 3連休なので羽田空港は早朝6時過ぎというのに混んでます。 手荷物検査も相当時間がかかってます~ ようやく中へ~ いつもの朝食のおにぎりは入手済み! 那覇空港到着! 自衛隊機がたくさんお出迎えです~ 自衛隊がなんかや…
成田駅近くの「鶏ごっち」という焼き鳥屋さんに入ります。 gocci.owst.jp 遅い時間でも、割と混んでますねこのお店~ 頼むのはすべてお任せ~ すでに出来上がっている状態なので、軽くと思いきや・・・ いい感じのおつまみかと思ったら・・・・ 焼き鳥5本と…
今年も昨年に引き続き、直会は「菊屋」さんです。 成田駅から参道を行き坂を下って、もう山門のすぐ近くにあります。 近くにはTVによく出る、川豊さんもあります。 成田山門前 煮炊屋「菊屋」として、かなり歴史のあるお店だそうです。 www.kikuya.site そ…
2020年の初詣にやってまいりました。 毎年恒例、成田山新勝寺! 天気予報いわく、コートいらない位暖かいですと言いながら、風は冷たい北風ですね~ 参道を入っていきます。 成田では有名な米屋さん 柳屋さん 今回、16:00からの最終の御祈祷なので、終わった…
五反田でお買い物のあと・・・ 基本的に夕食は家で食べるのだが、翌日の血液検査とちょいと小腹が空いたので、早めの夕食を人気のカレー屋さんに入ってみた。 いつも昼間は外まで並んでいるお店なのですが、日曜の夕方は空いていた・・・ と思ったら、たまた…
20人もいると、収拾がつかない忘年会流れであります。 新橋は月曜からごった返していますね~ 「ピアシス」の宴会の後、いい感じに空いたのではと電話をしてみると、奥の座敷がちょうど空いたところですって、ラッキー! でも、4人席が4つの部屋だった気が…
おやじたちの天国、新橋です。 年末に来て、こちらのお店も再登場であります・・・・「酔心 酒蔵」 www.e-suishin.com というか16:00~04:00までやっているので、確率が高くなりますね~お通し(二種類あったらしい・・・) ほや塩辛 いぶりがっこクーリムチ…
汐留でランチ 来客があったので、外食にでました〜 共同通信社の地下にある「カツレツラート」 久しぶりですね~ ランチのとんかつは、千円以下で食べられます。 この辺りでは非常にありがたい存在。 ご飯、お味噌汁、キャベツはおかわりし放題! といっても…
2019年最後のランチは、事務所のみんなで「鰻」! 鰻の旬は冬ですから、脂がのって美味しい。 お昼は、コースの懐石しか予約はないとのことで、開店直後に到着! それでも、1階のお店は一杯です。 後ろの入口からお二階へ〜 もう先客有りですね〜 先にお新…
だし巻き卵 だし巻き卵、巻いて作ってみました。 いつもは、面倒なのでスクランブルから固めてしまうのですが、たまにはきちんと作ってみましょう、ということで・・・ 火を少し強めにしたら、かちんかちん・・・あらっ でもこちらは、冷ましてもいい感じで…
久しぶりの登場です。 「俺の焼肉」銀座9丁目店とありますが、住所は新橋です。 新橋から並木通りの入り口で、12時からは並んでいますので、すぐわかると思います www.oreno.co.jp 13時過ぎなので、何とか入ることができましたが、メニューが一部売り切れと…
12月のお昼、関係先と事務所のメンバーでランチ・・・・ 汐留イタリア街の三井ガーデンホテルのランチバイキングであります。 本当はクリスマス前だったんですが、忘年会シリーズが多かったので、年明けになってしまいました〜 まあ、比較するもんではありま…
おみやげたちのその後 山口のおみやげから 一番人気は「しそわかめ」 このソフトの感じが、いいですね~ お握りは当たり前としても、やっぱり白飯に! 気になっている方も・・・ 瓶詰めのふぐさし 昆布 昆布の風味もいいですが、お醤油かポン酢が合うと思い…