情報セキュリティ
公開日:2021年11月1日
最終更新日:2024年10月23日
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター
今日、パソコンやスマートデバイスなどのIT機器やインターネットが社会の隅々まで普及する一方で、標的型攻撃による企業や官公庁における情報漏えい、ウェブサイトの改ざん、ランサムウェアによる金銭搾取などの被害も起きており、中小企業にとっても大きな問題となっています。被害に遭った企業は、自社の損害だけでなく、顧客や取引先にも重大な損害を与え、社会的信用を失う恐れすらあります。
また、金銭や個人情報などを狙ったサイバー攻撃やコンピュータウイルス・スパイウェアなどの不正なプログラムは、技術的に巧妙化するだけでなく、人間の心理を巧みに利用するなど、より高度化・多様化しています。事業者は、このような情報セキュリティ事故を未然に防ぐために日々最新の情報を入手し、技術的な対策や社内における人的・組織的管理を講じる必要があります。
このような状況を踏まえ、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、中小企業の教育担当者および中小企業に対して情報セキュリティ対策を支援する立場の方を対象に、効果的な講習会の組み立て方や、講習用コンテンツの入手方法と解説のポイントなどを説明するオンラインセミナーを公開します。
動画配信(オンデマンド形式)
IPA セキュリティセンター
2024年10月23日
動画再生リストへのリンクを追加
2024年10月22日
改訂版動画を公開
2024年7月10日
動画に関する記載を追記
2024年7月8日
一部動画の公開を停止
2003年11月14日
動画のサムネイルを追加
2023年11月13日
2023年度の動画配信を開始
2023年3月22日
2022年度の動画配信を終了
2022年8月31日
後援を掲載
2022年7月28日
2022年度の開催情報を公開
2022年3月22日
2021年度の動画配信を終了