Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

今年もやってきた! iOS/OS X向け有料アプリが大量セール週末アップルPickUp!

» 2015年11月30日 00時00分 公開
[らいらITmedia]

 日本にいるとつい忘れてしまいますが、米国は11月の第4木曜日が感謝祭。そして翌日の金曜日は「ブラックフライデー」となり、本格的なクリスマス商戦が始まります。2015年は11月27日がブラックフライデーでした。

 例年、この日に合わせて、日本のApp Storeでも有料アプリが大量セールを実施中。今年も注目アプリをどどんとご紹介します!

App StoreやMac App Storeで購入できるセールアプリ

  • Geekbench 3 iOS向け120円→無料 OS X向け1200円→720円

iOSデバイスの性能を簡単に計測できるアプリ。

Geekbench 3

  • Pixelmator iOS向け600円→240円 OS X向け3600円→1800円

定番の画像編集アプリ。

  • Fantastical 2 for iPhone 600円→400円
  • Fantastical 2 for iPad 1200円→600円
  • Fantastical 2 for Mac 6000円→4800円

高性能カレンダーアプリ(開発者のインタビュー記事

  • 2Do iOS向け1800円→960円 OS X向け6000円→3000円

人気ToDo管理アプリ。

高価だが安定した運用が可能

「iTunes コード」のキャンペーンを活用すればさらにおトク

 アプリをとことん安く手に入れたいなら、iTunes コードのキャンペーンを組み合わせましょう。現在はauオンラインショップとローソンがキャンペーン期間中です。

1500円→1350円、10000円→9000円など

 iTunes コードを10%オフで購入できる。支払いはauかんたん決済のみ。期間は11月30日(月)17時まで。

 購入時に1円単位で金額を指定する「iTunes Card バリアブル」(5000円〜5万円)、「iTunes Card バリアブル ホリデー」(5000円〜5万円)を購入し、期間中に応募した人に、購入金額に応じたiTunes コードがプレゼントされる(最大5000円分)。4999円以下のバリアブルiTunesカードは対象外。期間は12月3日23時59分まで。

 なお、価格はすべて記事執筆時のものです。アプリによってセール終了日が異なるので、購入前にはストアで価格をご確認ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年02月23日 更新
  1. 「Apple C1」は“新しい進化の出発点”となる“自社開発”モデム 「iPhone 16e」で初採用となった理由 (2025年02月21日)
  2. 1分で売り切れた店もあるGeForce RTX 5070 Ti搭載カード、電気街ではまるで幻 (2025年02月22日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年2月14日現在】 (2025年02月14日)
  4. 「こんなハズでは……」 理論性能は良いのにベンチマークスコアが奮わない? 「モンスターハンターワイルズ」にピッタリなGPUの選び方 (2025年02月18日)
  5. ホンモノに限りなく近い「JR東日本トレインシミュレータ公式マスコンユニット」登場 250万円から (2025年02月21日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. 新規出荷PCは第11世代Coreプロセッサ以降が対象に――Microsoftが「Windows 11 2024 Update」のCPU要件を公開 既存PCには影響なし (2025年02月17日)
  8. NAS市場に参入したUGREENの「NASync DXP4800 Plus」を試す 新規ユーザーを招き入れるスマホファーストな設計に好印象 (2025年02月20日)
  9. “熱い、重い”というイメージを覆す、スタイリッシュなゲーミングノートPCが増えている GeForce RTX 4070 Laptop搭載の「OMEN Transcend 14」をチェック (2025年02月14日)
  10. 「App Store」はどうなる? ヨーロッパではポルノアプリや政府の情報開示請求が問題に (2025年02月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年