![]() |
セガ・エンタープライゼスドリームキャスト
|
発売は1999年、価格は1800円と、
だいぶリーズナブルですね。
コントローラーに標準装備していたプレイステーションとは違い、
外付け方式ということで、任天堂64を意識した形になるのでしょうか?
64の振動パックと違うところは、
電池がいらないということ。
これが極めて重要なのですね。
液漏れの心配もないですし、
なにより、電池の消耗による動作のムラが少ないという事なのです。
後ろ側に出っ張りがあるので、
取り付ける際はコントローラーの後ろ側のスロットにさします。
コントローラーが割りとずっしりきますね。
なお、登場時期が早かったからか、
対応機種は非常に多いです。
ドリキャスユーザーなら持っていて損はない一台ですね。
コメント