813年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 03:06 UTC 版)
千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 8世紀 - 9世紀 - 10世紀 |
十年紀: | 790年代 800年代 810年代 820年代 830年代 |
年: | 810年 811年 812年 813年 814年 815年 816年 |
813年(813 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
- 東ローマ帝国の都市アドリアノープル(現・エディルネ)の北に所在するヴェルシニキアの小要塞に布陣したクルム・ハーン率いる第一次ブルガリア帝国軍を、東ローマ皇帝ミカエル1世ランガベーの軍が攻めるも、大敗を喫す。
- 6月22日以降 - アドリアノープルの戦い[注 1]
- ヴェルシニキアの戦いの後、クルム軍はただちに都市アドリアノープルや東ローマ帝国首都コンスタンティノポリスの包囲戦を開始。結果、補給を絶たれたアドリアノープルは降伏する(月日不明)。
- 先帝ミカエル1世ランガベーは修道院送りとなる。
- 9月11日 - カロリング朝フランク王国カール大帝が、アーヘンにて、アキテーヌ王(cf. アキテーヌ公)であった第3子ルートヴィヒ(ルートヴィヒ1世)を共同統治者に即位させる。
- アッバース朝イスラム帝国第6代カリフであったアミーンが暗殺され、マアムーンが第7代カリフに即位する。
日本
誕生
「Category:813年生」も参照
死去
「Category:813年没」も参照
脚注
注釈
- ^ ハドリアノポリスの戦いは、英語名に基づいて「アドリアノープルの戦い」とも呼ばれる。
出典
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧
- 813年における世界各地の指導者一覧(英語: List of state leaders in 813)
「813年」の例文・使い方・用例・文例
- 米国の牧師で、奴隷制度の廃止の指導者(1813年−1887年)
- フランスの生理学者で、消化管の分泌物と肝臓のグリコーゲン機能の研究で知られる(1813年−1878年)
- 英国の発明者、冶金学者で、ベッセマー法を開発した(1813年−1898年)
- イタリア人の印刷業者で、ボドニ体を考案した(1740年−1813年)
- アメリカの石版画家で、彼のパートナーのジェームズ・アイビスと、カリヤー&アイビスと署名した何千もの版画を製作した(1813年−1888年)
- 米国の探検家で、アメリカ西部とノースウェストの大部分の地図を作った(1813年−1890年)
- ドイツ人の劇作家(1813年−1863年)
- 一般的にニーチェと共に考えられる、実存主義の創始者であるデンマークの哲学者(1813年−1855年)
- ロシアの陸軍元帥で、ナポレオンに対するロシアの抵抗を指揮した(1745年−1813年)
- アメリカ革命の指導者で、大陸会議をフランス公使として務めた(1746年−1813年)
- スコットランド人の宣教師、探検家で、ザンベジ川とビクトリア滝を発見した(1813年−1873年)
- 米国の医師で、1863年に女性のための医学学校を設立した(1813年−1888年)
- 英国の教育者で、音声の速記システムを発明した(1813年−1897年)
- ショーニー族の有名な酋長で、増え続ける白人入植者に対抗するためインディアンの諸部族を結びつけようとした(1768年−1813年)
- イタリアのオペラ作曲家(1813年−1901年)
- ドイツ人のオペラ作曲家で、劇とショーと音楽を融合したミュージカル劇の創案者(1813年−1883年)
- 米国のスコットランド人の鳥類学者(1766年−1813年)
- 英国の建築家(1746年−1813年)
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
- 813年のページへのリンク