I
Ii Ii | |||||||||||||||||||||||||||||||
ラテン文字 | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Iは、ラテン文字(アルファベット)の9番目の文字である。小文字は i であるが、トルコ語とアゼルバイジャン語では点のない ı がある。
字形
大文字は、一本の縦棒である。しかし、それではLの小文字や数字の 1 など混同し易い(ホモグリフ)せいもあって、手書き文字(ブロック体)であってもセリフを上下に付けて区別することがある。
同様にして、数字の 1 は飾りを上だけにする、数字の 7 は鉤を付ける、小文字の L は筆記体で ℓ と書く、というように区別することがある。
また、iだけを小文字にして、他の字を大文字にするのも見受けられる。
筆記体では、本体は下部が左に流れるが、ベースラインを超えない。また、右下から左に弧を描いて文字の頂点までの飾りを付ける。フラクトゥールは
脚注
- ^ “Un solo nombre para cada letra” (スペイン語). Real Academia Española. 2022年12月31日閲覧。
関連項目
- Ì ì - グレイヴ・アクセント
- Í í - アキュート・アクセント
- Î î - サーカムフレックス
- Ï ï - トレマ
- Ī ī - マクロン
- Į į - オゴネク
- İ i - ドット符号
- IJ ij - 合字
A | B | C | Ç | D | E | F | G | Ğ | H | I | İ | J | K | L | M | N | O | Ö | P | R | S | Ş | T | U | Ü | V | Y | Z |
a | b | c | ç | d | e | f | g | ğ | h | ı | i | j | k | l | m | n | o | ö | p | r | s | ş | t | u | ü | v | y | z |
A | B | C | Ç | D | E | Ə | F | G | Ğ | H | X | I | İ | J | K | Q | L | M | N | O | Ö | P | R | S | Ş | T | U | Ü | V | Y | Z |
a | b | c | ç | d | e | ə | f | g | ğ | h | x | ı | i | j | k | q | l | m | n | o | ö | p | r | s | ş | t | u | ü | v | y | z |
- >> 「Ȉ」を含む用語の索引
- Ȉのページへのリンク