Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

イオン_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イオン_(企業)の意味・解説 

イオン (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/30 04:09 UTC 版)

イオングループ > イオン (企業)
イオン株式会社
AEON CO.,LTD.
千葉県千葉市の本社ビル「イオンタワー
種類 株式会社
機関設計 指名委員会等設置会社[1]
市場情報
東証プライム 8267
1974年9月10日上場
本社所在地 日本
261-8515
千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1
イオンタワー
北緯35度39分4.6秒 東経140度2分17.9秒 / 北緯35.651278度 東経140.038306度 / 35.651278; 140.038306座標: 北緯35度39分4.6秒 東経140度2分17.9秒 / 北緯35.651278度 東経140.038306度 / 35.651278; 140.038306
設立 1926年9月21日
(株式会社岡田屋呉服店)[注釈 1]
業種 小売業
法人番号 6040001003380
事業内容 小売、ディベロッパー、金融、サービス、およびそれに関連する事業を営む会社の株式を保有することによる当該会社の事業活動の管理(純粋持株会社
代表者
資本金
  • 2200億700万円
(2024年2月29日現在)[2]
発行済株式総数
  • 8億7192万4572株
(2024年2月29日現在)[2]
売上高
  • 連結: 9兆5535億5700万円
  • 単独: 679億8300万円
(2024年2月期)[2]
営業利益
  • 連結: 2508億2200万円
  • 単独: 458億4600万円
(2024年2月期)[2]
経常利益
  • 連結: 2374億7900万円
  • 単独: 261億7100万円
(2024年2月期)[2]
純利益
  • 連結: 1048億6300万円
  • 単独: 221億1500万円
(2024年2月期)[2]
純資産
  • 連結: 2兆0872億0100万円
  • 単独: 6666億3700万円
(2024年2月29日現在)[2]
総資産
  • 連結: 12兆9408億6900万円
  • 単独: 1兆7098億9300万円
(2024年2月29日現在)[2]
従業員数
  • 連結: 163,584人
  • 単独: 488人
(2024年2月29日現在)[2]
支店舗数 17,887店(連結子会社、持分法適用関連会社の合計)[3]
決算期 2月末日
会計監査人 有限責任監査法人トーマツ[2]
主要株主
主要子会社 イオングループを参照
関係する人物
外部リンク https://www.aeon.info/
テンプレートを表示

イオン株式会社: AEON CO.,LTD.[4])は、千葉県千葉市美浜区幕張新都心に本社を置く、日本国内外300余[5]の企業で構成される大手流通グループ「イオングループ[6]」を統括する純粋持株会社である。東京証券取引所プライム上場日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ[7][8]。世界11か国に事業展開し、売上総収入は約9兆円規模。小売業として世界第12位、日本第1位である[9][10]

概要

四日市岡田家の初代岡田惣左衛門が、四日市久六町(現在の三重県四日市市)で創業した太物小間物商「篠原屋」を起源としており[11][12]、六代目の岡田惣一郎が呉服商「岡田屋呉服店」に業態転換、さらにその息子である七代目の岡田卓也(現・名誉会長)が岡田屋・フタギ兵庫県姫路市)・シロ大阪府吹田市)の3社による共同仕入会社として大阪市福島区大開一丁目8番地のシロ野田店5階を登記上本店としてジャスコ(初代)を設立したのが実質的な創業となっている[注釈 2][14]。現在の代表(取締役兼代表執行役会長)は卓也の長男である岡田元也が引き継いでいる。立憲民主党衆議院議員で元外務大臣副総理岡田克也は卓也の次男である。

岡田卓也の「狸や狐の出る場所に出店せよ」という言葉どおり、大規模駐車場を備えた郊外型の大型ショッピングセンターを中心に出店している。駅前や中心市街地に多数の店を構えるダイエー[注釈 3]が業績悪化する中、ライバルのイトーヨーカ堂とともに小売業界を牽引している(イトーヨーカドーは首都圏での駅前立地型)。1980年代までは『連邦制経営』を標榜し、提携先とは比較的少額の資本提携のレベルにとどめて、実際の運営は各社の自主的判断に任せる形式をとっていたが、バブル崩壊以降は中央集権的なトップマネジメントの強化へと方針の転換がおこなわれた。1990年代後半以降は積極的なM&Aと自社PBの拡大を前面に押し出す政策を取っていたが、画一的な売り場政策が顧客の支持を得られなくなったこともあり、2014年以降は再び地域密着と地域[注釈 4]や現場への権限移譲を柱とする地方分権的な運営方針へと再転換している[15][16]

本州地区では2000年までにジャスコを運営する地域子会社の本社への統合を完了。2000年代初頭の計画では2010年頃までに九州ジャスコおよび琉球ジャスコ[注釈 5]のイオン本体への統合も模索した時期があった[17] が、地域密着の方針に完全に転換したこともありにより現在では地域子会社を維持している。1997年会社更生法適用を申請した「ヤオハンジャパン」(現:マックスバリュ東海)や、2001年に会社更生法適用を申請した「マイカル[注釈 6]、そして2004年産業再生法適用を申請した「ダイエー」の再建に携わったり、地場スーパーマーケットドラッグストアなどとの提携を盛んに行ったりと、事業の拡大が続いている。

災害対策基本法における指定公共機関に指定されている[注釈 7]

特徴

社名・ロゴマーク

「イオン(AEON)」とは、古典ギリシア語αἰών(aiōn、アイオーン)」に由来するラテン語で、「永遠」を意味する[18]。ただし、「イオン」というカタカナ表記は現代英語における発音[注釈 8]に基づいている。ロゴマークにはA・E・Oの3文字を「エターナルリング」と呼ばれる円環[19]で結び、かつAとEの合字である「Æ」を使った「ÆON」表記を用いており、英文社名は書類上では「ÆON Co., Ltd.」として表記されている[20][注釈 9]

なお、社名が似ている英会話教室のイーオン[注釈 10]、化粧品会社のイオン化粧品、かつて存在した業態名と同一であるニチイ学館とは資本関係・人的関係ともにない。横浜岡田屋も、創業者が同姓だったため旧称が同じで、前身も偶然同じ業種(呉服店)だったというだけである。

他社との関係

みずほ銀行をメインバンクとしており、同行が第2位の株主になっている[注釈 11]。その一方で、財閥系・金融系の企業グループとのつながりを見ると、三菱グループとのつながりが深い。

岡田卓也が岡田屋時代に視察したアメリカ合衆国のショッピングモールに感化したのを機に、共同仕入れ会社のジャスコ設立の際にあわせて「ダイヤモンドシティ」(2007年〈平成19年〉にイオンモールに合併)を三菱商事との共同出資で設立し、共同でショッピングセンターの開発に関わっている[21]。また、それらの多くを三菱グループの日本リテールファンド投資法人が所有している。さらに、コンビニエンスストア業界参入により設立した「ミニストップ」では資材調達で三菱商事と協力関係にある[注釈 12]2008年(平成20年)末には、三菱商事が筆頭株主になった。2007年(平成19年)以後はダイエーの再建事業の推進にあたり、丸紅とも近い関係にある。また、奇しくも同じ主力行であり、かつて同業においてダイエーに次ぐ“西の雄”とも言われた「マイカル」の支援企業として名乗りを上げ、系列下に収めたのもやはり同社であった。近年のサブプライムショックに端を発する不況による売上不振と信用収縮に伴う財務不安の払拭を狙い、先述のとおり元々旧ダイヤモンドシティの合弁相手であった三菱商事が筆頭株主に成り、信用補完を行っているが、社債の格付けでは今もセブン&アイ・ホールディングスファミリーマートより低いため、三菱グループの日本リテールファンド投資法人による不動産投資信託等の別の資金調達手段を多用している。

環境活動

木を植えています - 私たちはイオンです」の環境活動スローガンを掲げており、1990年(平成2年)に中華人民共和国(中国)で日中共同の植樹イベントを行ったのを機に本社のイオンタワーや新店舗オープン時などに地域住民と共に植樹活動を行っている[22]。2009年(平成21年)2月19日現在、同社は870万本の植樹を行ったと公表している[23]

これは創業者である岡田卓也が1960年代高度経済成長による社会発展やモータリゼーションの発達により、公害社会問題となり、自身の出身地である三重県四日市市でも公害病四日市ぜんそく)が発生したことで環境問題に関心を持ったことが契機となっている[22]

樹木の温室効果ガスの吸収効果については、樹木の種類や成長度によりかなりの幅があるが、林野庁の「身近な二酸化炭素排出量と森林(スギ)の二酸化炭素吸収量」によれば50年生のスギ1本は1年間で14kgの二酸化炭素(CO2)を吸収するとしている。同社の植林事業に関するホームページの記録では、最古の記載が1998年(平成10年)の 「万里の長城・森の再生プロジェクト」であり、870万本すべてをこの50年生のスギと仮定することには異論があると思われるが、仮に同社の870万本すべてが50年生のスギとして仮定すると、環境活動植樹による温室効果ガスの吸収量は、12万1800t/CO2(約12万2000トン)と算出される。

一方で環境省によると、同社本体の温室効果ガス排出量は81万2973t/CO2(約81万3000トン)となっている[24]。これに同社の特定貨物輸送事業者としての温室効果ガス排出量を加算すると、年間に101万6973t/CO2(約101万7000トン)を排出している。この温室効果ガスの排出量は、「地球温暖化対策推進法に基づく 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 平成18年度温室効果ガス排出量の集計結果 (PDF) 」により公表された工場・事業所7505社、輸送関係1439社の中で上位から100社以内に入る排出量であり、流通・小売業部門ではトップとなる排出量である。さらに、同社の関連グループ会社、イオンスーパーセンターやイオンモール、イオンマルシェ、イオン九州、イオン北海道、イオン琉球(旧・琉球ジャスコ)、フードサプライジャスコ、マイカル、マイカル九州の温室効果ガス排出量を加算すると、190万257t/CO2(約190万トン)という排出量となっている。

非正規雇用従業員

非正規雇用を日本で最も多用しており、『週刊東洋経済』の「非正規雇用が多い企業ランキング」では、2015年の調査開始以来6年連続のトップである。非正規雇用は、2015年調査では22万4356人だったものが、2020年調査では26万3173人に及び、5年間で17.3%増加した。同期間の正社員増加率は43.1%となっており、従業員に占める非正規雇用比率は、減少傾向にあるものの、62.7%と依然として高い水準となっている[25][26][27][28][29][30]

沿革

岡田屋 戦後復興店舗(1946年3月)
オカダヤ四日市店(1958年4月)

創業期・岡田屋時代

ジャスコ時代

ジャスコ初代ロゴ
  • 1969年(昭和44年)
    • 2月21日 - 岡田屋とフタギ、シロの3社合弁による共同仕入会社として「ジャスコ株式会社」(初代)を設立[14]
      • 大阪市福島区大開一丁目11番地のシロ野田店5階に登記上本店を置いた[14]
      • 社名は3社の従業員から公募され、「日本ユナイテッドチェーン株式会社」に決定したが、英語化した「Japan United Stores COmpany」の頭文字で「ジャスコ」(JUSCO)となった[42]
    • 3月20日 - 三菱商事との共同出資により「株式会社ダイヤモンドシティ(現:イオンモール)」設立[21]
    • 4月29日 - シロ創業者でジャスコ発足後に副社長となっていた井上次郎が心筋梗塞のため41歳で急逝[43]
  • 1970年(昭和45年)
    • 3月20日 - 岡田屋およびフタギ、オカダヤチェーン、カワムラ(三重県伊勢市[注釈 14]・(初代)ジャスコが合併[44]。存続会社は岡田屋[44]
      • シロは前年に創業者を失ったことに加えて当時経営不振であったため、傍系会社の「京阪ジャスコ」に社名を変更(1970年4月25日[45]して自力で経営再建することになり、このときの統合には加わらなかった[46]
    • 4月14日 - 岡田屋、「ジャスコ株式会社」(2代目)に商号変更[44]
    • 同年 岡田屋、岐阜繭糸(現:イオンモール)を買収[47]
  • 1972年(昭和47年)8月20日 - やまてや(広島県呉市)・やまてや産業・京阪ジャスコ(旧シロ)を合併[注釈 15][49]
  • 1973年(昭和48年)
    • 2月20日 - かくだい食品(山形県米沢市)・かくだい商事・マルイチ(山形県酒田市)・新庄マルイチ・福岡大丸(福岡市)・三和商事(大分県大分市 / ストアブランドはなんでもや)を合併[50][注釈 16]
    • 2月21日 - ミナミカラーと共同出資でフォトサービスのジャスフォートを設立[51][注釈 17]
    • 3月 - 奈良店で銀行カードによるキャッシュレス販売実験開始。
    • 9月 - ワンストップショッピング機能を強化した「アンカーストア」としてジャスコ川西店をオープン(1962年開店の旧シロ跡地に新築)。
ジャスコの2代目ロゴ
(1974年~1990年)

イオン(事業会社)時代

  • 2001年(平成13年)8月21日 - ジャスコ株式会社が「イオン株式会社」へ商号変更[80]。グループ呼称も「イオングループ」から「イオン」に改称する。「グローバル10」構想を発表。各店舗内で「新生イオン入社式」が挙行される[81]。「ÆON」のカラーネックストラップ付き名札をグループ各社で共通に使用開始、グループの結束を前面に出した。
  • 2002年(平成14年)
    • 1月20日 - ジャスコ四日市店(旧・オカダヤ駅前店)が閉店[82]。これにより元岡田屋の店舗がすべて閉店。
    • 株式会社秀和の保有するいなげや株を引き取り、筆頭株主となる。
  • 2003年(平成15年)
  • 2004年(平成16年)
    • 4月12日 - いなげやと業務・資本提携[85]
    • 5月30日 - お客さま感謝デーの開催日を、20日から20・30日に変更[85]。これに伴い、30日に実施していた「ジャスコみそか市」を廃止。
    • 7月2日 - イオン商品券とマイカル商品券の相互利用を開始[86]
    • 9月1日 - 新ブランド戦略を発表。ブランドメッセージ「singingÆON」を発信[85]し「昨日より、おもしろい、今日。」を顧客に約束することを宣言した。
  • 2005年(平成17年)3月10日 - カルフールジャパンの全株式を譲受[87][88]。同日カルフールジャパンはイオンマルシェに社名変更[87][88]。またフランス本国のカルフールS.A.社と業務提携を発表[88]
  • 2006年(平成18年)
  • 2007年(平成19年)
    • 1月11日 - ジャスコ東山二条店にて、試験的にレジ袋の無料配布を中止[89]。1枚5円でレジ袋有料化を開始。
    • 2月1日 - 東日本旅客鉄道(JR東日本)とNTTドコモが開発したWAON・SuicaiDを利用できる電子マネー共用端末を日本ではじめて導入[注釈 19]
      • まず関東地方でサービスを開始。その後同年3月2日には新潟県新潟市内の店舗(ジャスコ新潟店・新潟東店、イオンラブラ万代店の3店舗。さらに同年10月開店のイオン新潟南ショッピングセンター(現・イオンモール新潟南)と合わせ計4店舗)にも導入された。
      • Suicaと相互利用が可能な電子マネーPASMOも同年3月18日から上記の店舗で利用可能である。
    • 2月21日 - 定年を65歳に延長[89]
      • 前年改正の「高年齢者雇用安定法」への対応については、60歳定年後の継続雇用制度での対応がほとんどであり(イオンも2005年2月に導入済み)、定年の延長を行うケースは極めて異例とされる。
      • 定年制を廃止した企業では日本マクドナルドがあり、流通業界でも、事務用品通信販売のアスクルや百貨店の松屋が65歳に定年延長した例がある程度。
    • 3月9日 - 丸紅ダイエーならびに当社の計3社間での資本・業務提携合意を発表[89]。提携により、国内最大の流通連合となった。
    • 4月27日 - 決済サービス「WAON」のサービスを開始[90][91]
    • 6月1日 - ジャスコ仙台幸町店でのレジ袋無料配布を中止、東山二条店と同様に1枚5円で有料化。
    • 6月11日 - 京都市内のジャスコ洛南店、京都西店、五条店の食品売場、ジャスコ金沢シーサイド店でのレジ袋無料配布を中止。
    • 8月21日 - 北海道内における総合小売事業を吸収分割によりイオン北海道に承継[91]。プライベートブランド関連事業などを部門別子会社3社に事業譲渡により分離。
    • 10月15日 - 岐阜県、愛知県と京阪神エリアにも電子マネー共用端末を導入、WAON、iDの他、東海2県ではSuica、京阪神ではJR西日本ICOCAの利用が可能に。
    • 10月20日 - 流通業としては2社目となる銀行業参入。名称は「イオン銀行[92]
    • 11月1日 - クアトロエクゼキューションズ、イオンの所有する橘百貨店の全株式を取得。これにより、橘百貨店がイオングループを離脱。
    • 11月27日 - 2008年度中に会社分割する構想を発表。
    • 12月17日 - 関西地区で食品スーパー「鮮度館KOHYO」を運営する株式会社光洋の株式89.9%を、創業家一族から約150億円で取得し子会社化。
  • 2008年(平成20年)1月22日 - 傘下のドラッグストア大手「CFSコーポレーション」が計画した、調剤薬局最大手「アインファーマシーズ」との経営統合を、プロキシーファイトの末に阻止。

持株会社化以降

  • 2008年(平成20年)
    • 2月13日 - この日の取締役会にて、純粋持株会社体制への移行を決議。
    • 2月21日 - 保険代理店事業を会社分割により、イオンクレジットサービスの子会社であるエヌ・シー・エス興産へ継承。同社は吸収分割当日にイオン保険サービスに社名変更。
    • 3月1日 - 電子マネー共用端末の導入店舗を全国に拡大、グループ内の約2万4000店舗で利用可能に。WAON、iDの他、Suicaは東北地方、長野県と東海地方で、ICOCAは近畿地方と三重県の一部、岡山県、広島県、山口県で利用可能。その他の道県は当面WAONとiDのみ利用可。
    • 4月7日 - 取締役会の承認を経て、分割の詳細を発表。
    • 5月9日 - 岡田屋創業250年を迎えた節目として、女性従業員の制服及び全従業員の名札を一新。
    • 5月15日 - 株主総会で分割の決議。
    • 6月21日 - イオントップバリュ株式会社・イオン商品調達株式会社・イオングローバルSCM株式会社にプライベートブランド・仕入等の事業を簡易分割形式で譲渡。ただし、トップバリュ商品の販売元の名義はイオン株式会社のままである。
    • 7月21日 - 株式会社光洋に京阪神地区の直営マックスバリュ店舗を吸収分割形式で譲渡。
    • 8月21日 - イオンリテール株式会社に小売事業部門を吸収分割形式で承継し、純粋持株会社へ移行。
    • 10月15日 - 「お客さまわくわくデー」がスタート。
    • 10月18日 - グループ2000店舗で1000品目の店頭価格を値下げする「がんばろう日本!とことん価格」を開始。円高のあおりを受け、同年11月1日からは輸入品等を中心にさらに300品目を追加。
    • 11月12日 - 業務提携会社である三菱商事株式会社が、株の市場買い付けにより筆頭株主となる。
    • 12月16日 - 三菱商事株式会社との包括業務提携の強化(海外出店、国内ショッピングセンター開発などに関する協業・イオン株の買い増し)を発表。
  • 2009年(平成21年)
  • 2010年(平成22年)
    • 2月16日 - イオングループの各店で電子マネーQUICPayを導入、最大4つの電子マネー(全国でWAON、iD、QUICPay、一部地域でSuicaICOCASUGOCAならびにPASMOnimocaなどなどそれらとの相互利用対応電子マネー)が利用可能となる。
    • 8月4日 - グループ内でのレジ袋無料配布中止店舗で得たレジ袋収益金を元に、1万4860トンCO2相当の「国内排出権」を購入。1企業としては国内最大規模となる[96]
    • 8月21日 - 吸収分割により株式会社CFSコーポレーションのスーパーマーケット事業を譲り受けて事業を開始したイオンキミサワ株式会社の全株式を同社から譲受、完全子会社化[97](同社は2013年〈平成25年〉3月1日にマックスバリュ東海株式会社と合併)。
  • 2011年(平成23年)
  • 2012年(平成24年)
    • 6月1日 - この日から開店時間をこれまでより2時間早い午前7時に繰り上げ、一部の店舗を除き9月初旬まで行った。ほとんどの店舗が今後も引き続き7時開店を続ける。節電に向け始業時間を早める夏時間の導入などが普及し、生活様式の変化に対応するのが狙い[105]
    • 6月8日 - 株式会社ローソンとエンタテイメント分野での協業を発表。共同キャンペーンの実施やミニストップ全店舗への「Loppi」設置が行われる[106]
2013年開業のイオンモール幕張新都心(旗艦店)

広告活動

CMキャラクター・出演者

イオンのCMは通常、商品やイベントなどによってCMキャラクターが棲み分けられているが、2010年(平成22年)6月開催の「みんなに値下げの5日間」、同年12月開催の「うれしい値下げの5日間」では通常は別々のCMに出演している木下優樹菜加藤清史郎が共演していた。

なお、2011年(平成23年)3月に店舗ブランドが「イオン」に統合されたことに伴い、武井咲がイオンのメインキャラクターとして起用されていた(「お客さま感謝デー」などの定期イベントのCMも同時期から改訂されている)。

現在

  • 小林顕作 - イオン超!春トク祭り
  • 清原果耶 - イオンモール
  • 櫻坂46 - イオンフィナンシャルサービス(2020年 - )
  • 山田孝之 - イオンフィナンシャルサービス(2023年 - )
  • 横浜流星 - イオンフィナンシャルサービス(2024年 - )

過去


スポンサー関連

提供番組

現在
日本テレビ系列
  • 24時間テレビ 「愛は地球を救う」 - 第28回(2005年)から協賛。
  • 沸騰ワード10 - 2021年4月から。
TBS系列
テレビ朝日系列
フジテレビ系列
独立局
過去
日本テレビ系列
TBS系列
テレビ朝日系列
フジテレビ系列
その他
  • ジャスコふれあいステーション(研究学園都市コミュニティケーブルサービス)
  • キモイリ!KBS京都)- 開始時からの筆頭スポンサー(60秒)

不祥事・事故

産地偽装米使用商品の販売

2012年12月から判明する2013年9月までイオン674店舗で国産米とうたっていたが実際は中国産の米が多量にブレンドされていた。中国産米が混入した商品は弁当は112種、おにぎり35種類。プライベートブランド「トップバリュ」商品も含まれ、計約1500万個に上る[139]。イオンによれば、この問題に関してイオンが販売した中国産米に安全性の問題はなかった[140]

この問題をめぐり、イオンが「中国猛毒米」を大量に販売したなどとする記事を週刊文春が掲載したことについて、イオンは名誉毀損であるとして文藝春秋に1億6500万円の損害賠償などを求め2013年10月に東京地方裁判所に提訴した[140][141]。イオンが請求した損害賠償金1億6500万円のうち、2016年の一審判決で認められたのは約2500万円[142](約2400万円[143])に留まり、2017年の二審判決では110万円にまで大幅減額された[141][143]。二審東京高等裁判所裁判長野山宏は週刊文春の記事に「誤った印象を抱かせる」部分があったとして部分的に名誉毀損を認めた一方で[143]、「品流通小売大手に価格決定権を握られているため、納入業者に中国産を含む安価な原料に頼る傾向が生じ、その結果国民の食の安全にリスクが生じているのではないかという問題提起をするものとして、一つの良質の言論である」とし[144]、週刊文春記事の内容は真実性があり適法であると判断した[141]

エスカレーター事故

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)と同年4月7日に発生した余震により、イオンタウン仙台泉大沢の2基、イオン仙台幸町ショッピングセンターの1基、イオン郡山フェスタ店の1基のエスカレーターが下層のエスカレーターを押し潰す形で落下した。当時人は乗っていなかったため、人的被害はなかった[145]

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 1758年創業。岡田屋およびフタギシロの出資で1969年2月21日に設立したジャスコ株式会社(初代)は、1970年に岡田屋が吸収合併した。
  2. ^ 2008年(平成20年)に前身のひとつである「岡田屋」の創業から250年を迎え、「イオン創業250年」として、1年間を通し、環境・社会貢献活動の更なる発展や環境負荷を低減できる商品を提案する等の取り組みを行った[13]
  3. ^ 現在はイオングループ。
  4. ^ 地域子会社やイオンリテールの支社単位。
  5. ^ 社名は当時の名称。
  6. ^ 2011年(平成23年)にイオンリテールに合併。
  7. ^ 同法に指定されている旧一般電気事業者10社およびNTTグループ3社(東日本・西日本・ドコモ)や国土交通省地方整備局陸上自衛隊補給統制本部などと「災害時における相互支援に関する協定」を締結して、平時より相互連携を行っている。
  8. ^ 英語発音: [ˈiːɒn] イーアン
  9. ^ ただし、公式サイトなど特殊文字が使用できない環境においては基本的に「AEON」の表記としている。
  10. ^ AEON、かつてはイオン同様、合字を用いたロゴタイプを使用していた。
  11. ^ ただし、マスタートラストを除く。
  12. ^ ローソンLoppiはミニストップでも導入されているが、そのローソンは三菱グループの企業である。
  13. ^ 運営会社は、当初井上の旧姓から命名した「飯田株式会社」であったが[38]、1963年に吹田市へ本社を移転し「株式会社シロ」へ商号を変更している。
  14. ^ 岡田屋の子会社。
  15. ^ やまてやの事業は新設子会社の山陽ジャスコが継承[48]。後に会社清算を行いジャスコ本体が引き継いだ。
  16. ^ かくだい食品の事業は新設子会社のカクダイジャスコ(現:イオン東北)が継承。同様に福岡大丸・三和商事は福岡ジャスコ・大分ジャスコへ継承したが、事業再編の結果大分ジャスコ大分店(当時)以外はイオン九州へ再編されている。
  17. ^ 現在はカメラのキタムラに合併されている。
  18. ^ 現在のイオントップバリュ株式会社は、アイク株式会社が旧法人のイオントップバリュ株式会社を吸収合併し、存続会社となった株式会社アイクが被合併会社の商号に変更した逆さ合併によるもの。
  19. ^ 前段階として、2005年12月13日にJR東日本との包括的業務提携が、前年3月27日エヌ・ティ・ティ・ドコモと広範な協業を検討する合意が行われた。
  20. ^ いなげやは2024年11月30日にユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U.S.M.H)に経営統合予定[129]

出典

  1. ^ コーポレート・ガバナンス - イオン株式会社
  2. ^ a b c d e f g h i j k イオン株式会社『第99期(自 2023年3月1日 - 至 2024年2月29日)有価証券報告書』(レポート)2024年5月30日。 
  3. ^ 企業情報”. イオン株式会社. 2024年6月1日閲覧。
  4. ^ イオン株式会社 定款 第1章第1条
  5. ^ イオングループの概要 (PDF) aeon.info 2021年6月7日閲覧。
  6. ^ グループ事業・企業紹介 | 企業情報”. イオン株式会社. 2019年1月10日閲覧。
  7. ^ 構成銘柄一覧:日経平均株価 Nikkei Inc. 2021年10月8日閲覧。
  8. ^ 「TOPIXニューインデックスシリーズ」の定期選定結果及び構成銘柄一覧 (PDF) jpx.co.jp 2020年10月7日公表 2021年10月8日閲覧。
  9. ^ 世界の小売業ランキング2018、Amazonは6位に”. ITmedia ビジネスオンライン. 2019年5月14日閲覧。
  10. ^ 大手企業「どんなところがある?」 -- 1位はイオン、2位がセブン&アイ | 理論と知識 | 流通業界「超入門」”. 商業界オンライン. 2019年1月10日閲覧。
  11. ^ ジャスコ 2000, p. 3.
  12. ^ a b ジャスコ 2000, p. 940.
  13. ^ “環境”と“地域”をテーマに「イオン創業250年」の取り組みについて (PDF) - イオン公式HP 2010年9月24日閲覧
  14. ^ a b c ジャスコ 2000, p. 100.
  15. ^ 「トップバリュ優先」から抜け出すイオン九州・柴田社長が語る、総合スーパーのあるべき姿(後編) - 日経ビジネスオンライン、2015年7月8日閲覧。
  16. ^ 「イオン不振の原因は、コスト削減の常態化」イオンリテール岡崎双一社長が語る、大改革の狙い(前編) - 日経ビジネスオンライン、2015年7月8日閲覧。
  17. ^ イオングループの大変革、鈴木孝之、日本実業出版社、16P。2016年12月29日閲覧。
  18. ^ よくあるご質問| 暮らしのマネーサイト - イオン公式HP 2021年12月21日閲覧
  19. ^ a b ジャスコ 2000, p. 538.
  20. ^ 定款 (PDF) イオン株式会社
  21. ^ a b ジャスコ 2000, p. 112.
  22. ^ a b 蒋豊 (2017年10月23日). “中日で共に環境問題に取り組み理解し合う”. 人民日報海外版日本月刊. 2023年8月5日閲覧。
  23. ^ ホームページ [リンク切れ]
  24. ^ 地球温暖化対策推進法に基づく 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 平成18年度温室効果ガス排出量の集計結果 (PDF) (平成20年3月28日(平成21年1月16日修正))[リンク切れ]
  25. ^ 東洋経済オンライン編集部 (2020年4月13日). “最新版「非正社員が多い企業」500社ランキング 非正社員比率が特に高いのは外食と小売り”. 東洋経済オンライン. 2020年11月30日閲覧。
  26. ^ 田中久貴 (2019年3月13日). “「非正社員の多い会社」トップ500社ランキング 1位イオンは26万人、5年前と比べ3割以上増加”. 東洋経済オンライン. 2020年11月30日閲覧。
  27. ^ 田中久貴 (2018年3月27日). “「非正社員の多い会社」トップ500ランキング 1位はイオンで26万人、5年前と比べ4割増加”. 東洋経済オンライン. 2020年11月30日閲覧。
  28. ^ 田中久貴 (2017年3月16日). “最新!これが「非正社員の多い」トップ500社 1位イオン26万人超、1万人超は93社”. 東洋経済オンライン. 2020年11月30日閲覧。
  29. ^ 田中久貴 (2016年2月22日). “「非正社員の多い」500社ランキング2016 1位イオンは24万人超、日本郵政が2位に”. 東洋経済オンライン. 2020年11月30日閲覧。
  30. ^ 田中久貴 (2015年2月25日). “「非正規社員をたくさん雇う」トップ500社 1位イオン22万人超、労働集約型企業が目立つ”. 東洋経済オンライン. 2020年11月30日閲覧。
  31. ^ ジャスコ 2000, p. 5.
  32. ^ ジャスコ 2000, p. 941.
  33. ^ ジャスコ 2000, p. 14.
  34. ^ ジャスコ 2000, p. 944.
  35. ^ ジャスコ 2000, p. 40.
  36. ^ ジャスコ 2000, p. 44.
  37. ^ a b ジャスコ 2000, p. 33.
  38. ^ a b ジャスコ 2000, p. 46.
  39. ^ ジャスコ 2000, p. 35.
  40. ^ ジャスコ 2000, p. 86.
  41. ^ ジャスコ 2000, pp. 78–83.
  42. ^ ジャスコ 2000, p. 98.
  43. ^ ジャスコ 2000, p. 120.
  44. ^ a b c ジャスコ 2000, p. 136.
  45. ^ ジャスコ 2000, pp. 176.
  46. ^ ジャスコ 2000, pp. 121–125.
  47. ^ ジャスコ 2000, p. 958.
  48. ^ ジャスコ 2000, p. 178.
  49. ^ ジャスコ 2000, pp. 176–178.
  50. ^ ジャスコ 2000, pp. 179–184.
  51. ^ ジャスコ 2000, p. 960.
  52. ^ ジャスコ 2000, p. 249.
  53. ^ ジャスコ 2000, p. 252.
  54. ^ ジャスコ 2000, p. 962.
  55. ^ ジャスコ 2000, p. 263.
  56. ^ a b ジャスコ 2000, p. 245.
  57. ^ ジャスコ 2000, p. 190.
  58. ^ a b c d ジャスコ 2000, p. 271.
  59. ^ ジャスコ 2000, p. 265.
  60. ^ ジャスコ 2000, p. 267.
  61. ^ ジャスコ 2000, p. 354.
  62. ^ ジャスコ 2000, p. 339.
  63. ^ a b ジャスコ 2000, p. 400.
  64. ^ ジャスコ 2000, p. 392.
  65. ^ a b ジャスコ 2000, p. 341.
  66. ^ ジャスコ 2000, p. 340.
  67. ^ a b ジャスコ 2000, p. 491.
  68. ^ ジャスコ 2000, p. 487.
  69. ^ ジャスコ 2000, p. 534.
  70. ^ ジャスコ 2000, p. 583.
  71. ^ ジャスコ 2000, pp. 542–544.
  72. ^ ジャスコ 2000, p. 685.
  73. ^ ジャスコ 2000, p. 539.
  74. ^ ジャスコ 2000, p. 594.
  75. ^ ジャスコ 2000, p. 556.
  76. ^ ジャスコ 2000, p. 728.
  77. ^ イオン 2020, p. 26.
  78. ^ ジャスコ 2000, p. 814.
  79. ^ a b イオン 2020, p. 23.
  80. ^ イオン 2020, p. 15.
  81. ^ イオン 2020, p. 16.
  82. ^ イオン 2020, p. 700.
  83. ^ イオン 2020, p. 67.
  84. ^ a b イオン 2020, p. 701.
  85. ^ a b c イオン 2020, p. 702.
  86. ^ 「ジャスコ・サティパワーアップセール」開催について (PDF) - イオン九州公式ウェブサイト、2014年5月27日閲覧。
  87. ^ a b イオン 2020, p. 703.
  88. ^ a b c イオン 2020, p. 175.
  89. ^ a b c d イオン 2020, p. 704.
  90. ^ イオン 2020, p. 194.
  91. ^ a b イオン 2020, p. 705.
  92. ^ イオン 2020, p. 191.
  93. ^ イオン 2020, p. 173.
  94. ^ a b イオン 2020, p. 708.
  95. ^ 株式会社デジタルダイレクトへのイオン株式会社による出資について” (PDF). イオン (2009年8月11日). 2013年3月8日閲覧。
  96. ^ レジ袋収益金を活用し、企業として国内最大規模の「国内排出権」を購入” (PDF). イオン (2010年8月12日). 2010年8月22日閲覧。
  97. ^ イオン 2020, p. 709.
  98. ^ イオン 2020, p. 313.
  99. ^ ロック開発株式会社の子会社化についてのお知らせ (PDF) - イオン株式会社 ニュースリリース 2011年8月31日
  100. ^ a b イオン 2020, p. 310.
  101. ^ 社名変更並びに事務所移転予定のご案内 (PDF) - イオンタウン株式会社 ニュースリリース 2011年9月1日(2012年3月10日閲覧)
  102. ^ イオン 2020, p. 314.
  103. ^ イオン 2020, p. 711.
  104. ^ 株式会社マルナカ及び株式会社山陽マルナカの株式取得(子会社化)及び株式会社マルナカホールディングスとの資本提携に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2011年10月5日http://www.aeon.info/news/2011_2/pdf/111005R_2.pdf2012年8月27日閲覧 
  105. ^ 全国のイオン、6月から午前7時開店に - 中日新聞 2012年5月17日
  106. ^ イオングループとローソンのエンタテイメント分野における協業について』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社・株式会社ローソン、2012年6月8日http://www.aeon.info/news/2012_1/pdf/120608R_1.pdf2012年6月8日閲覧 
  107. ^ テスコジャパン株式会社の株式取得と代表取締役の異動について』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2012年11月28日https://www.aeon.info/news/2012_2/pdf/121128R_2_1.pdf2013年3月8日閲覧 
  108. ^ 株式会社ピーコックストアの完全子会社化と代表取締役の異動について』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2013年4月1日https://www.aeon.info/news/2013_1/pdf/130401R_2.pdf2013年4月1日閲覧 
  109. ^ イオン 2020, p. 339.
  110. ^ フェリカポケットマーケティング株式会社の株式取得(連結子会社化)に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2014年4月11日https://www.aeon.info/news/2014_1/pdf/140411R_1.pdf2014年4月11日閲覧 
  111. ^ セディナ、OMCカード会員さま向けにイオン店舗での特典提供を開始!』(PDF)(プレスリリース)株式会社セディナ、2014年5月28日https://www.cedyna.co.jp/company/news/pdf/140528.pdf2014年6月1日閲覧 
  112. ^ イオンカード・OMCカード優待サービス相互利用をスタート』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2014年5月28日https://www.aeon.info/news/2014_1/pdf/140528R_2.pdf2014年6月1日閲覧 
  113. ^ 株式会社レッドキャベツとの資本業務提携契約締結(連結子会社化)のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社・株式会社レッドキャベツ、2014年9月8日https://www.aeon.info/news/2014_2/pdf/140908R_3.pdf2014年11月3日閲覧 
  114. ^ イオンは「じものの日」を全国2,000店舗で毎月開催します!』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2014年10月15日https://www.aeon.info/news/2014_2/pdf/141015R_3.pdf2014年11月3日閲覧 
  115. ^ ウエルシアホールディングス株式会社(証券コード3141)に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2014年11月21日http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=11983762015年3月22日閲覧 
  116. ^ イオン株式会社による株式会社ダイエーの株式交換による完全子会社化に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2014年9月24日https://www.aeon.info/news/2014_2/pdf/140924R_1_2.pdf2015年1月18日閲覧 
  117. ^ イオンがJリーグとトップパートナー契約締結』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社・イオンリテール株式会社、2015年7月8日https://www.aeon.info/news/2015_1/pdf/150708R_1.pdf2015年8月14日閲覧 
  118. ^ 新「WAON POINT」サービスを開始』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2016年4月9日https://www.aeon.info/news/2016_1/pdf/160409R_1_1.pdf2016年6月26日閲覧 
  119. ^ 国内外のイオングループ店舗約3,500カ所が新たに『Pokémon GO』の「ポケストップ」「ジム」に!』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2016年12月7日https://www.aeon.info/news/2016_2/pdf/161207R_1.pdf2016年12月7日閲覧 
  120. ^ 指定公共機関の追加指定について (PDF) (内閣府(防災担当)、2017年8月13日閲覧)
  121. ^ 株式会社フジとイオン株式会社の資本業務提携のお知らせ』(プレスリリース)株式会社フジ、イオン株式会社(2社連名)、2018年10月12日https://www.aeon.info/news/release_10363/2018年10月26日閲覧 
  122. ^ 三菱商事株式会社との包括業務提携関係の解消について』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2018年12月28日https://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/pdf/2018/12/181228R_1.pdf2020年7月10日閲覧 
  123. ^ 「イヴ・ロシェ」独占販売を行う、イオンとウエルシアHDの共同出資会社を設立』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、ウエルシアホールディングス株式会社(2社連名)、2019年8月30日https://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/pdf/2019/08/190830R_3.pdf2020年7月10日閲覧 
  124. ^ 株式会社ツヴァイの株式売却について』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2020年4月25日https://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/pdf/2020/04/200425R_1.pdf2020年7月10日閲覧 
  125. ^ 株式会社イオンフォレストの株式譲渡について』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2020年6月30日https://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/pdf/2020/06/200630R_3_1.pdf2020年11月24日閲覧 
  126. ^ イオンのトータルアプリ「iAEON」始動』(PDF)(プレスリリース)イオン株式会社、2021年8月28日https://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/pdf/2021/08/210828R_1.pdf2021年9月7日閲覧 
  127. ^ イオン、キャンドゥのTOB成立 友好的買収、株式保有51%に”. 共同通信 (2021年12月28日). 2022年1月5日閲覧。
  128. ^ イオン パートの時給を7%賃上げ 国内約40万人が対象(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))”. Yahoo!ニュース. 2023年2月3日閲覧。
  129. ^ USMHといなげやが統合 11月末に株式交換”. 時事通信 (2024年4月18日). 2024年11月14日閲覧。
  130. ^ Wada, Takahiko (2023年10月6日). “イオン、いなげやに1株1610円でTOB 上場は維持の見通し”. ロイター通信. https://jp.reuters.com/markets/global-markets/DPWJXUHLUZLT5ND4JSM66Y2GCQ-2023-10-06/ 2023年10月7日閲覧。 
  131. ^ イオン、いなげやにTOB 連結子会社化、10日開始”. 時事通信 (2023年10月6日). 2023年10月7日閲覧。
  132. ^ イオン、いなげやへのTOB期間延長 29日まで、価格は変更せず”. 時事通信 (2023年11月14日). 2023年11月15日閲覧。
  133. ^ イオン、「いなげや」を連結子会社化…首都圏でスーパーを展開”. 読売新聞 (2023年11月30日). 2023年12月1日閲覧。
  134. ^ 日本放送協会 (2024年1月29日). “イオン ツルハHD株 香港の投資ファンドから取得の方向で交渉”. NHKニュース. 2024年1月31日閲覧。
  135. ^ 末崎毅 (2024年1月29日). “イオン、業界2位ツルハHDの株式取得へ オアシスと交渉開始”. 朝日新聞. 2024年1月31日閲覧。
  136. ^ ウエルシアとツルハ、経営統合の協議開始を発表 巨大連合誕生へ”. 朝日新聞 (2024年2月28日). 2024年2月28日閲覧。
  137. ^ イオンと京成が資本業務提携 ヨーカドー津田沼店跡地をランドマーク化 - Impress Watch”. 株式会社インプレス. 2024年11月1日閲覧。
  138. ^ イオンと京成電鉄が相互出資 小売り・不動産開発で協業”. 日本経済新聞. 2024年11月1日閲覧。
  139. ^ 三重の業者、中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用 朝日新聞 【嶋田圭一郎】2013年9月30日15時50分
  140. ^ a b 株式会社文藝春秋に対する訴訟提起について (PDF) 2013年10月16日 イオン株式会社
  141. ^ a b c 「訴訟ではなく言論で対抗を」 東京高裁裁判長、異例の言及 名誉毀損、二審は大幅減額 文春のイオン中国産米報道 2017.11.22 18:32更新 産経ニュース
  142. ^ 文春に2500万円賠償命令 イオン報道で 東京地裁 毎日新聞 2016年12月17日 東京朝刊
  143. ^ a b c 文春の賠償を大幅減額=イオンへの名誉毀損-東京高裁 時事通信(2017/11/22-18:44)
  144. ^ 平成29(ネ)337  平成29年11月22日 東京高等裁判所
  145. ^ 落ちていたエスカレーター 震災で建物と設備の連携不足が露呈 日本経済新聞 2011年12月1日23時0分配信
  146. ^ 『ジャスコ三十年史』 ジャスコ株式会社、2000年

参考文献

  • ジャスコ株式会社 編『ジャスコ三十年史』ジャスコ株式会社、2000年12月。 
  • イオン株式会社 編『イオンの歴史2020』イオン、2020年6月。 

外部リンク


「イオン (企業)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「イオン_(企業)」に関係したコラム

  • 株式の大型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

  • 株365の株価指数に採用されている銘柄

    株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...

  • 株式の投資基準とされるEPSとは

    株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イオン_(企業)」の関連用語

イオン_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イオン_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイオン (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS