ミッドウェー‐かいせん【ミッドウェー海戦】
【ミッドウェー海戦】(みっどうぇーかいせん)
太平洋戦争(大東亜戦争)中、日米海軍機動部隊にて交わされた海戦である。
昭和17年4月の米機動部隊による日本本土空襲(ドーリットル空襲)に衝撃を受けた日本海軍は国家防衛線の確立と米機動部隊への牽制の為、ミッドウェー島攻略を決定。
6月5日には同島への空爆を開始したが、重巡洋艦利根から発進することになっていた偵察機四号機の発艦が予定より30分遅れたため、反撃に出たアメリカ機動部隊の発見が遅れ、攻撃部隊発進準備中にアメリカ急降下爆撃機の攻撃を受け、瞬時に赤城、加賀、蒼龍の飛行甲板が破壊され、まもなく沈没した。
残る飛龍は、第二航空戦隊を率いていた山口多聞少将の指令により、度重なる攻撃を行うが、ヨークタウンを航行不能にさせるにとどまり、飛龍もアメリカの攻撃をうけ沈没した。
これを受け、連合艦隊司令長官・山本五十六はこれ以上の作戦続行は不可能と判断し、撤退した。
この海戦で日本海軍は主力である空母「赤城」「加賀」「蒼龍」「飛龍」の4隻と重巡1隻、航空機300機と多数のエースパイロットを失ったのに対し、米軍の損害は空母「ヨークタウン」1隻と駆逐艦1隻、航空機150機喪失にとどまった。
ミッドウェー海戦
「ミッドウェー海戦」の例文・使い方・用例・文例
- ミッドウェー海戦という戦争
ミッドウェー海戦と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- ミッドウェー海戦のページへのリンク