Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ワラジムシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ワラジムシの意味・解説 

わらじ‐むし〔わらぢ‐〕【草鞋虫】

読み方:わらじむし

等脚目ワラジムシ科の甲殻類総称落ち葉などの間などにすむ。体長約1センチ、平たい紡錘形体節並び灰褐色。おめむし。ぞうりむし


鼠姑

読み方:ワラジムシ(warajimushi)

ワラジムシ目甲殻類


ワラジムシ

英訳・(英)同義/類義語:Isopoda, Porcellio

生物の分類で、節足動物門ワラジムシ目等脚類)に属す小型動物

ワラジムシ

ワラジムシ類(別名:ゾウリムシ) Porcelliionidae

ワラジムシ

この害虫属する群
主な種類
ワラジムシ Porcellio scaber Latreille
ホソワラジムシ Porcellionides pruinosus (Brandt)
形態
 ワラジムシは体長12mm、灰褐色暗灰色で、体は扁平ワラジ型をしている。 胸部7節、腹部5~6節からなり、各節に肢を1対備える。
 ホソワラジムシは体長13mmで、粉を吹いているような色彩である。
分布
ワラジムシは日本全土分布する
ホソワラジムシは関東以南分布する
被害
 ワラジムシ類は腐植物質を好むが、時に生きた植物のなども食害する春に床下越冬していた個体室内侵入したり、大雨降った後に家の壁に多数がはい上がり室内侵入してくることあり、不快がられる
生態
 ワラジムシ類はダンゴムシのように球状はなれない含水量20%程度土壌を特に好み昼間枯葉の下、石の下ゴミの中、朽木などの湿った場所に潜み、夜に徘徊して腐りかけた植物質食べる。比較高所樹皮下にも潜んでいる。春と秋の2回繁殖し、約40個の卵は雌の腹面の育房の中で孵化し、育房を破って出てくる(服部1987)。通常石の下草むら生息する山林地域から住宅地造成された直後大発生することもある。

ワラジムシ

この群に属す害虫
特徴
 ワラジムシ、ダンゴムシフナムシなどは、節足動物甲殻網のワラジムシ目属す小動物で、日本ではおよそ100種が記録されています。これらの小動物腐りかけた植物質堆肥にまで分解してくれるため、野外掃除屋として役立ってます。しかし時々屋内侵入することがあるため嫌われています。
中でもワラジムシ、ホソワラジムシなどのワラジムシ類(別名:ゾウリムシ)、オカダンゴムシなどがよく屋内侵入します海岸近く家屋では、まれにハマダンゴムシTylos granulatus やフナムシLigia exotica Roux(フナムシ科)が侵入することもあります
 ワラジムシ類のワラジムシは、体長約12mm、灰褐色暗灰色で、ワラジ型をしています。昼は枯葉石の下朽ち木ゴミの中などの湿った場所に潜み、夜間活動して腐植物質食べます。春と秋の2回繁殖し、数10個の卵は雌の腹の中孵化し幼虫は腹を破って出て来きます(服部1987)。ホソワラジムシは、よりほっそりした体型をしており、関東以南では本種の方が頻繁に屋内侵入するようです
 ダンゴムシ類のうち家屋侵入して問題になるのは主にオカダンゴムシです。オカダンゴムシ体長は約14mm、灰色暗灰色で、体は半円筒型で、刺激与えるとダンゴのように丸まるのが特徴です。やはり腐植物質食していますが。ワラジムシより水分少ないものも食べます迷路歩かせると、右に曲がった次は左に曲がり左右交互に方向転換する面白習性知られています。


草鞋虫

読み方:ワラジムシ(warajimushi)

ワラジムシ科の陸上動物

学名 Porcellio scaber


読み方:ワラジムシ(warajimushi)

ワラジムシ科の陸上動物

学名 Porcellio scaber


ワラジムシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 00:30 UTC 版)

ワラジムシ Porcellio scaber
ワラジムシ Porcellio scaber
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 軟甲綱 Malacostraca
: 等脚目 Isopoda
亜目 : ワラジムシ亜目 Oniscidea
下目 : Ligiamorpha
上科 : Armadilloidea
: ワラジムシ科 Porcellionidae
: Porcellio
: ワラジムシ P. scaber
学名
Porcellio scaber
Latreille1804
和名
ワラジムシ(草鞋虫、鼠姑、蟠)

ワラジムシ(草鞋虫、鼠姑、蟠、Porcellio scaber)は、等脚目ワラジムシ亜目ワラジムシ科に属する甲殻類の一種のこと、あるいはワラジムシ亜目のかなりのを総称する呼び名である。

種としてのワラジムシ

種としてのワラジムシ (Porcellio scaber) は、体長12mm程度の動物で、人家周辺のの下やの間の地面に普通に見られる。体は灰色がかった褐色、上から見ると楕円形で、ダンゴムシとは異なり前後が狭まる。また、背中はなだらかに盛り上がるだけで、やや扁平な動物である。

体は頭部と胸部、腹部に分かれ、頭部からはやや発達した第2触角が伸びる。胸部は体の八割ほどを占め、7対の体節と付属肢が確認できる。腹部は幅狭く、末端には尾肢が一対、短い角のように突き出る。

ヨーロッパ原産で、世界各地に広がり、日本では本州中部以南および沖縄に見つかっている。近似種も多い。

広義のワラジムシ

広義のワラジムシは、このだけでなく、ワラジムシ亜目ほぼすべてを含んでしまう。

以下のワラジムシ亜目のうち、フナムシ科に海岸でよく見るフナムシ、森林土壌にも出現するヒメフナムシがあり、最後の3科にいわゆるダンゴムシが含まれる。それ以外のものはすべて「ワラジムシ」の呼称で呼ばれている。むしろワラジムシ相(動物相の一部としての)と言えば、ダンゴムシなども当然含まれているものとして扱われることが多い。

  • フナムシ科 Ligiidae
  • ナガワラジムシ科 Trichoniscidae
  • ヒゲナガワラジムシ科 Olibrinidae
  • ウミベワラジムシ科 Scypacidae
  • ヒメワラジムシ科 Philosciidae
  • ホンワラジムシ科 Oniscidae
  • ハヤシワラジムシ科(トウヨウワラジムシ科) Trachelipidae
  • ワラジムシ科 Porcellionidae
  • コシビロダンゴムシ科 Armadillidae
  • オカダンゴムシ科 Armadillidiidae
  • ハマダンゴムシ科 Tylidae

現在世界で1,500種が知られる。日本でも100種ほどが知られていると言うが、実際には400種あるかもとも言われている。1980年代くらいまでほとんど手つかずであった研究が現在は進行しており、多くの新種が確認されつつある。

関連項目



「ワラジムシ」の例文・使い方・用例・文例

  • ワラジムシ
  • ワラジムシ科の標準
  • ワラジムシ類
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワラジムシ」の関連用語

ワラジムシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワラジムシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
イカリ消毒イカリ消毒
Copyright 2024 IKARI CORPORATION All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワラジムシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS