く【口/工/▽公/▽孔/功/×垢/紅/貢】
こう【孔】
あな【穴/▽孔】
孔(こう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 06:56 UTC 版)
通称「ノミの孔」。羅虎城よりも小さいが読唇術を心得ている。右手はフック船長のような義手をしている。あまり風呂に入らない。
※この「孔(こう)」の解説は、「蒼天の拳」の解説の一部です。
「孔(こう)」を含む「蒼天の拳」の記事については、「蒼天の拳」の概要を参照ください。
孔
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 00:17 UTC 版)
発音(?)
名詞
- (あな) くぼんだ所。穴ぼこ。鼻や耳の穴、陰門についてもいう。
- (あな) 反対側まで突き抜けてあいている空所。
- (あな) ほらあな。また、動物の巣穴。
- (あな) 欠けたり抜けたりしているものや所。
- (あな) 金銭上の欠損。損失。
- (あな) 必要な人員が欠けたためにできた空白。あいた地位。
- (あな) 隠れ場所。
- (あな) 一般の人に知られていない、利益のある事柄や場所。穴場。
- (あな) 番狂わせの決着。配当の大きい決着。
- (あな) 穴馬のこと。
- (あな) 芝居用語。土間と称する枡形の客席。
- (あな) 墓穴。
- (あな) 江戸時代の流行語。人や世間の内情や裏面。うがち。通。
熟語
孔
孔 |
「孔」の例文・使い方・用例・文例
- 彼の瞳孔はまだ生きていることを示している
- 通風孔
- 鯨は噴気孔から勢いよく水を噴き出す
- 噴気孔から蒸気が上がっている。
- 空孔と半導体の関係を説明する
- 病原体が小孔から体に侵入した。
- ヒヨコの雌雄鑑別法の主要な2つは羽毛鑑別法と総排泄孔鑑別法である。
- 瞳孔が開いていて危険な状態だ
- 孔子の言説は有名である。
- こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
- アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。
- 馬は鼻孔をふくらませた.
- 孔子の説を奉じる.
- 壁に通気孔があいている.
- 孔子は中国, 否, 世界が生んだ最高の教師である.
- 孔子さえ欠点あるを免れなかった.
- 笛の孔
- 孔へ耳を当てる
- 節孔から覗く
- 目はあって節孔同然
孔と同じ種類の言葉
- >> 「孔」を含む用語の索引
- 孔のページへのリンク