CD DISC1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/12 01:44 UTC 版)
「MAXIMUM COLLECTION」の記事における「CD DISC1」の解説
TORA TORA TORA3rdシングル。 Seventies4thシングル。 GET MY LOVE!5thシングル。 Give me a Shake6thシングル。 Love is Dreaming7thシングル。 Shinin' on - Shinin' love8thシングル。 I will8thシングル。「Shinin' on - Shinin' love」の2曲目に収録。 2ndオリジナルアルバム。「MAXIMUM II」の4曲目に収録。 Easy Easy2ndオリジナルアルバム。「MAXIMUM II」の1曲目に収録。 閃光-ひかり-のVEIL9thシングル。 SO REAL9thシングル。「閃光-ひかり-のVEIL」の2曲目に収録。 Ride on time10thシングル。 Grace of my heart11thシングル。 Love impact12thシングル。 あの夏へと13thシングル。 銀河の誓い14thシングル。
※この「CD DISC1」の解説は、「MAXIMUM COLLECTION」の解説の一部です。
「CD DISC1」を含む「MAXIMUM COLLECTION」の記事については、「MAXIMUM COLLECTION」の概要を参照ください。
CD DISC1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/04 02:09 UTC 版)
「Ballad Collection (AAAのアルバム)」の記事における「CD DISC1」の解説
WISHES (5:54)31stシングル。「SAILING」の2曲目に収録。 7thオリジナルアルバム。「777 〜TRIPLE SEVEN〜」の11曲目に収録。 one more tomorrow (5:16)6thオリジナルアルバム。「Buzz Communication」の5曲目に収録。 Day by day (4:33)25thシングル。「負けない心」の2曲目に収録。 6thオリジナルアルバム。「Buzz Communication」の12曲目に収録。 FIELD (5:16)5thオリジナルアルバム。「HEARTFUL」の12曲目に収録。 a piece of my word (5:15)20thシングル。「旅ダチノウタ」の3曲目に収録。 4thオリジナルアルバム。「depArture」の7曲目に収録。 あきれるくらいわがままな自由 (4:44)3rdミニアルバム。「CHOICE IS YOURS」の6曲目に収録。 Love Candle (4:06)17thシングル。「MIRAGE」の2曲目に収録。アルバム初収録。 Wonderful Life (5:03)2ndミニアルバム。「AlohAAA!」の1曲目に収録。 ミカンセイ (5:01)2ndオリジナルアルバム。「ALL」13曲目に収録。 チューインガム (5:10)11thシングル。 2ndオリジナルアルバム。「ALL」の5曲目に収録。 夢のカケラ (5:02)1stミニアルバム。「ALL/2」の6曲目に収録。 出逢いのチカラ (5:01)1stオリジナルアルバム。「ATTACK」の8曲目に収録。 ボクラノテ (4:28)1stオリジナルアルバム。「ATTACK」の12曲目に収録。
※この「CD DISC1」の解説は、「Ballad Collection (AAAのアルバム)」の解説の一部です。
「CD DISC1」を含む「Ballad Collection (AAAのアルバム)」の記事については、「Ballad Collection (AAAのアルバム)」の概要を参照ください。
CD DISC1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 06:56 UTC 版)
「ATTACK ALL AROUND」の記事における「CD DISC1」の解説
BLOOD on FIRE (4:29)1stシングル。 Friday Party (3:57)2ndシングル。 きれいな空 (4:38)3rdシングル。 DRAGON FIRE (4:32)4thシングル。 ハレルヤ (3:57)5thシングル。 Shalala キボウの歌 (4:09)6thシングル。 ハリケーン・リリ、ボストン・マリ (Original long version) (6:18)7thシングル。 ソウルエッジボーイ (3:57)8thシングル「ソウルエッジボーイ/キモノジェットガール」の1曲目。 キモノジェットガール (3:01)8thシングル「ソウルエッジボーイ/キモノジェットガール」の2曲目。 Let it beat! (4:43)9thシングル。 "Q" (4:16)10thシングル。 チューインガム (5:08)11thシングル。
※この「CD DISC1」の解説は、「ATTACK ALL AROUND」の解説の一部です。
「CD DISC1」を含む「ATTACK ALL AROUND」の記事については、「ATTACK ALL AROUND」の概要を参照ください。
CD DISC1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 09:08 UTC 版)
(#1以外作詞:やなぎなぎ) 本当 [1:47]作曲・編曲:やなぎなぎ ユキトキ [4:28]作曲・編曲:北川勝利、ストリングスアレンジ:長谷泰宏 テレビアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』オープニングテーマ 青のパレード [4:17]作曲・編曲:宮川弾 宮川の起用は、やなぎなぎ自身がテレビアニメ『まおゆう魔王勇者』のオープニングテーマである「向かい風」を気に入っていており、かつ彼を起用すれば勢いが増すと考えたためである。 concent [4:28]作曲:やなぎなぎ、編曲:飛内将大 helvetica [4:44]作曲:やなぎなぎ、編曲:やなぎなぎ・飛内将大 ライブを意識して書かれた。 Ambivalentidea [4:40]作曲・編曲:bermei.inazawa テレビアニメ『ヨルムンガンド』エンディングテーマ euaru [4:15]作曲・編曲:やなぎなぎ Zoetrope [4:18]作曲・編曲:斎藤真也 テレビアニメ『AMNESIA』オープニングテーマ ラテラリティ [4:33]作曲・編曲:藤田淳平(Elements Garden) テレビアニメ『ヨルムンガンド PERFECT ORDER』エンディングテーマ ストレンジアトラクター [4:07]作曲:林奈津美、編曲:古川貴浩 以前聴いた際気に入ったため、その時からこの曲を温めていた。ちなみに戸松遥などの楽曲を手掛ける古川にアレンジを依頼したのは、やなぎなぎ曰く「楽しい曲」にしたかったからだという クオリア [6:03]作曲・編曲:やなぎなぎ トランスルーセント [4:05]作曲・編曲:小瀬村晶 ヴィレッジヴァンガードで、やなぎなぎが好きなアーティストのCDにリミックスで参加していることを知り、それ以来彼とは何れ楽曲の制作を行いたいと考えていたという ビードロ模様 [4:52]作曲:中沢伴行、編曲:中沢伴行・尾崎武士 テレビアニメ『あの夏で待ってる』エンディングテーマ 嘘 [3:18]作曲・編曲:やなぎなぎ
※この「CD DISC1」の解説は、「エウアル」の解説の一部です。
「CD DISC1」を含む「エウアル」の記事については、「エウアル」の概要を参照ください。
CD DISC1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 01:59 UTC 版)
「PRECIOUS COLLECTION 1995-2002」の記事における「CD DISC1」の解説
恋するヴェルファーレダンス 〜Saturday Night〜1stシングル。 Kiss me Kiss me, Baby2ndシングル。 TORA TORA TORA3rdシングル。 Seventies4thシングル。 GET MY LOVE!5thシングル。 Give me a Shake6thシングル。 Love is Dreaming7thシングル。 Shinin' on - Shinin' love8thシングル。 閃光-ひかり-のVEIL9thシングル。 Ride on time10thシングル。 Grace of my heart11thシングル。 Love impact12thシングル。
※この「CD DISC1」の解説は、「PRECIOUS COLLECTION 1995-2002」の解説の一部です。
「CD DISC1」を含む「PRECIOUS COLLECTION 1995-2002」の記事については、「PRECIOUS COLLECTION 1995-2002」の概要を参照ください。
CD - DISC-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:57 UTC 版)
「re(CORD)」の記事における「CD - DISC-1」の解説
all words:KODA KUMI (※特記事項除く) DO ME [3:23]composition:T-SK, HIROMI, Joleen Belle デジタルシングル第3弾 GET NAKED [3:20]composition:Erika Nuri Taylor, Michael Anthony Naylor, Ronald M. Ferebee Jr., Lindsay Johnson デジタルシングル第8弾 STRIP [3:33]composition:DWB, Katerina Bramley デジタルシングル第7弾 東海テレビ制作・フジテレビ系オトナの土ドラ「リカ」主題歌 k, [3:29]composition:Matt Wong, Paulina Cerilla, G'harah“PK”Degeddingseze, Jamie Jones Rich & Famous feat.Sean Paul [4:09]words:Sean Paul, KODA KUMI / composition:Toby Gad, Ty Dolla $ign, Lady G, Tulisa Contostavlos again [5:20]composition:2SB デジタルシングル第9弾 Merry Go Round [4:10]words:KODA KUMI, Henrik Nordenback, Christian Fast, Julimar Santos / composition:Henrik Nordenback, Christian Fast, Julimar Santos カラーコンタクトレンズ『loveil』CMソング Eh Yo -re(CORD)edit- [4:24]composition:Hi-yunk デジタルシングル第1弾のアルバムバージョン ラグビーワールドカップ2019 花園応援ソング。 GOLDFINGER 2019 [4:33]words:R.Rosa-D.Child, 康珍化 / composition:R.Rosa-D.Child デジタルシングル第4弾 郷ひろみが1999年にリリースされた楽曲「GOLDFINGER '99」のカバー プチョヘンザッ!!! [4:24]words:KODA KUMI, 2SB / composition:2SB デジタルシングル第5弾 Summer Time [3:36]composition:Justin Reinstein, Maria Marcus デジタルシングル第2弾 OMG [3:56]words:KODA KUMI, T-SK, HIROMI, Joleen Belle / composition:T-SK, HIROMI, Joleen Belle デジタルシングル第6弾 SHUTOUT [3:38]composition:Andreas Oberg, Kanata Okajima, Soma Genda Livin' La Vida Loca [4:32]words・composition:DESMOND CHILD, ROBI ROSA リッキー・マーティンが1999年に発表された「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」のカバー。
※この「CD - DISC-1」の解説は、「re(CORD)」の解説の一部です。
「CD - DISC-1」を含む「re(CORD)」の記事については、「re(CORD)」の概要を参照ください。
CD / DISC1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/30 07:33 UTC 版)
管制塔 (5:16)インディーズミニアルバム『雨のちガリレオ』収録曲。 ハマナスの花 (4:16)1stミニアルバム『ハマナスの花』収録曲。 夏空 (5:17)1stシングル。 四ツ葉さがしの旅人 (4:22)2ndシングル。 僕から君へ (4:56)3rdシングル。 青い栞 (5:37)4thシングル。 さよならフロンティア (4:54)5thシングル。 明日へ (5:18)6thシングル。 サークルゲーム (4:43)7thシングル。 恋の寿命 (5:11)8thシングル。Sea and The Darkness収録曲。 嵐のあとで (5:11)9thシングル。Sea and The Darkness収録曲。 クライマー (3:09)10thシングル。Sea and The Darkness収録曲。 車輪の軸本アルバムのために収録された。『See More Glass』完成後に作られた曲だったが『Sea and The Darkness』とはそぐわないという理由からお蔵入りだったものを収録したとラジオで語っている。「変わり映えしない、疲れた日々でも、少しだけ前に進んでみようという歌」。 尾崎雄貴(Vo.G)はベスト盤でもっとも思い入れのある曲に選んでいる。 以下、初回生産限定盤のみ収録のボーナストラック。 FLAT/ livetune adding Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)TVアニメ『ハマトラ』第一期オープニングテーマ。 Trigger / Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)TVアニメ『残響のテロル』オープニングテーマ。 同級生 / 押尾コータロー with Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)アニメ映画『同級生』主題歌。
※この「CD / DISC1」の解説は、「車輪の軸」の解説の一部です。
「CD / DISC1」を含む「車輪の軸」の記事については、「車輪の軸」の概要を参照ください。
CD DISC 1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 09:06 UTC 版)
「NANASE AIKAWA BEST ALBUM "ROCK or DIE"」の記事における「CD DISC 1」の解説
夢見る少女じゃいられない (4:18)作詞・作曲・編曲:織田哲郎 1stシングル バイバイ。 (4:38)作詞・作曲・編曲:織田哲郎 2ndシングル LIKE A HARD RAIN (3:58)作詞:相川七瀬・織田哲郎 作曲・編曲:織田哲郎 3rdシングル BREAK OUT! (4:13)作詞・作曲・編曲:織田哲郎 4thシングル 恋心 (4:01)作詞・作曲・編曲:織田哲郎 5thシングル トラブルメイカー (4:05)作詞・作曲・編曲:織田哲郎 6thシングル Sweet Emotion (5:08)作詞:相川七瀬・織田哲郎 作曲・編曲:織田哲郎 7thシングル Bad Girls (4:43)作詞:相川七瀬・織田哲郎 作曲・編曲:織田哲郎 8thシングル 彼女と私の事情 (5:02)作詞:相川七瀬・織田哲郎 作曲・編曲:織田哲郎 9thシングル Nostalgia (4:45)作詞:相川七瀬・織田哲郎 作曲・編曲:織田哲郎 10thシングル。シングルバージョンとは若干異なるバージョン(3rdアルバム『crimson』と同じバージョン)を収録。 Lovin' you (5:30)作詞:相川七瀬 作曲・編曲:織田哲郎 11thシングル COSMIC LOVE (5:27)作詞:相川七瀬・織田哲郎 作曲・編曲:織田哲郎 12thシングル 世界はこの手の中に (5:20)作詞:相川七瀬・織田哲郎 作曲・編曲:織田哲郎 13thシングル「世界はこの手の中に/Heat of the night」の1曲目。 Jealousy (5:02)作詞:相川七瀬 作曲・編曲:織田哲郎 14thシングル
※この「CD DISC 1」の解説は、「NANASE AIKAWA BEST ALBUM "ROCK or DIE"」の解説の一部です。
「CD DISC 1」を含む「NANASE AIKAWA BEST ALBUM "ROCK or DIE"」の記事については、「NANASE AIKAWA BEST ALBUM "ROCK or DIE"」の概要を参照ください。
CD Disc 1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/21 14:25 UTC 版)
Dolly作詞・作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree 26th両A面シングル『リプレイ/Dolly』表題曲の2曲目。 日本テレビ『音燃え!』2008年8月度エンディングテーマ。 Paper plane作詞・作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree 30thシングル『みらいいろ』カップリング曲。 カオスリロン作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree 36thシングル『スロウ』カップリング曲。 灯火作詞・作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree 41stシングル『インサイドアウト』カップリング曲。 PlayStation Vita用ゲーム『Collar×Malice -Unlimited-』エンディングテーマ。 MVが制作された。 シンクロ作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree 38thシングル『サイレントノイズ』カップリング曲。 PlayStation Vita用ゲーム『Collar×Malice』エンディングテーマ。 Rusty作詞:有村竜太朗、作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree 29thシングル『ムーンライト――――。』カップリング曲。 インディーズ時代のアルバム「Strange fruits -奇妙な果実-」収録曲「rusty」をセルフカバー収録したもの。 時間坂作詞・作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree 34thシングル『瞳孔』カップリング曲。 回想、声はなく。作曲・編曲:Plastic Tree 26thシングル『リプレイ/Dolly』カップリング曲。 インストゥルメンタル曲。 コンセント。作詞:有村竜太朗、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree 27thシングル『梟』カップリング曲。 バンビ作詞:有村竜太朗、作曲:有村竜太朗・長谷川正、編曲:Plastic Tree 29thシングル『ムーンライト――――。』カップリング曲。 はじめての×××作詞・作曲:有村竜太朗、編曲:Plastic Tree 25thシングル『アローンアゲイン、ワンダフルワールド』カップリング曲。
※この「CD Disc 1」の解説は、「続 B面画報」の解説の一部です。
「CD Disc 1」を含む「続 B面画報」の記事については、「続 B面画報」の概要を参照ください。
CD Disc 1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 08:51 UTC 版)
「しゃちBEST 2012-2017」の記事における「CD Disc 1」の解説
colors1stアルバム「ひまつぶし」収録曲。 乙女受験戦争会場限定シングル。 そこそこプレミアム4thシングルのカップリング曲。 エンジョイ人生6thシングルのカップリング曲。 恋人はスナイパー1stシングル。 OEOEO5thシングルのカップリング曲。 抱きしめてアンセム1stアルバム「ひまつぶし」収録曲。 トリプルセブン2ndシングル。 ザ・スターダストボウリング3rdシングル。 尾張の華5thシングルのカップリング曲。
※この「CD Disc 1」の解説は、「しゃちBEST 2012-2017」の解説の一部です。
「CD Disc 1」を含む「しゃちBEST 2012-2017」の記事については、「しゃちBEST 2012-2017」の概要を参照ください。
CD [DISC-1]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/11 03:40 UTC 版)
「CRUSH (アルバム)」の記事における「CD [DISC-1]」の解説
すべて日本語楽曲を収録。 CRUSH COME BACK HOME GOTTA BE YOU DO YOU LOVE ME HAPPY FALLING IN LOVE I LOVE YOU「ボリューム エクスプレス マグナム キャット アイズ ウォータープルーフ マスカラ」キャンペーンソング IF I WERE YOU MISSING YOU COME BACK HOME (UNPLUGGED VER.)
※この「CD [DISC-1]」の解説は、「CRUSH (アルバム)」の解説の一部です。
「CD [DISC-1]」を含む「CRUSH (アルバム)」の記事については、「CRUSH (アルバム)」の概要を参照ください。
CD-DISC1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/05 23:16 UTC 版)
「デラックスカタログ」の記事における「CD-DISC1」の解説
箱庭 〜ミニチュアガーデン〜2001年6月1日に発売(2001年4月1日先行発売)されたインディーズ1枚目のシングル。収録音源はメジャー1枚目のアルバム『Sharon Stones』収録の「箱庭 〜ミニチュアガーデン〜 (Sharon Mix)」のもの。 Love Dealer-2006-2001年6月1日に発売されたインディーズ限定生産シングル(2003年7月30日にインディーズ3枚目のシングルとして再発)。同作品のために新録されている。作品のプロモーション用にプロモーションビデオも制作されており、付属のDVDにも収録されている。 B.G. 〜Black Guitar+Berry Garden〜2001年9月1日に発売されたインディーズ2枚目のシングル。 菩提樹2001年11月7日に発売されたメジャーデビューシングル。収録音源はシングルバージョンのもの。 スナイパー2002年2月20日に発売されたメジャー2枚目のシングル。 Treasure2002年4月24日に発売されたメジャー3枚目のシングル。 HONEY?2002年6月5日に発売されたメジャー1枚目のアルバム『Sharon Stones』収録曲で、2002年6月19日にメジャー4枚目のシングルとしてリアレンジシングルカット。収録音源はアルバム『Sharon Stones』収録のもの。 人形2002年11月7日に発売されたメジャー5枚目のシングル。収録音源はメジャー2枚目のアルバム『MEG LION』収録の「人形 (Meg Mix)」のもの。 鮫2003年7月30日に発売されたメジャー6枚目のシングル。 蝶2003年11月12日に発売されたメジャー7枚目のシングル。 月2004年1月21日に発売されたメジャー3枚目のアルバム『天龍』収録曲で、2004年7月14日にメジャー8枚目のシングルとしてシングルカット。 イデア2004年11月3日に発売されたメジャー9枚目のシングル。収録音源はメジャー4枚目のアルバム『A MOON CHILD IN THE SKY』収録の「イデア (A MOON CHILD Mix)」のもの。 翡翠2005年2月16日に発売されたメジャー10枚目のシングル。収録音源はシングルバージョンのもの。 聲2005年7月27日に発売されたメジャー11枚目のシングル。
※この「CD-DISC1」の解説は、「デラックスカタログ」の解説の一部です。
「CD-DISC1」を含む「デラックスカタログ」の記事については、「デラックスカタログ」の概要を参照ください。
CD/DISC-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 19:45 UTC 版)
「White 〜Lovers on canvas〜」の記事における「CD/DISC-1」の解説
Intro 〜WHITE〜(作詞:Daisuke“DAIS”Miyachi 作曲:Daisuke“DAIS”Miyachi・Yuichi Ohno) Miss you(作詞:Michiko Motohashi 作曲:h-wonder)10thシングル。 CM:佐藤製薬『アセスE』 Long Distance(作詞:TAKA 作曲:h-wonder)12thシングル。 日本テレビ系『スッキリ!!』1月度エンディング・テーマ White Story(作詞:TAKA 作曲:Face 2 fAKE)12thシングルのc/w曲。 Stay on(作詞:Safari Natsukawa 作曲:Hitoshi Harukawa)テレビ朝日系『恋愛百景』エンディング・テーマ The Color Of Love(作詞・作曲:Kenneth Edmonds)10thシングルのc/w曲。 CONFIDENTIAL LOVER(作詞・作曲:STY) I Wanna Feel Your Love feat. Tyler(作詞:ATSUSHI・Tyler 作曲:ATSUSHI・Kohei Yokono) ONE(作詞・作曲:Daisuke“DAIS”Miyachi) SORA(作詞:RYO・Seiji Omote 作曲:Seiji Omote) Interlude 〜With you〜 With you〜Luv merry X'mas〜(作詞・作曲:Daisuke“DAIS”Miyachi)11thシングル。LUVandSOULのカバー。 『シオドメの森 日テレホワイトロード』テーマソング Can We Fall In Love / COLOR with Boyz II Men(作詞:Boyz II Men・Jeff Miyahara 作曲:Masaaki Asada 編曲: Kenji Hino・Masa Kohama) Bonus track ただ…逢いたくて -Slow Jam Mix-(作詞:SHUN 作曲:Hitoshi Harukawa)
※この「CD/DISC-1」の解説は、「White 〜Lovers on canvas〜」の解説の一部です。
「CD/DISC-1」を含む「White 〜Lovers on canvas〜」の記事については、「White 〜Lovers on canvas〜」の概要を参照ください。
CD/DISC-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/05/07 05:50 UTC 版)
「DEEP 〜brand new story〜」の記事における「CD/DISC-1」の解説
INTERLUDE〜brand new story〜(作詞・作曲:STY) HIGHER(作詞:lil'showy 作曲:STY) Endless road(作詞:DEEP 作曲・編曲:Daisuke"D.I"Imai)DEEP名義での初のシングル。 「CHINTAI」CMソング North Star(作詞・作曲:lil'showy)DEEP名義での初のシングルのカップリング。 WOWOWドラマ『隠蔽指令』主題歌 『サヨナラ』(作詞:YUICHIRO 作曲:Masaaki Asada) Everyday(作詞・作曲:HIRO(Digz.inc))このアルバムでの最後のレコーディング曲。 Chocolate(作詞:小竹正人 作曲:YUUKI(Digz.inc))DEEP名義での2ndシングルのカップリング。 TBS系『ざっくりマンデー!!』2・3月エンディングテーマ 希望の桜(作詞:Shogo Kashida 作曲:Luz) Echo〜優しい声〜(作詞:Kenn Kato 作曲:藤本和則,羽山匠)DEEP名義での2ndシングル。 『CHINTAI』CMソング WANNA DO(作詞・作曲:STY) I Love You So(作詞:Yoko Hiji 作曲・編曲:JIN)DEEP名義での初のシングルのカップリング。 君だけに…(作詞:小田桐ゆうき 作曲:小田桐ゆうき) Last Song〜君のいない永遠〜(作詞:Safari Natsukawa 作曲:DEEP, Hitoshi Harukawa) SORA (LIVE) (Bonus track)(作詞:RYO, Seiji Omote 作曲:Seiji Omote)ボーナストラック。後に発売された『milestone/SORA〜この声が届くまで〜』に、SORA〜この声が届くまで〜として収録された。
※この「CD/DISC-1」の解説は、「DEEP 〜brand new story〜」の解説の一部です。
「CD/DISC-1」を含む「DEEP 〜brand new story〜」の記事については、「DEEP 〜brand new story〜」の概要を参照ください。
CD/DISC-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/05 00:41 UTC 版)
「GIRLZ N' EFFECT(Happinessのアルバム)」の記事における「CD/DISC-1」の解説
Bigbang Breakout (instrumental)(作曲:BOBEE BROTHERS) We Can Fly(作詞:NaNa★MUSiC 作曲・編曲:UTA)4thシングル。 テレビ東京系『ピラメキーノ』5月度エンディング・テーマ フレンズ(作詞:Kiyoshi Matsuo 作曲:Kiyoshi Matsuo, Yoshihiro Toyoshima 編曲:Masestro-T)2ndシングル。 Wish(作詞:Kanata Okajima 作曲:Ryosuke"Dr.R"Sakai 編曲:UTA)3rdシングル。 TBS系『COUNT DOWN TV』8月度オープニング・テーマ Shining(作詞:Masaya Wada・Kiyoshi Matsuo 作曲・編曲:Masaya Wada) Spica(作詞:Kanata Okajima 作曲・編曲:Junichi Hoshino) Kiss Me(作詞:Kiyoshi Matsuo 作曲:Kiyoshi Matsuo, Yoshihiro Toyoshima 編曲:Masestro-T)1stシングル。 I'm for you(作詞:Kanata Okajima 作曲・編曲:Junichi Hoshino)4thシングルのカップリング。 Alive(作詞:Kanata Nakamura 作曲・編曲:Han Sang Won) Magicな...Love(作詞:Junji Ishiwatari 作曲・編曲:Shinichi Osawa) Have A Good Time(作詞:Tomoya Kinoshita 作曲:mitsuyuki miyake・Katsuya Kawazoe 編曲:Takashi Kondo, Yusuke Tanaka)『関西・南日本エリア オートバックス カーナビスーパーフェア』CMタイアップ楽曲 Body & Soul(作詞・作曲:Hiromasa Ijichi 編曲:ArmySlick)SPEEDの楽曲をカヴァー。島袋寛子のパートはMAYU、今井絵理子のパートはKARENが歌っている。 Perfect Smile(作詞:Kanata Okajima 作曲・編曲:Junichi Hoshino)2010年にシングルとして発売予定だったが中止となっていた楽曲を今回初収録。 Happy Talk(作詞:Kanata Okajima 作曲:Junichi Hoshino 編曲:Takashi Kondo, Yusuke Tanaka)1stシングルのカップリング。DVDシングル楽曲だが、こちらは2Voで再録されたヴァージョンを収録。
※この「CD/DISC-1」の解説は、「GIRLZ N' EFFECT(Happinessのアルバム)」の解説の一部です。
「CD/DISC-1」を含む「GIRLZ N' EFFECT(Happinessのアルバム)」の記事については、「GIRLZ N' EFFECT(Happinessのアルバム)」の概要を参照ください。
CD/DISC-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 09:41 UTC 版)
「LOVE STORY (DEEPのアルバム)」の記事における「CD/DISC-1」の解説
Intro〜LOVE STORY〜(作詞:Michiko Motohashi 作曲:Hitoshi Harukawa) 会いたい…(作詞:TAKA 作曲:Yuuki Odagiri) 白いマフラー(作詞:小竹正人 作曲・編曲:RIO) 中京テレビ・日本テレビ系『フットンダ』2月度エンディング・テーマ 日本テレビ『iCon』2・3月度エンディング・テーマ 『レコチョク』CMソング SILVER SNOW(作詞:TAKE from Skoop On Somebody 作曲:JiN 編曲:JiN、Futoshi Kawashima) SORA〜この声が届くまで〜(作詞:RYO、Seiji Omote 作曲:Seiji Omote 編曲:阿部尚徳) 毎日放送・TBS系ドラマ『いぬのおまわりさん〜ママは産むよ!ガンとの壮絶な戦い。夫婦の245日 涙と笑顔の記録〜』主題歌 Promise(作詞:DEEP & Jeff Miyahara 作曲:DEEP & Jeff Miyahara & Yuichi Hayashida) LINKS!!(作詞:菜穂 作曲:h-wonder) 福岡ソフトバンクホークス『アサヒスーパードライスペシャル2011』テーマソング キミがいるから(作詞:YUICHIRO 作曲・編曲:藤本和則、羽山匠) 『キロロリゾート』CMソング 夢のカケラ(作詞:KEISEI 作曲:Miki Watanabe) Baby(作詞:RYO 作曲:Lil'showy) 未来への扉(作詞:Shogo Kashida 作曲:Tai Furusawa 編曲:Tai Furusawa、Tek Kato) フジテレビ系ドラマ『医龍-Team Medical Dragon3-』主題歌 Sorry(作詞・作曲:HIRO(Digz,inc)) milestone(作詞:菜穂 作曲・編曲:h-wonder) 映画『ロストクライム -閃光-』主題歌
※この「CD/DISC-1」の解説は、「LOVE STORY (DEEPのアルバム)」の解説の一部です。
「CD/DISC-1」を含む「LOVE STORY (DEEPのアルバム)」の記事については、「LOVE STORY (DEEPのアルバム)」の概要を参照ください。
CD/DISC-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 14:03 UTC 版)
「Happy Time (Happinessのアルバム)」の記事における「CD/DISC-1」の解説
Bigbang Breakout (instrumental)(作曲:BOBEE BROTHERS) We Can Fly(作詞:NaNa★MUSiC 作曲・編曲:UTA)4thシングル。 テレビ東京系『ピラメキーノ』5月度エンディング・テーマ フレンズ(作詞:Kiyoshi Matsuo 作曲:Kiyoshi Matsuo, Yoshihiro Toyoshima 編曲:Masestro-T)2ndシングル。 Wish(作詞:Kanata Okajima 作曲:Ryosuke"Dr.R"Sakai 編曲:UTA)3rdシングル。 TBS系『COUNT DOWN TV』8月度オープニング・テーマ Shining(作詞:Masaya Wada・Kiyoshi Matsuo 作曲・編曲:Masaya Wada) Spica(作詞:Kanata Okajima 作曲・編曲:Junichi Hoshino) Kiss Me(作詞:Kiyoshi Matsuo 作曲:Kiyoshi Matsuo, Yoshihiro Toyoshima 編曲:Masestro-T)1stシングル。 I'm for you(作詞:Kanata Okajima 作曲・編曲:Junichi Hoshino)4thシングルのカップリング。 Alive(作詞:Kanata Nakamura 作曲・編曲:Han Sang Won) Magicな...Love(作詞:Junji Ishiwatari 作曲・編曲:Shinichi Osawa) Have A Good Time(作詞:Tomoya Kinoshita 作曲:mitsuyuki miyake・Katsuya Kawazoe 編曲:Takashi Kondo, Yusuke Tanaka)『関西・南日本エリア オートバックス カーナビスーパーフェア』CMタイアップ楽曲 Body & Soul(作詞・作曲:Hiromasa Ijichi 編曲:ArmySlick)SPEEDの楽曲をカヴァー。島袋寛子のパートはMAYU、今井絵理子のパートはKARENが歌っている。 Perfect Smile(作詞:Kanata Okajima 作曲・編曲:Junichi Hoshino)2010年にシングルとして発売予定だったが中止となっていた楽曲を今回初収録。 Happy Talk(作詞:Kanata Okajima 作曲:Junichi Hoshino 編曲:Takashi Kondo, Yusuke Tanaka)1stシングルのカップリング。DVDシングル楽曲だが、こちらは2Voで再録されたヴァージョンを収録。
※この「CD/DISC-1」の解説は、「Happy Time (Happinessのアルバム)」の解説の一部です。
「CD/DISC-1」を含む「Happy Time (Happinessのアルバム)」の記事については、「Happy Time (Happinessのアルバム)」の概要を参照ください。
CD[Disc 1]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/07 21:17 UTC 版)
バタフライ(4:26)作詞/作曲:藤森真一 「自分らしさとは何か」というテーマの曲。このテーマは長らくバンドが歌って来たテーマであり、デビュー10周年を迎えた今、改めて歌った曲である。 ネガティブフィードバック(2:52)作詞/作曲:佐々木健太 春の覚書(2:53)作詞/作曲:佐々木健太 賢者の忘れ物(4:31)作詞/作曲:藤森真一 ラブミーテンダー(3:37)作詞/作曲:藤森真一 あなたと空と星と夜明け(5:10)作詞/作曲:藤森真一 向日葵(5:15)作詞/作曲:藤森真一 配信シングル「向日葵」1曲目。MVはパラパラ漫画となっており、このパラパラ漫画は藤森が製作した。また、このMVにはメンバーは出演していない。 なお、8月29日にリリースされた配信限定シングルはレコチョクデイリーチャート1位を獲得した。 エチカ(3:56)作詞/作曲:佐々木健太 鬼灯(3:49)作詞:佐々木健太/作曲:佐々木健太・渡辺拓郎 チョコレート(4:20)作詞/作曲:藤森真一 夏の銀景(5:23)作詞/作曲:佐々木健太 配信シングル「向日葵」2曲目。MVではhozzyが書いた絵を使っており、MVの終わりにはhozzyが大賞を受賞したイラストが登場している。向日葵同様、メンバーは出演していない。ちなみに、カップリング曲でMVが製作されるのは初めてである。 靄がかかる街(4:26)作詞/作曲:藤森真一 星霜、誘う(4:41)作詞:佐々木健太/作曲:佐々木健太・藤森真一 15thシングル。今作の中では唯一のCDシングル曲。藍坊主のオリジナルアルバムにシングル曲が最後になるのは初めてである。
※この「CD[Disc 1]」の解説は、「ココーノ」の解説の一部です。
「CD[Disc 1]」を含む「ココーノ」の記事については、「ココーノ」の概要を参照ください。
- CD DISC1のページへのリンク