Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

DFS_346とは? わかりやすく解説

DFS 346

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/20 04:41 UTC 版)

三面図

DFS 346はドイツのロケット実験機である。第2次大戦中にドイツで計画されたが、終戦までに完成しなかった。ソビエトに接収され、ソビエトで完成され試験飛行された。設計者はドイツ滑空機研究所のフェリックス・クラハト (Felix Kracht) である。

DFS 346はドルニエ Do 217のような大型機から空中で切り離されてマッハ2.6までロケットで加速した後、滑空して写真偵察の用途にもちいることが計画されていた。

終戦によって、ソビエトに接収され、1946年10月22日, OKB-2(第2設計局、後のラドゥガ設計局)によって開発が継続されることになった。

1947年に、試作機が組み立てられ、やはり接収されたボーイング B-29(当時それを模倣したTu-4が製造されていた)から切り離され滑空試験をおこなった。1951年まで、滑空試験が行われ、1951年8月13日、エンジンの1部をもちいた飛行が行われた。9月に飛行をおこなったが900km/hに加速中に操縦不能になり、パイロットは脱出した。

この飛行で機体が失われ、346の計画は中止され、Bisnovat 5計画に引き継がれた。

関連項目


「DFS 346」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DFS_346」の関連用語

DFS_346のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DFS_346のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDFS 346 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS