Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

SS Île de Franceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SS Île de Franceの意味・解説 

イル・ド・フランス (客船)

(SS Île de France から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 19:11 UTC 版)

イル・ド・フランスのサロン
1920年代のイル・ド・フランス
基本情報
船籍 フランス
建造所 サン・ナゼールベノエ造船所
経歴
起工 1925年
進水 1926年3月14日
竣工 1926年5月29日
就航 1927年6月22日
その後 1960年解体
要目
総トン数 1949年44,356トン(1927年竣工時43,153トン)
全長 241.1 m
全幅 35.9m
喫水 27.7m
機関方式 竣工時 プルドン・カプス式ボイラー20基+パーソンズ直結タービン4基4軸
出力 定格:52,000馬力
最大:60,000馬力
航海速力 23.5ノット
旅客定員 1,786名(一等537名、二等[1]603名、三等646名)
乗組員 800名
テンプレートを表示

イル・ド・フランス(S.S.Ile de France)(フランス語: S.S.Île de France)は、1926年に竣工したフランス客船。戦争を挟みつつ約30年に渡り北大西洋航路で活躍し、数々の海上救助に従事したことから「大西洋のセント・バーナード」の異名を取った。

フランスのCGT(現CMA CGM[2]が1927年から1958年まで運行し、異彩を放っ。

脚注

  1. ^ 又は「ツーリスト・クラス」。
  2. ^ Compagnie Générale Transatlantique, カンパニー・ジェネラール・トランザトランティーク(fr)または「フランス・ライン」

関連項目

参考資料

  • 金子直樹「「廃墟」の歴史地理 : 摩耶観光ホテルを事例に」『人文論究』第55巻第1号、関西学院大学、2005年5月25日、63-88頁、NAID 110004500468 

外部リンク


「SS Île de France」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SS Île de France」の関連用語

SS Île de Franceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SS Île de Franceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイル・ド・フランス (客船) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS