resolve
「resolve」の意味
「resolve」という単語は、主に「決心する」「解決する」という意味で用いられる。また、名詞として「決意」「決断」という意味でも使用される。動詞の場合、問題や論争を解決することや、困難に立ち向かう決意を固めることを指す。名詞の場合は、困難な状況に対処するための強い意志や決断力を表す。「resolve」の発音・読み方
「resolve」の発音は、/rɪˈzɒlv/であり、IPAのカタカナ読みでは「リゾルブ」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「リゾルブ」と読む。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特別な注意は必要ない。「resolve」の語源
「resolve」の語源は、ラテン語の「resolvere」である。これは「解く」「解放する」という意味を持ち、さらに遡ると「re-」(再び)と「solvere」(解く)の組み合わせである。これが古フランス語を経て英語に取り入れられ、「決心する」「解決する」という意味で使われるようになった。「resolve」の類語
「resolve」の類語としては、「determine」「decide」「settle」などが挙げられる。これらの単語も「決心する」「解決する」という意味で使われるが、ニュアンスや用途が異なる場合があるため、文脈に応じて適切な単語を選ぶことが重要である。「resolve」に関連する用語・表現
「resolve」に関連する用語や表現としては、「resolution」や「resolute」などがある。「resolution」は名詞で、「決議」「解決策」などの意味を持つ。「resolute」は形容詞で、「断固とした」「果断な」といった意味で用いられる。「resolve」の例文
1. He resolved to quit smoking.(彼は禁煙を決心した。)2. The committee resolved the issue by voting.(委員会は投票によって問題を解決した。)
3. She resolved to study harder for the next exam.(彼女は次の試験に向けてもっと勉強することを決心した。)
4. The conflict was resolved through diplomatic negotiations.(その紛争は外交交渉によって解決された。)
5. He showed great resolve in overcoming his illness.(彼は病気を克服するために強い決意を示した。)
6. The company resolved to improve its working environment.(その会社は労働環境を改善することを決心した。)
7. The software update resolved the security issue.(ソフトウェアのアップデートでセキュリティの問題が解決された。)
8. They resolved their differences through open communication.(彼らはオープンなコミュニケーションを通じて相違点を解決した。)
9. She resolved not to let her past mistakes define her future.(彼女は過去の失敗が自分の未来を決めることを許さないと決心した。)
10. The government resolved to take action against climate change.(政府は気候変動に対処するための行動を決心した。)
resolve
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/08 07:41 UTC 版)
※この「resolve」の解説は、「git」の解説の一部です。
「resolve」を含む「git」の記事については、「git」の概要を参照ください。
- resolveのページへのリンク