ロックンロール
「ロックンロール」の基本的な意味
「ロックンロール」とは、1950年代にアメリカで生まれた大衆音楽のスタイルを表す言葉で、その後日本人にも大きな影響を与え、アーティストや名曲の分類、音楽に合わせて踊るダンス、権力に屈しない生き方などを広く意味する用語である。「ロックンロール」の語源・由来
「ロックンロール」は、「Rock and roll(ロック・アンド・ロール)」の短縮形で、「Rock’n’roll」と記述するのが一般的である。古くは、黒人が使っていた性交やダンスを意味するアメリカ英語の俗語であったとされている。その後、「ロックンロール」という言葉を世間に定着させたのは、当時ラジオのDJをしていたアラン・フリードだと言われている。アラン・フリードが「ロックンロール」を使い始めた由来は、ビル・ヘイリーが発表した『ロック・アラウンド・ザ・クロック』と『シェーク・ラトル・アンド・ロール』の2つヒット曲のタイトルから作った言葉であるという説や、トリキシー・スミスの『マイ・ベイビー・ロックス・ミー・ウィズ・ワン・ステディ・ロール』の歌詞から思いついたという説などがある。
「ロックンロール」と「ロック」の違い
「ロックンロール」は1950年代から1960年代前半頃までに流行った音楽で、カントリーとブルースの要素が強い音楽である。一方で、「ロック」は、「ロックンロール」が進化して、カントリーやブルース以外にもさまざまなジャンルの音楽の要素が混じり合ったジャンルで、1960年代半ば以降の音楽スタイルである。「ロックンロール」を含む熟語・言い回し
ロックンロールバンドとは
「ロックンロール」の音楽を表現するために、複数の楽器で構成された楽団やグループのことである。「ロックンロール」の代表的な楽器の編成は、エレクトリックギター、エレクトリックベース、ドラムである。ただし、アーティストによって使う楽器は異なり、アコースティックギターやアコースティックベースを使うスタイルや、ピアノをメインに奏でる楽曲などもあり、ジェリー・リー・ルイスやエルヴィス・プレスリーなども、それぞれ個性的な「ロックンロールバンド」の編成で一世を風靡した。
「ロックンロール」を含む様々な用語の解説
ロックンロール(くるりの曲)とは
京都出身のロックバンドであるくるりの代表曲の一つである。Aメジャースケール3度の和音フレーズが繰り返されるコード進行で、本来の「ロックンロール」の音楽スタイルとは異なるが、エイトビートのリズムとまっすぐな気持ちを綴った歌詞で「ロックンロール」を表現している。
ロックンロールチェーンソー(マキシマム ザ ホルモンの曲)とは
4人組ロックバンドのマキシマム ザ ホルモンが2005年3月にリリースしたアルバム『ロッキンポ殺し』の収録曲である。2022年11月から放映を開始したアニメ『チェンソーマン』の挿入歌として脚光を浴びる。
ロックンロールは鳴り止まない(神聖かまってちゃんの曲)とは
千葉県出身のロックバンドとして活躍する神聖かまってちゃんが、2010年3月に発表したデビューミニアルバム『友だちを殺してまで。』の収録曲である。2011年には、神聖かまってちゃんの名曲をモチーフにオリジナル脚本で撮られた『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』のタイトルや劇中歌としても使われる。
ロックンロール ウィドウ(山口百恵の曲)とは
山口百恵の30枚目のシングルとして、1980年5月にリリースされたヒット曲である。 作詞が阿木燿子、作曲が宇崎竜童の黄金コンビによるアップテンポな曲調と、山口百恵の迫力のある歌唱が話題となる。
ツッパリ ハイスクール ロックンロール(横浜銀蝿の曲)とは
1980年代前半に、若者の間で人気を博した横浜銀蝿のヒット曲である。1981年1月にリリースした『ツッパリ ハイスクール ロックンロール(
登校編)』の大ヒットを受けて、1981年10月に『ツッパリ ハイスクール ロックンロール(試験編)』がリリースされる。
ホタテのロックンロール(安岡力也の曲)とは
俳優の安岡力也が、『オレたちひょうきん族』の1コーナーである「タケちゃんマン」で「ホタテマン」に扮して人気が出たことをきっかけに、1983年にリリースされた曲である。
ロックンロールハイスクール(映画)とは
原題は『Rock 'n' Roll High School』で、1979年に製作されたアメリカの学園コメディ映画である。人気ロックバンドのラモーンズが本人役として出演していて、音楽を担当したことでも話題となる。
「ロックンロール」の使い方・例文
・彼女のロックンロール魂が込められた歌声は、何度聞いても心に響く・彼はロックンロールの王者として、数々の功績を残した
・舞台の上で巧みなロックンロールのステップを披露して、喝采を浴びた
・彼の誰にも屈しないロックンロールな生き方は、多くの人に影響を与えた
・ロックンロールが全盛であった時代が、今でも懐かく思い出される
ロックンロール[rock'n roll]
ROCK'N'ROLL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/14 04:05 UTC 版)
『ROCK'N'ROLL』 | ||||
---|---|---|---|---|
矢沢永吉 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | 2009年8月5日 | |||
ジャンル | ロック | |||
時間 | 45分41秒 | |||
レーベル | GARURU RECORDS | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールド等認定 | ||||
| ||||
矢沢永吉 年表 | ||||
| ||||
『ROCK'N'ROLL』収録のシングル | ||||
『ROCK'N'ROLL』(ロックンロール)は、日本の歌手矢沢永吉の31枚目のオリジナル・アルバムである。2009年8月5日発売。発売元はGARURU RECORDS(インディーズレーベル)。
概要
- 約4年ぶりとなるオリジナルアルバム。矢沢がメジャー契約を終了し、インディーズレーベルを立ち上げて初のオリジナルアルバムとなる。
- 1988年3月25日に『ROCK'N ROLL』という矢沢のベストアルバムが発売されているが、本作とは無関係。
- 初回生産分には3種類の特製フェイスタオル付き。
収録曲
- 全作曲:矢沢永吉
- トレジャー・ハンター(4:02)
- 作詞:加藤ひさし
- コバルトの空(3:43)
- 作詞:せきけんじ
- 53rdシングル。ロッテ「キシリトールガム」CMソング
- 未来をかさねて(4:04)
- 作詞:加藤ひさし
- シングル「コバルトの空」カップリング
- 小悪魔ハニービー(3:35)
- 作詞:加藤ひさし
- KISS KISS KISS(2:55)
- 作詞:せきけんじ
- Loser(4:09)
- Sweet Rock'n'Roll(3:22)
- 作詞:小鹿涼
- ロッテ「キシリトールガム」CMソング
- Lady・バッカス(3:32)
- 作詞:Ginger
- 君と…(4:29)
- 作詞:Ginger
- あの日、アイツに(3:45)
- 作詞:小鹿涼
- オイ、そこのFriend(4:35)
- 作詞:小鹿涼
- ひとりぼっちのハイウェイ(3:40)
- 作詞:せきけんじ
|
|
「rock 'n' roll」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
矢沢永吉のアルバム | I am a Model この夜のどこかで ROCK''N''ROLL P.M.9 永吉 |
- rock 'n' rollのページへのリンク