hokusyuもアレだがNaokiTakahashiも態度がなんかおかしい。
なにその反転した東大コンプ。hokusyuは数学になんて興味も知識もないのは自明なのに殊更に「俺の理解の仕方に問題があるのかもしれないが」を繰り返すのは慇懃無礼ってもんだぜ。
青臭い若造が先走ってコケただけじゃないか。ねぇねぇそのコケかたにどんな意味があるの?ねぇ何を考えてコケたの?(トントン)と追い詰めれば逆切れするよ。
自分で自分のことを認めることができず、自分と他人どちらが間違っているかと言ったら俄然「自分は常に間違っている」という、どういう根拠があるのか不明な、でも非常に強固な確信を持ってる。
自己肯定感が低いのかな?
自分に自信が持てない?
それは思い込みだよ。
でもそういう思い込みってなかなか一人で直すの難しいよね。
(的外れだったらごめん)
私はそう思ってて、なんだか身動きが取れなくなって、今日大学の相談室に行ってみたんだ。
すごく良かったよ。
行くのにちょっと勇気がいるかもしれないけど、時間が取れたらカウンセリングに行くといいと思う。
ここでもいろんなコメントもらえるけど、面と向かって受容してもらえるのもいいものだよ。
ただでさえ色々と風当たりが強いのに増田でやらんでも
http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20091006/1254845300
その糞の山の具体例のヒントだけでも教えて欲しいです。
言えないのであれば言えない事情をもう少し詳しく!
このところの変な自民万歳のネトウヨにウンザリしてはいるものの、
知ったかぶりするのもなんかやなので・・・
返事が遅くなりました。コメントをありがとうございます。
合う、合わないってのは結構あるから職場の人グループには合う人が居ないだけであって
増田にも合うグループがどっかにあるから、焦らず色々なグループ見てみたらどうかな
25だったら全然マシだよ。若い若い
ありがとう。
でもどうしてだろう。
自分で自分のことを認めることができず、自分と他人どちらが間違っているかと言ったら俄然「自分は常に間違っている」という、どういう根拠があるのか不明な、でも非常に強固な確信を持ってる。だから、この環境で仲間ができなかったから他の環境で作ろう、なんてことは思うことができないんだ。
どうしてだろう。
これは本当に今の自分の大きな課題で、いっつも暗いテンションで相談させてもらってる姉弟からはほぼサジを投げられそうな勢い。まずは自分が自分を受け入れる・認めなきゃ、人づきあいなんかできないよね。
なんだろうなー。常に自分の判断・行動にビクビクしてる。皆、僕の知ることができていない“ベストな回答”を持っていて、僕の言動を逐一判定していて、心の中で僕の選んだ選択を笑って馬鹿にしている気がしてしょうがない。
最近では話を聴いてもらっている姉弟の気分まで落ち込ませてしまっていて、大変申し訳ない。ホントに感謝してる。
どうしたもんか。
ホントにありがとう。優しい言葉をありがとう。
疲れたからひとまず今日はもう寝よう。
ここ数日は、増田を通して皆さんから色々なコメントをもらえて励まされたり気分転換ができたり、非常にありがたいです。(死ねばいいのに、なるタグには結構ショックを受けたけど。軟弱すぎるおれ)
15年生きたくらいでポリシー捨てる必要ないって。
でもやりたくないなあ。心の底から。いっそ死ぬか。
↑これ、「無力」じゃなくて「無気力」な。
単なる「マンドクセ」状態。
とにかく他人が嫌で、人と関わるのが嫌で、コネを作るのが嫌すぎたので、俺は何があっても一人で生きていこう、何をやるにもコネのなさが障害になるだろうけどなんとか乗り切ろう、と決意して15年ぐらい生きてきたけど。
やっぱりどうにもならんわwwww俺無力すぎるwwwww
今更ポリシー変更するか悩むわ。夢を実現するためにはやりたくないことをやらなきゃならんのだなー。でもやりたくないなあ。心の底から。いっそ死ぬか。
たとえば車を運転してるとき。
さっきまで後ろからメチャメチャなDQNカーに煽られててイラついてたとする。
そんなときは歩行者や駐車場なんかから出る車などに道を譲ってあげる。
ありがとうのハザードをみればイラつきは吹っ飛んでる。
「与えよ、さらば与えられん」というのはなかなか実践的なライフハックなんだなぁ。
一番かわいそうなの、今の彼女だから。
生きる意味とか考える前に、他の女のことで頭いっぱいのチンコつっこまれてる女のこと考えたら?
ってこないだ知り合いに言われた。良い年のおっさんが無職でフラフラしてるんだから。
そりゃ言われるんだろう。何がっていうのもつまり「何の仕事で食っていきたいんですか?」
ってことだろう。言われた時は無言だったけど、心の中では「仕事以外の何か」って答えてた。
とにかく仕事は嫌だ。1日2時間ぐらい本を読んでるのが仕事だったらつとまるけど、
それぐらい楽じゃないと無理。
というわけで今日もまた福祉の金でぷらぷらしてました。これはこれで辛いんだぜ。
イイハナシダナー なんだけど。
元増田おめでとう。
そして人間力がクソなおまえら。
この話を読んで「おれも」とか夢見んなよ。
大台目の前にして、ガラにもなく初恋愛して
いい年こいて中学生みたいに熱上げたけど
相手はとっくにそんな時代を過ぎた大人の恋愛望んでて
三ヶ月ちょっとで「二度と顔みせるな」といわれた自分がいるよ!
今振り返ると恋愛という形にすらなっていない関係に自分だけ縋ってたな。
人間力なきゃ、無理すんな。
折角誤魔化して生きてきたんだ、あとちょっとの人生ずっと誤魔化したまま死んだほうが楽だよ!
「沢山の人を短期間だますことはできるし、少数の人を長期間だますことも
可能だ。ただ沢山の人を長期間だますことはできない。どんな嘘つきの名人
でも。だから嘘をつくなら、その2つのどちらかを選びなさい」
って書いてあっって、子供ながらもなるほどなと思ってた。
けどネットだったら沢山の人を長期間だますことも可能だよな。
ただ金銭や法がからまない範囲で、だけど。