それって女が下方婚してないだけですよね。
うーむ。よく分からん。
増田の書いてる問題は全て『父親が横暴で独裁的』という点に集約されると思うが、
もしそうであるなら問題は旅行一つで済むわけがない。むしろ旅行なんて些細な事に分類されるはず。
なんかちぐはぐな印象。
「友達」が、リュウジ氏をダシにして自分の狙っている娘にいいところをみせようと呼び出したけど、その娘は警戒して女友達(たぶん複数)もつれてきた
連れてこられた女友達は、ほかに予定はないが有名人とタダメシ食えるってだけで来てるから、接待する気はないし、人間関係に配慮もしないから、リュウジ氏は奢りたくなくなった
-----------------------------------------------------
が、高い。
結婚相手への希望は酒タバコギャンブルをせず俺と同じレベルの容姿の人。若さはある程度ほしい。
年齢は40で菅田将暉似です。そして軽度のオタク。あと仕事はまるきり出来ない。
トップアイドルというほどの容姿ではないから、探せば見つかるかなと思っていたけど存外見つからない。
結婚したい理由も一人はちょっと寂しいなくらいの軽さなので切羽詰まってはいないけど、これだと条件としてキツすぎるのかな。
------------------------------------------------------
「女性の年収」を「男性の容姿」に置き換えて、「家事ができない女性」を「仕事のできない男」に置き換えたんだけど、グロさが伝わったかな
それって女が下方婚してないだけですよね。
漫画や小説では作者が登場人物に向かって自信満々に語りかけている
だがこの登場人物は赤の他人どころかそもそも存在しない人物であるわけだ
そういうところにヒントがあるんじゃないかと思う
父は早くに亡くなったため私(独りっ子)が就職で東京に出てから実家で独り暮らしだった母。
昨年の初めに大きめの病気をして、寝たきりほどではないけど相当体力が落ちてしまい、母本人もちょっと匂わせてたのもあって同居した方がいいか?ということになった。
でも私は今の会社だと東京を出る可能性はないし、ちょっと調べたけど実家近くで転職すると年収三分の一になって母娘行き倒れてしまうので、やむを得ず東京で同居介護をすることにした。
幸い会社も理解してくれて出社は週一回以下でほぼテレワークになり、どうにか介護と両立できる状況になった。
だったはずが。
体力が落ちても頭はハッキリしていて、どちらかと言うとガミガミタイプだった母が東京に来た途端急に呆けてしまって一気に寝たきり状態になり、同居開始から半年も経たずに行ってしまった。
それからまだ何ヶ月も経ってない。
私はできる限りのことをしたし母のために全力を尽くした、と思う。
でも、それが結果的に早めることになってしまったかな、という後悔がずっと頭をモヤモヤしている。
結局、同居介護の間も水入らず的な会話はできなかった。
これを増田に書いて、どういう反応が欲しいのか自分でもよく分からん。まだ心の整理がついてない。頑張ったといって欲しいのかもしれない。
とりあえず疲れたわ。