Dai3gen4Ankoのブックマーク (1,627)

  • 生成AIでなんかやれと言われる皆さんへ(DeepSeekとばっちり編)

    コンバンハ、オイソギデスカ 今日も上司の思いつきで無茶振りされる皆さんお疲れ様です。 DeepSeekみたいな話題が日経新聞に載るたびに新規事業になるんじゃ無いかとかプロトタイプをもってこいみたいなこと言われると災難ですよね。 何がどうなってて、何はできないんですよみたいなのまとめておいたから、俺の屍を越えてゆけ。 まず前提からな 確実なこと DeepSeekが、生成AIモデルをMITライセンスで出した。 巨大なサイズの生成AIモデルを出した。(普通のデスクトップPCでは動かないようなもの) 他がすでに出してた小さいモデルを改良したものを出した。(蒸留したもの、GPU積んでるデスクトップPCなら動くようなもの) 作り方、改良の仕方の論文を出した。ほぼ確実なこと中国が輸入できる制限されたGPU群で生成AIモデルを作った。 生成AIモデルを改良する際に、強化学習のみを用いて改善を行った。 他が

    生成AIでなんかやれと言われる皆さんへ(DeepSeekとばっちり編)
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/30
    わかりやすかった
  • 【特集】 不要になったPCのモニター、どう処分する?方法と注意点をまとめてみた

    【特集】 不要になったPCのモニター、どう処分する?方法と注意点をまとめてみた
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/30
    メモメモ_φ(・_・
  • 2025年1月23日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記

    2025年1月23日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 VRAIN Solution が続伸してくれたので、含み損解消が手に届くところにきました。 FCE は、うん、1000円切らなかったらOKです。

    2025年1月23日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/27
    https://karauri.net/135A/ 1/23 UBSが残高減らしつつも留まっていて野村が再参入。24日に踏み上げ食らってるけどどうしたのかな?
  • 関数の多重下請けをやめよう。単一責任の原則と関数の"責任"について

    「多重下請け構造は悪い」、これは世間的にだいぶ浸透してきた考えだと思います。しかし、プログラマは 多重下請けのコードを気づかぬうちに書いてしまうことが多々あります。 なんなら皆さんもついウッカリやってしまっているでしょう。 当然ながらコードベースでも多重下請けは良くありません。今回の記事では、多重下請けコードとは何か、その問題点、回避方法を解説します。 多重下請け構造になってるコードとは? 多重下請け構造になってるコードとは、タスクをたらい回しにしているコードです。 たとえばECサイトで注文するシーンを考えてみます。サーバーの実装はこんな感じです。 def 注文API(): 注文処理(price) 集計DBにログを送る() def 注文処理(price): 決済する(price) 履歴に保存する() def 決済する(price): if キャンペーン期間中だったら: 支払う(price

    関数の多重下請けをやめよう。単一責任の原則と関数の"責任"について
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/27
    言わんとする事はわかるけど、組み込み系はハード依存性でレイヤー分けしないと新しいハードに対応する時に破綻するのよ
  • 第3のマイ・テンバガー候補銘柄を探せ - @大三元四暗刻の日記

    このブログは私(@大三元四暗刻)の記事作成時点の株式投資の考え方を記載したもので、特定の銘柄を推奨・非推奨を示すものではありません。株式投資は100%自己責任でお願いします。 2025年1月19日の記事で「マイ・テンバガー候補銘柄スクリーニング@2025年1月版」というのを定義しました。 find10-bugger.hatenablog.jp 【135A】VRAIN Solution は紙の会社四季報で探したのですが、それ以上 紙の会社四季報で探すのは無理だったので会社四季報オンライン・プレミアムを契約しました。*1 会社四季報オンライン・プレミアムのスクリーニング項目はめちゃ豊富ですが、それだけではなく複数の項目を組み合わせてオリジナルの My_項目 を定義することもできます。 マイ・テンバガー候補銘柄スクリーニング@2025年1月版もMy_項目を使うことで 条件その5「創業者社長が上場

    第3のマイ・テンバガー候補銘柄を探せ - @大三元四暗刻の日記
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/26
    実は既に購入済みだったりします
  • ファーストガンダムの熱烈なファンだが、ネットに疎くてジークアクスに気付いてない父親を映画館に連れて行ってみた

    泥濘 @kisyootaku725 俺ミリしらだからよく分かんねえけどよ、これってファーストの熱烈なファンかつネットに疎くほぼジークアクスの情報を見ていない父親をどうにかして映画館にブチ込まなきゃならないんじゃないか 2025-01-20 21:34:05 リンク 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト GQuuuuuuX | MECHA | 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト スタジオカラー×サンライズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(読み:ジークアクス)公式サイト。TV放送に先駆けて、2025年1月17日(金)より全国の劇場にて『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』大ヒット上映中 1 user 175

    ファーストガンダムの熱烈なファンだが、ネットに疎くてジークアクスに気付いてない父親を映画館に連れて行ってみた
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/25
    私はファーストガンダム見てZガンダムは1話で脱落したのだけどジークアクス見てみようかな?ちなみに水星の魔女は刺さらなかった。
  • 大学時代の親友と二人で個室焼肉を食べに行ったら、店員さんの様子がおかしかった→1時間後に親友からあることを白状され理由が判明

    たるまえ @hiyowa_na_dr 大学時代の親友(ハゲ・マッチョ)と2人で個室焼肉をべに行ったのだが、入店の際に店員からじろじろと好意的ではない視線を感じた。ドリンクを運んでくる店員もどこかバツが悪そうな顔をしている。 1時間くらい経って、親友が「ネット予約する時、目的を「デート」にした」と白状した。ふざけんな。 2025-01-20 13:03:16

    大学時代の親友と二人で個室焼肉を食べに行ったら、店員さんの様子がおかしかった→1時間後に親友からあることを白状され理由が判明
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/22
    う~ん、これは店員が客に悟られるのがよろしくないように思う。何も知らないフリはできないかな?
  • ライブイベントにおけるチケット不正転売防止・業務効率化等に、マイナンバーカードを活用する実証実験を実施します|デジタル庁

    ホーム新着・更新ライブイベントにおけるチケット不正転売防止・業務効率化等に、マイナンバーカードを活用する実証実験を実施します ライブイベントにおけるチケット不正転売防止・業務効率化等に、マイナンバーカードを活用する実証実験を実施します エンターテイメント領域でのマイナンバーカードの利用シーン拡大のため、株式会社ドリームインキュベータ(東京都千代田区、代表取締役社長 三宅 孝之)を受託事業者、playground株式会社(東京都千代田区、代表取締役 伊藤 圭史)を技術提供事業者として、ライブイベントにおける不正転売防止・業務効率化等を目的とした実証実験を実施します。 実証実験は、株式会社アップフロントグループ(東京都品川区、代表取締役社長 瀬戸 由紀男、以下「アップフロント社」)の協力を得て、2025年3月21日に開催される「モーニング娘。’25 小田さくらバースデーイベント ~さくらのしら

    ライブイベントにおけるチケット不正転売防止・業務効率化等に、マイナンバーカードを活用する実証実験を実施します|デジタル庁
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/17
    マイナンバーカードを本人確認に使うだけでマイナンバーを照合するわけではないでしょう?
  • 2025年1月16日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記

    2025年1月16日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 VRAIN Solution が大きく株価を下げて含み損状態に突入しました。 まぁQ3の決算発表を見るとこの辺の株価になるのは想定どおりなのですが、問題はなぜ昨日寄り付き後に株価が上昇したか?ということです。 VRAIN Solution の機関の空売り残高を見ると、1月14日の決算発表当日(※もちろん発表前)にモルガン・スタンレーMUFG が57300株の空売りをしています。その日の出来高が 233900株で約24%を占めるので、決算後に株価下落を予想していたとしても株価を崩さずに売る手際はさすがです。で、翌15日に買い戻し、さらに今日また空売り始めたと考えると辻褄が合います。 面白いのはモルガン・スタンレーMUFGは昨年8月31日現在で86865株を保有する大株主なのですが、その前からずっと空売りしているのですよね。昨年11月15日

    2025年1月16日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/16
    1/14 売り方 モルガン,UBS 買い方 野村 1/15 売り方 モルガン モルガン・スタンレーMUFG は15日も売り乗せしてたのね。ということは今日(16日)も売り乗せか野村が再参入してきたか..
  • mixi2は、Xと違う「知らないおじさんが乱入しないSNS」に 笠原氏に聞く、収益化の道

    「mixi2は一応、自分の発案だったと思ってるんですけど……」「収益についてはまだ、検討段階というか……」 歯切れが悪い。 新SNS「mixi2」を統括する笠原健治氏(49)のインタビューは、いつもこんな調子だ。シャイで控えめ。慎重に言葉を選ぶ。 だが実績は雄弁だ。東京大学在学中に創業したMIXI(旧:イー・マーキュリー)は現在、連結正社員1600人超・年間売上高1400億円超の大企業に成長した SNSの草分け「mixi」は、笠原社長の下で2004年に公開。2011年3月期のピーク時にはアクティブユーザー1500万、年間売上高161億円(セグメント利益48億円)を稼ぎ出した(当時の決算短信)。 13年に社長をバトンタッチした後は、取締役として新規事業に注力。15年にリリースした家族向け写真共有アプリ「みてね」は現在、世界2500万ユーザー(うち4割が海外)を獲得し、着実に売上を伸ばしている

    mixi2は、Xと違う「知らないおじさんが乱入しないSNS」に 笠原氏に聞く、収益化の道
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/15
    最近のXのおすすめは読んでてイライラすることが多いのでmixi2の平和さの居心地が良いです。
  • 【315A】VRAIN Solution 2025年2月期Q3決算発表ー所感 - @大三元四暗刻の日記

    VRAIN Solution より 2025年2月期Q3の決算が発表されました。(pdf) 通期予想の修正はされていないものの、「当に達成できるの?」と思わざるを得ないです。会社もそれはわかっているようで、説明資料(pdf)と想定質疑応答集(pdf)を添付しています。 資料を読んでみましたが、確かに予想修正しない理由はわかりますが、少し楽観的な見通しになっているように感じました。 そこで、私が開示された資料を元に現実的な2025年2月期通期予想を計算してみました。 売り上げ Q3までの累計=12 (億円) 通期予想21.15(億円)に足りない金額=9.15 (億円) Q3およびQ4に含まれるべき決算発表時点での受注残=6.62 (億円) 大型案件=1.71 (億円) 未受注=0.8~2.1 (億円) 確かに未受注分の大型案件1.71 (億円)と未受注で0.82 (億円)の受注と納品までで

    【315A】VRAIN Solution 2025年2月期Q3決算発表ー所感 - @大三元四暗刻の日記
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/15
    2025年1月15日前場終値1887円、う~ん 下方修正は織り込んだけど、今期減益の可能性までは織り込んでいない感じです。減益まで織り込んで株価が下がると来期への期待にベットできるのですが{セルクマ}
  • 2025年1月6日(大発会)マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記

    2025年1月6日(大発会)マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 VRAIN Solution の値動きは昨年末よりは落ち着いてきた感じです。 FCEは2025年Q1決算までの予定株数を追加購入しました。

    2025年1月6日(大発会)マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/14
    これだけ株価が上昇してたら半分利確して、もし明日上昇しても買い上がっていけるのが上手いのだろうけど、まだまだ修行が足りないようです。
  • 株主総会 - @大三元四暗刻の日記

    日は祝日で株式市場はお休みですので、今回の記事も雑談っぽい内容です。 上場企業の期末*1に株を保有していると、株式総会に出席する権利を得ることができます。社が東京にある会社が多いことから株主総会は東京で開催されることが多いです。私は関西在住ですのでなかなか株主総会に出席する機会がないですが、それでも日程と交通費の都合がつけば出席したことがあります。株主総会では大抵質疑応答の時間があり、質問をすれば経営陣に直接答えてもらえます。*2 まぁ質問者が多いと当ててもらないこともありますが、事前に質問を文書で送っておくと株主総会で回答をもらえたりします。私も株式投資を始めてすぐの頃、当時ヘラクレスに上場していた幼児活動研究会株式会社【2152】の株主総会に出席して質問したことがあります。 総会が終わった後、社長に話しかけられて名刺をいただきました。*3 その後、事情があって売却してまったので現在

    株主総会 - @大三元四暗刻の日記
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/13
    一度株主総会での委任状取得合戦を経験してみたい。{セルクマ}
  • 30歳超えてから大学生がやってるような経験値を積むの、存在が恥でしかないけど、プライドは捨ててキショいことどんどんやって行きたい(抱負)→「スタバ行った事ないから行ってみる」

    鉄棒先生 @tetsubousensei 30歳超えてから大学生がやってるようなことをやっと始めて経験値を積むっていうの、存在が恥でしかないけど、それすらもやらなかったらどんどんダメになっていくから余計なプライドは捨ててキショいこと無謀なことをどんどんやって行きたい(2025年の抱負) 2025-01-12 12:59:43

    30歳超えてから大学生がやってるような経験値を積むの、存在が恥でしかないけど、プライドは捨ててキショいことどんどんやって行きたい(抱負)→「スタバ行った事ないから行ってみる」
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/13
    私もまだスタバには行ったことないなぁ
  • 新NISA口座(成長投資枠) か 特定口座 か - @大三元四暗刻の日記

    今日から3連休で株式市場もお休みです。 なので日は少し雑談っぽい内容を。 マイ・テンバガー候補銘柄は昨年12月に特定口座で購入しました。 今年一度売却して新NISA(成長投資枠)で買い直すようなことをせず、そのまま特定口座で維持しています。 ネットでは「テンバガー候補銘柄は税金がかからない新NISA(成長投資枠)で買うべき」ような意見を見かけますが、私は「新NISA(成長投資枠)は1年間で240万円までという制限があり、購入した株は売却しても枠が復活するのが翌年になる」というデメリットがあるので、購入した銘柄の株価が順調に上昇すれば良いのですが、そうでない場合売却して他の銘柄や下落したその銘柄を買い直すことができなくなります。 なので、私は少なくとも今年は特定口座で持っておき、来年以降今の株価の倍以上になれば半分(=今の株価分)を売却して新NISA(成長投資枠)で買い直すことを考えていま

    新NISA口座(成長投資枠) か 特定口座 か - @大三元四暗刻の日記
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/12
    ちなみに今年の成長枠は9割J-REITに突っ込みました。残り1割は検討中。まぁNTTが無難かな?と思っていますが、最悪ゼロになってもいいつもりでギャンブルするのもありかもと考えてます。{セルクマ}
  • 「成果なんてすぐに見えるものじゃない」ヨドバシが圧倒的な自前主義と長期的視点に立てる理由 - エンジニアtype | 転職type

    【PR】 NEW! 2025.01.10 ITニュース 注目企業 データセンターも、クラウドも、ECサイトも……わざわざ自前で用意する必要のないこの時代に、圧倒的自前主義を貫く企業がある。国内売上2位のECサイト『ヨドバシ・ドット・コム』でもお馴染みの、ヨドバシカメラを展開するヨドバシグループだ。 膨大な時間とお金がかかる道をなぜあえて選ぶのか。その理由を、グループ全体のサービスをITで支えるヨドバシリテイルデザインの事業部長・戸田宏司さんは「目先の利益よりも10年後、20年後も愛されるサービスづくりが重要なんです」と語る。 国内家電量販店の中でも売上2位を誇る同グループだが、「10年後、20年後も愛されるサービスづくり」とは一体どういうことなのか。戸田さんに話を聞いた。 ヨドバシリテイルデザイン 事業部長 戸田宏司さん 1982年、小学生時代からプログラミングを開始。1998年、フリーラ

    「成果なんてすぐに見えるものじゃない」ヨドバシが圧倒的な自前主義と長期的視点に立てる理由 - エンジニアtype | 転職type
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/10
    これは上場しないのが正解でしょう
  • 2025年1月8日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記

    2025年1月8日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 VRAIN Solutionが大きく下げている理由は、おそらく名古屋営業所開設のIR でしょう。前向きな投資案件で良いとは思うのですが、このIRに重要な内容が抜けている事に私は不満です。 私の疑問はただ1つ「この名古屋営業所開設にかかる費用は2025年2月期の業績予想に織り込まれていますか?」 もし"2025年2月期の事業計画作成時にはまだ詳細検討していなかったけど、大阪営業所開設の効果が確認されたので、需要が大きい東海エリアに急遽名古屋営業所も開設することにしました" という事情があるのでしたら、「名古屋営業所開設にかかる費用は精査中ですので、次の決算発表で報告します」ぐらいの内容をIRに記載するべきだと思います。 私が在職していた時、報告をする場合に大事な事は”BAD NEWS FIRST”だとたたき込まれていました。 計画より営業費

    2025年1月8日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/08
    まぁ実質1.5ヶ月ですし「2025年2月期の業績への影響は軽微です」が一番ありえると考えていますが、だったらIRに一言書いてくれてたら良いのにと思います。{セルクマ}
  • PCのデスクトップ上でかわいいキャラクターたちと触れ合える『Desktop Mate』1月8日より配信開始。追加キャラクター第1弾として「初音ミク」が登場。2月8日には「雪ミク」も

    以下、プレスリリースの全文を掲載しています デスクトップを彩る次世代マスコット「Desktop Mate」リリース話題沸騰!ウィッシュリスト3万人超えのデスクトップアプリが登場!第一弾は初音ミク! 株式会社インフィニットループ(社:北海道札幌市、代表取締役社長:小野真弘)は、世界的人気を誇るバーチャルシンガー「初音ミク」を第一弾キャラクターとする、Windowsデスクトップマスコットプラットフォーム「Desktop Mate(デスクトップメイト)」を、2025年1月8日よりSteamにて配信開始いたします。作は2024年12月のSteamストアページ公開からわずか約2週間でウィッシュリスト登録者数が3万人を突破し、大きな注目を集めています。 Desktop Mate(デスクトップメイト)とは?Desktop Mate(デスクトップメイト)は、あなたのPCデスクトップに、かわいいキャラ

    PCのデスクトップ上でかわいいキャラクターたちと触れ合える『Desktop Mate』1月8日より配信開始。追加キャラクター第1弾として「初音ミク」が登場。2月8日には「雪ミク」も
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/08
    令和版「チューチューマウス」かな
  • 2025年1月7日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記

    2025年1月7日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 FCEが購入以来初めて終値で1000円に乗りました。 チャートの形的には三角持ち合いが煮詰まってきたように見えるので、ここで上抜けすると面白いのですが。 三角持ち合い

    2025年1月7日マイ・テンバガー候補銘柄の現在値 - @大三元四暗刻の日記
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/07
    セルフブックマーク('セルクマ'と言うのかな?) 終値1000円復帰したのに、YAHOO FINANCE の掲示板は静かです。
  • 5日で登録数120万、「mixi2」がロケットスタートを切れたワケ 既存SNSが抱える“混乱”を打破できるか

    5日で登録数120万、「mixi2」がロケットスタートを切れたワケ 既存SNSが抱える“混乱”を打破できるか(1/2 ページ) MIXIが2024年12月16日に提供を開始した新しいSNS「mixi2」が、サービス開始から5日で登録者数120万を突破、好調な出だしを見せている。初代「mixi」から20年余りが経過した現在、なぜMIXIは新たなSNSにチャレンジするに至ったのか、これまでの経緯を振り返りつつ今後を占ってみたい。 ゲーム会社が提供するSNSが突然人気に スマートフォンゲーム「モンスターストライク」などのスマートフォンゲームや、「千葉ジェッツふなばし」「FC東京」などのプロスポーツチームを有し、デジタルを活用したエンタテインメント事業を主力としているMIXI。だがそのMIXIが2024年12月16日、突然新しいスマートフォン向けSNS「mixi2」を提供開始して大きな評判を呼んで

    5日で登録数120万、「mixi2」がロケットスタートを切れたワケ 既存SNSが抱える“混乱”を打破できるか
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 2025/01/06
    やっぱりPCから投稿できるようになってほしいのと、API実装に伴うアプリの充実が欲しいところ