リニア中央新幹線整備で環境への影響を懸念する静岡県の川勝平太知事が県内工区の着工を認めない問題を巡り、川勝氏が非公式の場ながら国などの関係者に〝腹案〟を漏らしていたとの話が浮上した。JR東海が計画する東京・品川-名古屋間の先行開業を断念し、その後に予定される名古屋-大阪間の開業に合わせて全線一括開業を目指すべきだとの内容だ。品川-名古屋間は目標の令和9年開業が絶望的な状況だが、提案に沿えばさらに10年以上遅れる見込みとなる。川勝氏は「公式の場で言ったことはない」としている。 「大阪までの全線を一括開業すると国が言ってほしい」。関係者によると、川勝氏は昨年12月ごろに非公式の場で、JR東海に品川-名古屋間の先行開業を取り下げさせるよう、繰り返し要請してきたという。 長野県内の停車駅を松本市に
大人の女性をメインターゲットにした「女子マンガ」。マンガ研究者のトミヤマユキコさんいわく、「恋愛だけではなく女の人生の大変さなども描かれるなかで、現代女子が生きていくためのヒントを見出せることも特徴の一つ」とのこと。トミヤマさんとマンガ作家の山本美希さんが、女性用マンガと男性用マンガの主人公の違いについて語ります。 読者の現実に近い設定 山本 幅広い年代の作品を取り上げた結果、描かれる女性像の変化などは感じましたか? トミヤマ キャラクターたちの経済状況は時代によって大きく変わりますし、年々リアルになってきていますね。最近の作品だと、『プリンセスメゾン』の沼ちゃんが典型的ですが、年収300万円いかないくらい、というのは、読者の現実にかなり近いのではないかと。 憧れを刺激するキラキラした生活ではなく、地に足のついた生活がかえって魅力的に見えてくるという逆転現象が起こっていると感じます。
TBSラジオとかアベプラとかに出てくる社会学者(性別問わず)は、少子化の原因は若者の未婚化であり、未婚化の原因は若者の貧困である、と口を揃えて言う。 大卒・年収600万円以上の男性はほとんどが結婚しているし、中卒・高卒低収入の男性は厳しい。 女性だって、低学歴や低収入の人は、婚活のスタートラインに立てていない人が多い。 だから少子化対策とは、若者が将来の見通しを持って安定した仕事・収入を得られるようにすることが重要である。 社会学者はたいていそう言う。 でも、現実の少子化対策は子育て支援ばっかりだし、ツイッターにいるリベラル系アカウントも子育て支援こそ重要とツイートしている。 少子化対策の真実を述べる社会学者は別に右翼でもなんでもない(というか普通にリベラル)だと思うけど、少子化の真実は全然共有されないよね。 なんでだろう。 追記 https://youtu.be/eLpwNP69FS4
乗りものニュース ›› 飛行機 ›› 超激変!? エアバスが「未来の旅客機の客室」案を公開…どう進化? 多くの工夫で”メチャ軽”に 2035年以降にマジで実現するかも。 機内食は「機内で選ばない」 ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスが2023年5月、2035年以降に実装が予定されている新型客室仕様「Airspace Cabin Vision 2035+」の概要を発表しました。現在の旅客機の客室仕様とは、どのようなところが異なるのでしょうか。 エアバスが発表した「ゼロエミッション旅客機」のブレンデッド・ウィング・ボディデザイン(画像:エアバス)。 「Airspace Cabin Vision 2035+」では、モバイルフライトコンパニオンを導入することで、当該便の搭乗から降機まで一貫したデジタル化を図り、旅客ひとりひとりに寄り添ったサービスを提供するといいます。また、長距離便では機内食の事
乗りものニュース ›› 鉄道 ›› “TX級”高速新線があちこちに? 国鉄が何度も挑戦した「開発線」構想とは 「通勤新幹線」のなれの果て 終戦時から人口が増え続けてきた首都圏。国鉄はその解決のため、郊外への高速鉄道を何度となく計画し、頓挫してきました。その中で、最終的に実現へ漕ぎつけた鉄道新線があります。 1960年の「通勤新幹線」の敗北を経て 戦後の首都圏の急激な人口増加と都市圏拡大に対応するため、1960年代後半の国鉄は、超高速通勤鉄道「通勤新幹線」構想を掲げました。しかし1970(昭和45)年に全国新幹線鉄道整備法が成立すると、新幹線整備は極めて政治的な問題となり、国鉄の判断で新路線を建設することができなくなりました(前回の記事『100km通勤が常識」になるはずだった? “限界状態”首都圏の救世主「通勤新幹線」6路線とは』参照)。 「開発線」として計画されたつくばエクスプレス(画像:
半導体不足がICカード供給にも波及しています。 青森・盛岡・秋田エリアは新規発行継続 山手線の電車(画像:写真AC)。 JR東日本・PASMO協議会ほか関係団体は2023年6月2日(金)、SuicaとPASMOのカードのうち、無記名の新規販売を「当面の間中止する」と発表しました。発売中止は6月8日から。 これは世界情勢でICチップが入手困難になっていることをうけて、必要枚数を抑えるための措置。記名式や定期券、再発行、訪日外国人向け「Welcome Suica」などの新規カード発行は継続されます。 「モノレールSuica」、「りんかいSuica」も同様に新規発行が一時中止となります。 例外は青森・盛岡・秋田エリア。5月27日にサービスが導入されたばかりなので、新規発行が継続されます。 【了】
世界の主力戦車の重量は、エイブラムスなどの重いものだと70トン前後となっており、これは、兵器運用上これ以上は増やせない限界まで来たと、とまで言われています。 よって、一部の国ではこれまでの主力戦車の開発配備と並行して、より軽量でコンパクトな次世代戦車の開発に力を注いでいます。 分厚い装甲などによって固く守られ、陸戦の王者とも言われる戦車ですが、ここに来てどうして軽い戦車を求めるのか? また、現在開発または配備されている軽戦車やMPFが、のような能力をもっているいのか解説します。 ▼関連動画「陸軍兵器」 陸自の軽装甲機動車「LAV」の後継車両がついに決定 https://youtu.be/DtgZkBYpnt4 世界の主流はアクティブ防護システムへ「防御力の高い戦車ベスト10」【総集編】 https://youtu.be/MtUB_1iHt-0 ウクライナ歩兵の死神・対人戦闘車ターミネータ
今回は最近発売された3COINSのスマートウォッチ「デバイスバンド」を半月以上実用してみたのでその実態をレビュー。モノ自体の完成度はそこそこ高いのに…〇ご質問やリクエストなどはこちらへ:https://peing.net/ja/saityo_zunda〇音声読み上げ:VOICEVOX https://voicevox.hiroshiba.jp/〇登場キャラクター・VOICEVOX:ずんだもん・VOICEVOX:四国めたん〇動画内で使用させていただいているBGM・fun fun Ukelele:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16650.html・Metal Jingle:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16229.html〇その他素材・pixabay さま https://pixabay.com/ja/ ・
上岡 龍太郎(かみおか りゅうたろう、1942年〈昭和17年〉3月20日[1] - 2023年〈令和5年〉5月19日[2])は、日本の元漫才師、元司会者、元タレント。上岡劇団座長。 本名は小林 龍太郎。京都府京都市左京区出身。旧芸名は横山 パンチ、伊井 パンチ[注 1]。 その他、講談師旭堂 南蛇(なんじゃ)、落語立川流Bコース高座名・立川右太衛門を持つ。また、作詞家としての別名義にミケランジェロをもじった「三池嵐次郎」(みいけ らんじろう)[3][4]がある。 1959年、「横山パンチ」の芸名で、横山ノック・横山フックとのトリオ芸人『漫画トリオ』として大阪でデビュー。漫画トリオ解消後の1970年代からはピンでラジオ、テレビに出演し、80年代には『鶴瓶上岡パペポTV』(パペポ)や『探偵!ナイトスクープ』などテレビ司会者として活躍。元々は全国進出の考えはなかったものの、パペポでのトークが評判
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama 自称政治社会学者木下ちがやのアカ。著者『“みんな”の政治学:変わらない政治を変えるには』(2022年 法律文化社)。『「社会を変えよう」といわれたら』『ポピュリズムと「民意」の政治学 』『国家と治安ーアメリカ治安法制と自由の歴史』。翻訳:ハーヴェイ『新自由主義』ヤング『後期近代の眩暈』チョムスキー『アナキズム論』とか。 こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama 「大阪は反エリート主義で反知性主義」というのは明らかな偏見で、これは大阪が自前の文化圏をもっていることの取り違えというか。僕の子供の頃には「大阪は反知性主義」などという言説はまったくなかった。おそらく、東京文化が全国に支配的になっていくなかで生まれた言説でしょうね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く