2018年5月14日のブックマーク (11件)

  • 「満員電車通勤禁止令」で働き方への意識が変わった

    [PR] 最新のインテルCore Ultraプロセッサーを搭載した日HPのノートPCを戸田覚がレビュー!

    「満員電車通勤禁止令」で働き方への意識が変わった
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    コアタイムなしのフレックスと言えばいいのに、禁止令とかいうあたりが、働き方改革とか言って、ここの労働者の働き方が悪いと言いたげなのと通底していて嫌い。働かせ方がわるいんどろうが。
  • umekichi on Twitter: "「なぜ日本は直接言って来ないのか」 安倍先生「恐らく金正恩委員長に直接と言う事であろうと思います。文氏やポンペオ氏は直接会っている。つまり『なぜ日本は直接言って来ないのか』という事だと受け止めている。見方によっては応じるかもしれな… https://t.co/4RSEBwXc8w"

    「なぜ日は直接言って来ないのか」 安倍先生「恐らく金正恩委員長に直接と言う事であろうと思います。文氏やポンペオ氏は直接会っている。つまり『なぜ日は直接言って来ないのか』という事だと受け止めている。見方によっては応じるかもしれな… https://t.co/4RSEBwXc8w

    umekichi on Twitter: "「なぜ日本は直接言って来ないのか」 安倍先生「恐らく金正恩委員長に直接と言う事であろうと思います。文氏やポンペオ氏は直接会っている。つまり『なぜ日本は直接言って来ないのか』という事だと受け止めている。見方によっては応じるかもしれな… https://t.co/4RSEBwXc8w"
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    国会で常にこういう意味のない時間稼ぎばっかりやってるから、テレビでもなおらない。ていうか、絶対事前に質問事項の打ち合わせがあったろうし、スピーチライターだっていたはずなのに何やってんだ。
  • 野生動物の自然死を、老衰で安らかに天寿を全うすると思っている人の何と多いことか

    井上不二子 @fujikoinoue2 野生動物の自然死を、老衰で安らかに天寿を全うすると思っている人の何と多いことか。 ・冬場数ヶ月かけてやせ衰えて餓死 ・崖から落ちたが即死できず骨折で動けずじわじわと衰弱死 ・息があるうちに猛禽やクマに目や腹をい破られる これがニホンジカのありふれた自然死です。1歳までに半分死ぬ。 井上不二子 @fujikoinoue2 動物を殺したくないから肉をべない方に獣肉屋がお勧めするはこれ。鹿研究の大家が子供向けに書いたで、わかりやすいです。 ただし守るそぶりで動物に感情移入して自分を憐れんでいる方々は、読めばますます生きづらくなるかもしれませんので注意が必要です。bit.ly/2Ih0ahv

    野生動物の自然死を、老衰で安らかに天寿を全うすると思っている人の何と多いことか
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    別に誰も思ってない事をもとにドヤ顔をされても。
  • アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」

    松尾衡 @komatsuof1 アニメのリマスター版のブルーレイを観て”?”と思うことがあります。 僕らはフィルムの特性を見るために、美術ボードとキャラクターの色見を数種類のフィルムで撮影するテストをしていました。 色、解像度、グレインをチェックしていたのです。 松尾衡 @komatsuof1 ところが、リマスターでは生のセルと背景を目指しているように感じる。 これで良いの? そう思う。 あのテストの時のこだわりは、生のセルや紙に描かれた背景をありのまま映すことを目標にはしていなかった作品もあるはずだ。 フィルムマジックに頼っていた部分もあった。 松尾衡 @komatsuof1 パーフェクトブルー、千年女優を作った時に選んだフィルムは両作品で違う。 前者は青が強めで、解像度が荒いフィルムを選び、 後者はニュートラルで甘い絵が映る古いフィルムを選んだ。 この情報が消えてしまうなら、それはリ

    アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    そもそも映画は映画館で見ることを想定して作られているので、いかに大画面になったとはいえ家のテレビで同じような効果が得られると思うのが間違いなのでは。
  • Yahoo!ニュース

    「罪を償ってから入籍したい」“ルフィグループ”熊井ひとみ(26)が産んだ子の父親・藤田海里(24)が法廷で明かした《フィリピン悪夢の3年半》「拳銃を突きつけられ、“脱退者”が耳を切り落とされる動画を…」《初公判》

    Yahoo!ニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    映画化されると思う。
  • 仮面ライダーなどに出演の俳優 覚醒剤使用容疑で逮捕 | NHKニュース

    仮面ライダーシリーズに出演するなど、映画テレビで活動している40歳の俳優が、覚醒剤を使用したとして警視庁に逮捕されました。調べに対して容疑を否認しているということです。 捜査関係者によりますと、松尾容疑者は先月から今月上旬にかけて覚醒剤を使用したとして、覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。 捜査員が東京都内で職務質問をして尿検査をしたところ、陽性反応が出たということです。 警視庁が入手ルートなどを調べています。 捜査関係者によりますと、調べに対して容疑を否認しているということです。 松尾容疑者は仮面ライダーシリーズなど、多くの映画テレビドラマに出演しているほか、舞台などでも活動しています。

    仮面ライダーなどに出演の俳優 覚醒剤使用容疑で逮捕 | NHKニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    相当のライダーファンでも知らない名前。アルマジロオルフェノクって…
  • 「広げた風呂敷が畳めない」漫画の話~例えば浦沢直樹を中心に/夢枕獏は「そもそも不要」論! - Togetter

    まあ、タイトル通りですわ。漫画(だけでもないけど)で、物語の風呂敷を畳むということについて、それが上手くない作家がいる、という話。これ、導入や途中の展開が面白くて期待を高めているからこそ、結末が収拾ついてないことに失望されるって面も確実にあるんですけどね。 序盤は複数の名前が挙がってただけど、これはまとめ者の観測範囲の問題で、徐々に「浦沢直樹」に話が集中していきました(笑) 途中で画像が紹介されてる「新吼えろペン」8巻の風呂敷論もお薦めの大傑作だった一篇。 https://www.amazon.co.jp/dp/4091571050 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(追加は除く) @toronei @gryphonjapan @daichaning2 @tyurukichi_AA @AzaraSeals @Bbcbuta @tennteke @kantokuindia @nc

    「広げた風呂敷が畳めない」漫画の話~例えば浦沢直樹を中心に/夢枕獏は「そもそも不要」論! - Togetter
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    「鋼の錬金術師」が綺麗に畳んでいて感心したのを思い出した。なかなかないと思う。月刊連載だからできたのかもしれないが。もっともテレビの世界では「しりすぼみは最後まで見ないとわからない」という名言もある。
  • やばたにえんとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    やばたにえん単語 135件 ヤバタニエン 1.2千文字の記事 8 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要流行した時期・経緯関連項目掲示板やばたにえんとは、「やばい」と言う意味の日語の俗語である。 インディーズゲーム『やばたにえん』についてはやばたにえん(ゲーム)の項目参照 概要 おそらく「やばい」という言葉に、品メーカー「永谷園」の名の響きを合わせた言葉であろう。 類似のものとして「笑った」という意味の「わろたにえん」や、「つらい」という「つらたにえん」と言った言葉もあるようだ。これらいずれにも共通して、同じ意味で使用される「やばたん」「つらたん」「わろたん」といった俗語が以前から存在する。そのため「~たん」として使用されていた言葉を「~たにえん」とさらに崩すことで成立した俗語だと考えられる。 流行した時期・経緯 Twitterで「やばたにえん」で検索すると(非公開ツイートや既に消さ

    やばたにえんとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    なんか急に、おじさんが使うようになった。流行に流されやすいのって恥ずかしいね。
  • 名古屋市教育委員会の「親学」について調べてみたらわかったこと - 日比嘉高研究室

    Ⅰ 小学校から「親学」のパンフレットが来た 先月(2018年4月)、子どもが小学校から「親学」と大々的に書かれたパンフレットをもらってきた。そこには、 名古屋市教育委員会では、子どもにとって親はどうあるべきかを考え、子どもとともに親として成長する楽しさについて学ぼうとする「親学」を推進しています。 と書いてあって、うーむ、これは・・・と頭を抱えたのであった。ゴールデンウィークになったがやっぱり気になり続けていて、とりあえず以下のようなツイートをしておいた。 記録のために上げておく。この4月に小学校から家庭への配布物として配られたパンフレット。「名古屋市教育委員会では、子どもにとって親はどうあるべきかを考え、子どもとともに親として成長する楽しさについて学ぼうとする「親学」を推進しています」。編集は市教委生涯学習部生涯学習課らしい。 pic.twitter.com/9BPHxzxTtp— 日比

    名古屋市教育委員会の「親学」について調べてみたらわかったこと - 日比嘉高研究室
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    そもそも教育行政を司っているセクションは、学問として確立していないものを「○○学」として扱うべきではないと思う。
  • 【大量懲戒請求】佐世保のサセボンの怯える日々

    愛国サセボンという人物とは? マイノリティに対するデマやヘイトスピーチを BOTで流し続ける悪質ネトウヨアカウントです。 (詳しくは人のTLを各自参照) 愛国サセボン @sasebon1 パヨクとは ①子供のころからクソアカ教師に刷り込まれている ②底辺や低脳、人間のクズほど共産党や民進を盲信するからその関係で ③そもそも日人じゃない

    【大量懲戒請求】佐世保のサセボンの怯える日々
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    これを痛快には思えない。大した考えもなく極右言論に釣られて行動にうつしてしまう人が、想像以上にたくさんいるという証左だから。
  • 都内住みからすると車通勤ってのがよく分からん

    一日働いて、多少なりとも疲れた体と頭で車を運転するの? あぶなくない? [追記] 私は山手線で片道10分弱の通勤を週に1回ぐらいしています [追記] あとこれも単純な疑問なんだけど、「今日は飲んで帰りたいなあ」って時はどうしてるの? [追記] 今現在山手線で10分通勤はいいとして、これまでの人生で電車通学とかしたことないのかしら。おれは学生時代の浅草橋~上野簡のJR通学5年でもう電車通勤はしたくなくなったよ 学生時代は百万遍まで自転車通学でした Pokopon 田舎では、公共交通は中高生の通学か高齢者の通院用。生徒証か診療券がないと乗せて貰えんから、しようがないんだよ。追記:あんたも外国のパスポートがなくバスに乗せてもらえず、百万遍まで自転車で通っただろ。 パスポート?バスに乗せてもらえない?ちょっと分からないですね… 思ったことを率直に書くとマウンティングだ何だって叩かれるのしんどいな…

    都内住みからすると車通勤ってのがよく分からん
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/05/14
    車の中って、自分のプライベート空間だから、乗った時点で半分帰宅したようなもの。運転はそれほど体力を使わない、途中で寄り道してもいいわけだし。