記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one そこに演出意図があった場合に困るのね。

    2018/05/15 リンク

    その他
    mannin
    mannin 写真におけるヴィンテージプリントとモダンプリントとか「古い原盤を今再現する」ってのはどうしても差異が生まれちまうんだとは思うんだよね / 新しくするとついコントラストつけすぎたくなるというのは業。

    2018/05/14 リンク

    その他
    reachout
    reachout 別人がマスタリングしたらそら思想は受け継がれないだろう。しかもマニュアル通りにサラリーマンがやったマスタリングでは。

    2018/05/14 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa そもそも映画は映画館で見ることを想定して作られているので、いかに大画面になったとはいえ家のテレビで同じような効果が得られると思うのが間違いなのでは。

    2018/05/14 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku ディレクターズ・カット版はいいかな。と思うけどデジタルリマスター(大幅加筆)はなぁ…って思うときは確かにある。

    2018/05/14 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 ファミコンミニのブラウン管モードとか、当時のクリエーターへの最高のリスペクトを感じられて良い。

    2018/05/14 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii リマスターって同じ商品を2度買わせるためにあると思っている。

    2018/05/14 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa なんでこの人リマスターの作業に呼ばれてないの?

    2018/05/14 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa なるほどなあ

    2018/05/14 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism その作品が作られた当時のスタッフが、「2010年代の技術があるならこうしたかった」と思うであろう映像を再現するのはとてもハードルが高かろうなあ。

    2018/05/14 リンク

    その他
    iasna
    iasna ジブリがBDで色味がおかしくなって再製作したことがあったような。赤すぎって言ってた気がする。

    2018/05/14 リンク

    その他
    vndn
    vndn ギャラリーフェイクのアールヌーボー復元する話思い出したりする。

    2018/05/14 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 地アナ時代のHDDレコーダーをひさしぶりに再生してみて今の液晶テレビにブラウン管TVモードみたいの付かないかなと思ったことはあるわ

    2018/05/14 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 マニアの難点は「ほら、ここにピアノ線が見えるだろ!」みたいなのが大好きなことだよな。価値観が違う。

    2018/05/14 リンク

    その他
    hinail
    hinail Macを導入してからの鳥山明先生の絵が受け入れられないみたいな?

    2018/05/14 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres フィルムグレインに関しては次世代円盤メディア競争の頃から話題になってたはず。容量の小さいDVDよりBDの方が有利なはずだしメディアと言うよりリマスタリングの問題では?

    2018/05/14 リンク

    その他
    atoh
    atoh 演出なのか当時の技術的限界なのかの違いを考慮しろよってことだろうが、それは誰が判断するんだろ。

    2018/05/14 リンク

    その他
    oriak
    oriak 仰りたいことはわかるが、昔の人がこれは昔見た通りでないという指摘を始めると途端にめんどくさくなる。そのうちブラウン管テレビに専用の電柱まで必須になりそう。それならスマホで最近のアニメ見る方が楽しい。

    2018/05/14 リンク

    その他
    oniffoniff
    oniffoniff これは音楽のリマスターもそうで、リマスタリングエンジニアの意図が入っちゃうからねー。

    2018/05/14 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 3:4のブラウン管視聴が前提だった作品を、今の9:16大画面液晶環境で見る場合には、情報量はむしろ多いほうがいいはずなんだ。そういう意味では、セル情報を可能な限り再現するのもむしろありだと思う。

    2018/05/14 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada BDについては、モニター環境が各家庭でバラバラな時点で、劇場のフィルム環境とは別な概念と捉えるべきかと。でも劇場での4K リマスター上映版をどう調整するんだ、という話でもあるのか。

    2018/05/14 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou データは出来る限り本情報を復元する方向で作った上で、再生するときのフィルター補正情報を入れ込むとかできればよい気がする。再生機器側には自分の機材の特性も併せてつかってフィルターをかける

    2018/05/14 リンク

    その他
    uturi
    uturi リマスターしたらくっきりし過ぎてしまって安っぽく見える、というのはどの分野でもありそう。

    2018/05/14 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ふーむ

    2018/05/14 リンク

    その他
    gowithyou
    gowithyou それリマスターがダメじゃなくて、リマスターのやり方がダメならだけじゃない?

    2018/05/14 リンク

    その他
    jjgg8823
    jjgg8823 ぐう分かる。てか、アナログ時代の作品をBDにする意義があんまりよく分からない。DVDで十分って思う。

    2018/05/14 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 綺麗になりすぎることで、作品を形成していた空気感を壊してしまうのは本末転倒

    2018/05/14 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo こういうのわかるわからないのセンスは非常に大事だよな。とはいえ世界は常にクリアを目指すと。音楽もずっとレベル上げリマスターブームだしな。人類の脳内補完能力は弱まっているよな。

    2018/05/14 リンク

    その他
    taisai429
    taisai429 将来的にフィルターで見る側が好きに選べるようになるはず

    2018/05/14 リンク

    その他
    worthlesswaste
    worthlesswaste 4:3の作品を上下ぶったぎってリマスターするのやめて...。

    2018/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」

    松尾衡 @komatsuof1 アニメのリマスター版のブルーレイを観て”?”と思うことがあります。 僕らはフィル...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/09 techtech0521
    • hdkINO332023/04/27 hdkINO33
    • sugirkun2021/06/12 sugirkun
    • gui12020/07/04 gui1
    • memouse352018/06/03 memouse35
    • kaokaopink2018/05/22 kaokaopink
    • donotthinkfeel2018/05/20 donotthinkfeel
    • iguchitakekazu2018/05/17 iguchitakekazu
    • TERMINATOR_T8002018/05/15 TERMINATOR_T800
    • deep_one2018/05/15 deep_one
    • De_Lorean2018/05/14 De_Lorean
    • mannin2018/05/14 mannin
    • coldcup2018/05/14 coldcup
    • moxsex2018/05/14 moxsex
    • gatorera2018/05/14 gatorera
    • reachout2018/05/14 reachout
    • aramaaaa2018/05/14 aramaaaa
    • toraba2018/05/14 toraba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事