タグ

2008年4月18日のブックマーク (3件)

  • re: 中立 ≠ 無知 - ls@usada’s Backyard

    「その分野について全然勉強してないので、何も分からない」状態と、「その分野について十分に知識があって、その上で何か目的があって両極から距離を置いている」状態を、両方とも「中立」と呼称するせいでカオス化する問題。他の定義ずれ系と異なり、「中立」という概念は特定の話題に拘束されないので、どんな話にでも登場し得る。問題は前者の「何も分からない〜」の方に集中しており、かなり厄介な挙動を取る。代表的な例を挙げる。 基的な知識がなくても、相手が抽象化やたとえ話を駆使してうまく説明すれば、どんな事でも十分理解できると思っている。 基的な知識がなくても、抽象化やたとえ話を駆使すれば、どんな事にも十分言及できると思っている。 「勉強してから喋った方が…」的な事を言われると「素人は黙っていろということか」。 「無知な一般人からの意見こそ、非常に貴重である」と自分で言う。 揉めてるところに割って入って「内容

    re: 中立 ≠ 無知 - ls@usada’s Backyard
  • Keith Devens .com - PHP XML Library, version 1.2b

    Introduction Examples Notes Download the source Contact me History Introduction Face it, XML is a pain. This simple library tries to make it much less painful. It allows you to easily parse XML into a PHP data structure, and it allows you to serialize PHP data structures into XML. Many other programming languages have easy-to-use XML interfaces (Python's is particularly nice, AFAIK. Lots of

    closer
    closer 2008/04/18
  • 「何故配列の添字は0から始まるのか」を理解する方法 (Kanasansoft Web Lab.)

    「配列の添字は何故0から始まるのか」というのをいつか書こうと思っていたんだけど、Mr. AWAWAが「配列はなぜ0始まりか説明出来ない」と書いていたので、良い機会なので「自分はこう理解している」というのを書いてみる。あくまで自分の理解なのであっているかどうかは不明。しかし、理解の助けになればと思うので間違っている可能性を承知で公開する。

    closer
    closer 2008/04/18
    配列の添字