サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
"衆知というものも痴呆症の傾向があるのか" 原爆肯定論のとき、なぜ一殺多生とか思い出されなかったのか…当時はそれが当然だったからか。
gazi4 のブックマーク 2019/04/19 13:36
トロッコ問題の大喜利化と倫理のAI化と大喜利的提案: 極東ブログ"衆知というものも痴呆症の傾向があるのか" 原爆肯定論のとき、なぜ一殺多生とか思い出されなかったのか…当時はそれが当然だったからか。2019/04/19 13:36
"衆知というものも痴呆症の傾向があるのか" 原爆肯定論のとき、なぜ一殺多生とか思い出されなかったのか…当時はそれが当然だったからか。
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
finalvent.cocolog-nifty.com2019/04/19
衆知というものも痴呆症の傾向があるのか、毎年ということでもないが、一定の周期で、トロッコ問題が大喜利化する。これはどういうことなんだろうかと考え、その先にけっこう悲観的な未来を思い描き、うっくつし...
127 人がブックマーク・37 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
"衆知というものも痴呆症の傾向があるのか" 原爆肯定論のとき、なぜ一殺多生とか思い出されなかったのか…当時はそれが当然だったからか。
gazi4 のブックマーク 2019/04/19 13:36
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
トロッコ問題の大喜利化と倫理のAI化と大喜利的提案: 極東ブログ
finalvent.cocolog-nifty.com2019/04/19
衆知というものも痴呆症の傾向があるのか、毎年ということでもないが、一定の周期で、トロッコ問題が大喜利化する。これはどういうことなんだろうかと考え、その先にけっこう悲観的な未来を思い描き、うっくつし...
127 人がブックマーク・37 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /