記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2024/09/30 リンク

    その他
    stack00
    stack00 地震による上流部での土砂崩れが、今回の雨で下流での氾濫を拡大させ、川底が浅くなったりしたのか。身近な所もかなり砂防ダム作ってるけどこういうのを防ぐ意味もあるのかな。

    2024/09/29 リンク

    その他
    ustam
    ustam 震災と水害のコンボは普通に起こりうるので、各自治体は正しく想定してほしい。

    2024/09/29 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ↓推測することと証明することは大違いなんですよ

    2024/09/29 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj ツラいことが重なるがそれでも未来のために、浚渫船を出して港の機能を維持して欲しい。昭和にできて令和にできないとは思わない。

    2024/09/29 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 起きた後では因果関係が明確な事象であっても、事前に予測し対策するのは難しい(から被害が出る)。

    2024/09/29 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 科学者がやるべきことは地震の際に緩んだ地盤の箇所を特定する技術の開発で起こったことに感想を述べることではないと思う(´・_・`)

    2024/09/29 リンク

    その他
    straychef
    straychef 専門家が言わなくてもそうでしょと誰でもわかると思う

    2024/09/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    輪島の大雨被害 1月の地震で崩れた大量の土砂 流れ下り拡大か | NHK

    記録的な大雨となった石川県能登地方の衛星画像を専門家が分析した結果、氾濫した輪島市の川ではことし1...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2024/09/30 andsoatlast
    • daybeforeyesterday2024/09/30 daybeforeyesterday
    • thesecret32024/09/30 thesecret3
    • fjch2024/09/30 fjch
    • parakeetfish2024/09/29 parakeetfish
    • triceratoppo2024/09/29 triceratoppo
    • stack002024/09/29 stack00
    • kaionji2024/09/29 kaionji
    • HanPanna2024/09/29 HanPanna
    • a2c-ceres2024/09/29 a2c-ceres
    • ustam2024/09/29 ustam
    • momizikeiko2024/09/29 momizikeiko
    • mirinha20kara2024/09/29 mirinha20kara
    • dimitrygorodok2024/09/29 dimitrygorodok
    • death6coin2024/09/29 death6coin
    • shaokuz2024/09/29 shaokuz
    • bfoj2024/09/29 bfoj
    • sgo22024/09/29 sgo2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事