ネパールでは27日からの大雨の影響で各地で洪水や土砂崩れが相次ぎ現地の警察によりますとこれまでに100人以上の死亡が確認されました。 ネパールでは27日から各地で大雨となり、28日にかけて複数の場所で土砂崩れが起きたほか、川の水があふれて洪水が発生しました。 現地の警察によりますと、これまでに100人以上の死亡が確認されたということですが、いまも多くの人が行方不明となっていて、警察や消防が救助活動を急いでいます。 また、首都カトマンズやその近郊では、河川の堤防が決壊し、住宅の浸水や幹線道路の通行止めが相次いでいるということです。 現地からの映像では、町のなかを茶色く濁った水が強い勢いで流れていて、ゴムボートを使って住民が助け出される様子が確認できます。 ネパールでは、この時期はモンスーンと呼ばれる雨季にあたり、毎年、大雨による被害が相次いでいて、ことし7月には中部の山岳地帯で土砂崩れが起き