記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NOV1975
    NOV1975 謝ったら死ぬ病なのだろうきっと。

    2016/06/08 リンク

    その他
    setagayatagayase
    setagayatagayase 高木浩光@自宅の日記 - eLTAXに反省なし 誤りを認めない告知文の捻出に3か月を費やしその間利用者を危険に晒す ようやく読んだ。

    2016/06/07 リンク

    その他
    hamaco
    hamaco 3か月

    2016/06/06 リンク

    その他
    yyamano
    yyamano eLTAXは、一般人の利用者たちに、Java開発者の登録をさせていた」という、前代未聞のとんでもない出鱈目であり、画面に出てくる英文の「「警告:この旧バージョンのJREとJDKは、開発者が古いシステムのデバッグするのを補

    2016/06/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 相当キレている…

    2016/06/06 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu なんか久しぶりに高木先生が激怒りしてるエントリーを読んだな。なんつうかeLTAX受けた会社や行政の担当者達のやり取りが目に浮かぶようだわ…

    2016/06/06 リンク

    その他
    Lat
    Lat おそらくですが、eLTAXは自分も犠牲者だという感覚しかないのだと思う。全部業者がやったんだ的な。どのみちWindowsしか動かせないのなら専用アプリを配った方がましだよね。

    2016/06/06 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 テメエらがユーザ危険に晒したのに3ヶ月たって出てきた文章がこれか!と高木先生激おこ

    2016/06/05 リンク

    その他
    digitalglm
    digitalglm 高木浩光@自宅の日記 - eLTAXに反省なし 誤りを認めない告知文の捻出に3か月を費やしその間利用者を危険に晒す: ■ eLTAXに反省なし 誤りを認めない告知文の捻出に3か月を費やしその間利用者を危険に晒す 3月14日の日記「…

    2016/06/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 冷静ぶち切れ名文。高木先生は●ねとか馬と鹿とか生きてるのが、じゃなくて生き方が、とか致命的な文を回避してるのに数日もかけてないだろうに彼らは三ヶ月かけたと言う所でスペックの違いが(そう言う話ではない

    2016/06/05 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 公務員になるといかにして自らの過ちを無かったかのような文章を書くことに慣れてしまうかという話

    2016/06/05 リンク

    その他
    JULY
    JULY これだからお役所は、という人がでるだろうけど、民間も五十歩百歩だからなぁ。正直に言っても、スズキの燃費計測の問題を、三菱と同列に扱うようなメディアやそれに乗っかる人たちが多くて、何の徳にもならないし。

    2016/06/04 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder eLTAX、汚ないなあ。まったく信用をおけない

    2016/06/04 リンク

    その他
    ArcCosine
    ArcCosine 久々の高木先生キレッキレ。まあ、これは酷い文章だから、キレても仕方がないね。

    2016/06/04 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 さて「3か月会議を重ねて」が何回出てきたでしょうか

    2016/06/04 リンク

    その他
    pismo
    pismo 三ヶ月かかって反省した振りをする文言を考えたけど、心から反省はしてないからね。てへぺろって感じですかねw

    2016/06/04 リンク

    その他
    hycon
    hycon めっちゃキレてる

    2016/06/04 リンク

    その他
    chuunenh
    chuunenh ひろみちゅ激おこぷんぷん丸

    2016/06/04 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom お役人様は無謬の存在なのでしゃーない

    2016/06/04 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs そういえばIEを使うのって、年に一度、確定申告の時くらいだな。つかMSがEdgeに完全移行宣言したらどうなるのかねえ。

    2016/06/04 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 業者変わってんだろうか?

    2016/06/04 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP そもそもactivexの時点でMac切ってるしアレよね

    2016/06/04 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 怒っておられる・・・。言われることは、個人的にはすごくわかるのだが、組織的にはさくっとやっちゃいそうで自戒として。

    2016/06/04 リンク

    その他
    ryuzee
    ryuzee これはすごい...

    2016/06/04 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 しっかり叱ってくれる人がいるってありがたいね

    2016/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - eLTAXに反省なし 誤りを認めない告知文の捻出に3か月を費やしその間利用者を危険に晒す

    ■ eLTAXに反省なし 誤りを認めない告知文の捻出に3か月を費やしその間利用者を危険に晒す 3月14日の日記...

    ブックマークしたユーザー

    • chlono2016/07/20 chlono
    • yuzuk452016/06/13 yuzuk45
    • kari-ko2016/06/11 kari-ko
    • cubed-l2016/06/09 cubed-l
    • TsutomuOnoda2016/06/09 TsutomuOnoda
    • NOV19752016/06/08 NOV1975
    • setagayatagayase2016/06/07 setagayatagayase
    • mjtai2016/06/07 mjtai
    • zakinco2016/06/06 zakinco
    • pochi-p2016/06/06 pochi-p
    • hamaco2016/06/06 hamaco
    • yyamano2016/06/06 yyamano
    • y0sh1kaw2016/06/06 y0sh1kaw
    • bartleby09112016/06/06 bartleby0911
    • zaki10102016/06/06 zaki1010
    • deep_one2016/06/06 deep_one
    • sockbrief2016/06/06 sockbrief
    • stealthinu2016/06/06 stealthinu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事