エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント71件
- 注目コメント
- 新着コメント
shinonomen
良記事。「All for All」にモヤモヤしていたのだが、「みんなで助け合いましょうというのは、階級の分断という現実を覆い隠すことになる」「本来、負担すべきなのは、富裕層であり、大企業」という指摘に得心した。
todo987654321
何度も言うが、自分は根は保守でリバタリアンだが、デフレ脱却の為ならこういう正統なリベラル政策を大いに応援する。デフレ脱却はテクニカルな問題でありポジションは関係ない。自称リベラル勢は目を覚ましてほしい
kotaponx
"短期の成長は何よりも実現しなくてはいけない"←コレは本当にそう思う。今日の飯、明日の仕事、月末の給与と請求。皆それを回してるんだよ。10年20年後、楽になるからなんて言われてもね。
Pgm48p
誰に税を追加負担させれば経済への悪影響を最小に抑えられるか、の議論はとても重要。担税力のある大企業や富裕層に応分な負担を求める税制でないと、徴税分配で逆に格差が広がるばかりか景気まで底冷えさせる
vlxst1224
いつも思うけど、こういう真っ当な発想ができる専門家がいて、同調する人もたくさんいるのに、それが国政に届かないというのは「単に政治家がアホな所為」だけなんだろうか。自然な流れを止める何かがあるのだろうな
navix
「みんなで助け合いましょうというのは、階級の分断という現実を覆い隠すことになるからです。現実の社会は富裕層とそうではない人に二極分解している」。 「本来、負担すべきなのは、富裕層であり、大企業です」
littleumbrellas
“長期的成長は供給能力の拡大です。労働生産性を上げるとか、労働人口が増えるとか”“短期的成長は、需要、すなわちものを買う力の拡大です。需要が増えていけば、それに合わせて生産も雇用も増えていく”
dongfang99
主張自体は賛同できるが、「共同体」でなくて富裕層や大企業がどうして負担増に快く応じるのかという根本的な疑問が。「民主党政権下の不況で人々は苦しめられてきました」というデマに乗っかるのもいただけない。
Dai_Kamijo
「本来、負担すべきなのは、富裕層であり、大企業です。それでも足りなければ、他の人も負担しましょうという順番であるべきです」 まったくその通りだ。 (2017衆院選)問題だらけの経済政策 立命館大学教授
yasudayasu
民進党の経済政策は。「経済成長しないという前提に立ってるように受け止められてるのが大きな問題」少子高齢化で供給力、長期の成長は難しいという見方はありえる。他方、短期の成長は何より実現しなくてはいけない
cook593
日本経済に期待しすぎ。日本の潜在成長率は0.7%で、現状は超好景気。潜在成長率の減少は労働人口の減少による。一人当たり生産性成長率はすでに日本は先進国でトップクラスで、改善余地が少ない。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2017/09/26 リンク