タグ

2025年1月3日のブックマーク (5件)

  • 【独自】抹茶へ生産転換、輸出強化 農水省方針、海外でラテ人気 | 共同通信

    農林水産省が2025年度以降の茶の生産に関し、一般的な「煎茶」などから抹茶の原料となる「てん茶」への転換を農家に促す方向で検討していることが3日分かった。今春に見直す基方針に盛り込む。海外で抹茶を使ったラテやスイーツが人気で、輸出を強化できると見込んだ。国内では急須などで入れる茶葉の消費量が減少し、価格も低迷していることから、農家の経営を支えるために調整を進める。 基方針は茶の生産や文化振興の方向性を定めており、現行の方針は20年4月に見直したもの。 茶の輸出額は23年に過去最高の292億円となり、15年前から約9倍に増加。抹茶を含む粉末状が伸びたためで、農水省は欧米での日普及や健康志向の高まりが追い風になったとみる。 一方、国内は農家の高齢化や担い手不足で23年の生産量が15年前から2割以上減った。総務省によると、この間、1世帯(2人以上)当たりの緑茶の年間支出額も4割近く低下し

    【独自】抹茶へ生産転換、輸出強化 農水省方針、海外でラテ人気 | 共同通信
    esbee
    esbee 2025/01/03
    この利休にまっ茶ラテを作れと!
  • お正月から彼氏と大喧嘩した話

    お正月だからと奮発しておせちを買った。それで一緒にべたんけど、彼はただ黙々とべる。こっちが「味どう?」って聞いても「普通」としか言わない。 いやいやいや、せっかくおせちべてるんだから、もう少し楽しんでほしいじゃん。それにこれ4000円ぐらいしたんだよ?って言ったら急に箸を止めて「え…マジで?別に牛丼でも良かったんだけど」とか言い出す始末。 その瞬間、思わず爆発した。 はぁ!?意味わかんないんだけど!!?って。お正月だよ?おせちだよ!? 一年の始まりを祝う特別な料理だよ!? それを牛丼でも良かったなんて…もうどういう感性してんのって話。 でも彼は全然悪びれた素振りもなくて、別にそんな高いの買う必要なかったじゃん。他の物の方が良かったんじゃない?なんて言い出す始末。それを聞いて、さらに激怒した。 だってさ、事って毎日するものじゃん?生きていくために必要なものじゃん?例えば、エヴァって

    お正月から彼氏と大喧嘩した話
    esbee
    esbee 2025/01/03
    食の趣味と金銭感覚が合わない相手と交際するとストレスすごいよね
  • 理系が池澤夏樹の世界文学全集をほぼ全部読んだから五段階評価する①

    1-01「オン・ザ・ロード」ジャック・ケルアック 青山南訳★★確かこれが初めて読んだビートニック文学の一つだった。車でアメリカ大陸の各地を巡っては行き当たりばったりの旅をする話で終わりも尻切れトンボ、「なんだこりゃ」とひっくり返りながら読んだ。だが、こいつら一生そのまま放浪するんだろうなという感じがあっていい。ちなみに、これ以降も細部には触れないとはいえネタバレをガンガンかましてくので嫌な人は読まないでほしい。あと、この文章は半ばが自分語りというか、酔っ払いが管を巻いているようなものだと思っていただきたい。そもそもこの感想だってほとんどが曖昧な記憶と印象を頼りに書いているのであり、いたっていい加減なものだ。そもそも、僕は正規の文学教育を受けていない、一介の理系のアラフォーのおっさん、文学少年崩れに過ぎないのである。 ところで、これを薦めてくれた友人は「ブローティガンを読むといい」と教えてく

    理系が池澤夏樹の世界文学全集をほぼ全部読んだから五段階評価する①
    esbee
    esbee 2025/01/03
    全然読んたことないから勉強になる
  • 紅白のB'z→藤井風→けん玉の流れヤバすぎてまだ年越せてない - kansou

    今年の紅白歌合戦B'z→藤井風→三山ひろし(けん玉)の流れがヤバすぎて、まだ2024年にいます。 今回の紅白は当にヤバく、からだダンダン体操を完璧に踊るパパになった有吉弘行、パプリカ暴走ゴートNumber i平野紫耀、グルーヴ狂いVaundy、縦歌詞への異常なこだわりを見せる椎名林檎、異常舌&異常指Creepy Nuts、北海道民の最後の希望GLAY、序盤の志摩みたいな顔つきの星野源、人間離れした声量と毛量のアルパカ玉置浩二、もはや紅白の概念を超越した米津玄師、洗顔ネットみたいなドレスを纏った歌が上手すぎるMISIA、ペガサスみたいな珍妙ギターを弾き狂うTHE ALFEE高見沢俊彦、有吉がお辞儀するたび後ろでずっと見切れてるTHE ALFEE桜井賢…と、見どころだらけ。神回と言っても差し支えがありませんでした。 22時。ついに紅白の場に初登場したB'z。なにを隠そう、現・朝ドラ『おむすび

    紅白のB'z→藤井風→けん玉の流れヤバすぎてまだ年越せてない - kansou
    esbee
    esbee 2025/01/03
    せっかく演出したのに生き返させられる藤井風がおもしろすぎたwww
  • コレから建てる「家にお金をかけたくない人」が建築費3000万前後で建てようと思ってる場合は優先度を間違わないで欲しい話→有益な情報が集まる

    まつ/住宅設計/茨城 @RyotaMatsuyama1 コレから建てる、 『家にお金をかけたくない人』 建築費3,000万前後(なんならそれ以下)で建てようと思ってる人は優先度を間違わないで欲しいの。 最優先は、 ・許容応力度計算の耐震等級3 ・断熱は断熱等級6(HEAT20 G2) ・気密はC値1以下(できれば0.5以下) ・樹脂サッシペア(できればトリプル) ・全棟気密測定の会社 ・メンテしやすい1種換気or考えられたその他換気 ・太陽光発電5kw以上(蓄電池はできれば) ・オール電化(こだわりガスは全然OK) ・メンテが少ない外装 ・メンテが少ない白蟻対策 2024-12-30 20:50:57 まつ/住宅設計/茨城 @RyotaMatsuyama1 をやった上で、 ・制振ダンパー ・カッコいい外観デザイン ・奇抜すぎない間取り ・その他好みの内装材 ・考えられた空調計画 をやろうぜ

    コレから建てる「家にお金をかけたくない人」が建築費3000万前後で建てようと思ってる場合は優先度を間違わないで欲しい話→有益な情報が集まる
    esbee
    esbee 2025/01/03
    建売で二重窓リフォームしたけど、だいぶ暖かいよ